レアル・ソシエダ、接戦制しラ・リーガ 4 戦ぶり勝利!久保建英途中出場で天才的プレー

レアル・ソシエダが接戦を制し、ラ・リーガで 4 試合ぶりの勝利を収めました。途中出場の久保建英は限られた時間で天才的なプレーを披露しました。

レアル・ソシエダ、接戦制しラ・リーガ 4 戦ぶり勝利!久保建英途中出場で天才的プレー

レアル・ソシエダは 9 日にラ・リーガ第 23 節、本拠地レアレ・アレナでのエスパニョール戦に臨み、2-1 の勝利を収めた。日本代表 MF 久保建英はベンチスタートとなり、76 分から出場している。

【動画】久保建英が次々チャンスメイク!

先週のミッドウィーク、オサスナを 2-0 で下してコパ・デル・レイ準決勝に進出したソシエダ。イマノル監督はやはり疲労や、次のミッドウィークにヨーロッパリーグ決勝 T プレーオフ・ミッティランド戦が控えていることを考慮して、ブライス、オヤルサバル、久保、バレネチェアら主力選手たちをベンチに置いている。4-3-3 のシステムにおいて中盤から前線にかけてのスタメンは MF スチッチ、スビメンディ、パブロ・マリン、FW ベッカー、オスカールソン、セルヒオ・ゴメス。

前半、ソシエダが先制点!

前半、ソシエダは最初の攻撃でいきなりネットを揺らして、レアレ・アレナを歓喜させる。キックオフから 39 秒、左サイドのスチッチがペナルティーエリアにクロスを送ると、カブレラがスリップしてエリア内中央までボールが転がり、そこに位置したベッカーが右足のシュートで GK ジョアン・ガルシアを破った。

ソシエダが追加点を逃す

電光石火で先制点を決めたソシエダはさらに 18 分、スチッチが個人技でエスパニョールの守備網を破り、自らペナルティーエリア内侵入。だが左足で放ったシュートはジョアン・ガルシアの右足に阻まれ、リードを広げることはかなわなかった。前半は 1-0 で終了する。

エスパニョールが PK で同点に追いつく

ソシエダはエスパニョールに攻められても、GK レミーロが脅かされるようなチャンスを許さなかったが、後半開始から 7 分後にスコアをタイに戻されている。プアードがペナルティーエリア内に侵入すると、アゲルドが足裏で打撃を加えてしまったことで PK 判定に。プアード自身がキッカーを務め、落ち着き払ったシュートでレミーロを破った。

イマノル監督が交代カードを切る

同点に追いつかれたイマノル監督は、62 分に交代カードを一気に 3 枚切り、セルヒオ・ゴメス、オスカールソン、パブロ・マリンを下げてバレネチェア、オヤルサバル、オラサガスティを投入。だが、その後なかなかチャンスをつくれずにいると、ソシエダ指揮官は 76 分にベッカーとの交代で、久保もピッチに立たせている。

ソシエダが勝ち越し点を決める

ソシエダはエスパニョール陣地でボールを回し続け、ゴールの機会を探し続ける。80 分には久保が右サイドから中央にボールを持ち込み左へと攻撃を展開していき、最後はクロスからアランブルがシュートを放ったが、これはクロスバーの上に大きく外れた。イマノル監督は 80 分にスチッチをブライスに代え、交代枠を使い切った。

すると 83 分、ブライスがボールタッチで、見事ゴールを決めた。左サイドのハビ・ロペスがグラウンダーのクロスを送り、ニアサイドのオラサガスティがゴールの逆を向きながらボールをトラップ。すると、すぐそばにいたブライスがすかさずシュートを放ち、ジョアン・ガルシアを破っている。

久保建英が天才的なプレーを見せる

勝ち越したソシエダは、その後もボールを保持しながら攻撃を仕掛ける。久保はこの試合でも必ず 2 枚がつく徹底マークに遭いながら、それでも一度その天才的なセンスを発揮した。

右サイドでボールを持った久保は、警戒するアレックス&エル・ヒラリに向かってドリブルを仕掛ける体勢に入ったが、左足で瞬時にボールを叩いて内のレーンに走り込むオラサガスティに横パス。ペナルティーエリア内右深くまで侵入したオラサガスティのクロスはオヤルサバルに届く前にクリアされ、このクリアボールを久保が左足ダイレクトで叩いたものの、うまくミートできず枠を捉えられなかった。ゴールとはならなかったが、久保は自身のドリブルが相手にとって驚異であることを自覚し、それを逆手に取る見事な駆け引きを見せた。横パスのタイミングと精度も完璧だった。

ソシエダが勝利を守り切る

決定機を逃したソシエダだったが、1 点リードを最後まで守り切り、ラ・リーガ 4 試合ぶりの勝利を飾った。欧州カップ出場権獲得を目標とする同チームは、勝ち点を 31 として 7 位に浮上。チャンピオンズリーグ出場圏 4 位アスレティック・ビルバオとの勝ち点差は 13、ヨーロッパリーグ圏 5 位ビジャレアルとの差は 9、カンファレンスリーグ圏 6 位ラージョとの差は 4 となっている。

次に読むべきもの

U17アジア杯準決勝、長峯滉希氏らの審判担当に期待高まる
サッカー代表

U17アジア杯準決勝、長峯滉希氏らの審判担当に期待高まる

長峯滉希氏らがU17アジア杯準決勝の審判を担当。期待の若手主審の活躍に注目!

守田英正、今シーズン終盤戦での復帰に期待
サッカー代表

守田英正、今シーズン終盤戦での復帰に期待

日本代表MF守田英正の今シーズン中の復帰が示唆される。

J リーグ復帰後に停滞した逸材鈴木冬一
サッカー代表

J リーグ復帰後に停滞した逸材鈴木冬一

サッカー日本代表の中核を担う逸材として期待された鈴木冬一は、J リーグ復帰後に停滞してしまった。

大岩ジャパンに悲報!28 年ロサンゼルス五輪サッカー出場枠、男子 16→12、女子 12→16 に
サッカー代表

大岩ジャパンに悲報!28 年ロサンゼルス五輪サッカー出場枠、男子 16→12、女子 12→16 に

28 年ロサンゼルス五輪のサッカー競技出場枠が発表され、男子は 16 から 12 に減り、女子は 12 から 16 に増える。日本男子代表にとっては厳しい状況となりそうだ。

柏レイソルの新星・熊坂光希が日本代表を目指すべき場所
サッカー代表

柏レイソルの新星・熊坂光希が日本代表を目指すべき場所

柏レイソルの熊坂光希が今季好調なチームを支えている。日本代表監督も注目する才能は、さらなるブレイクを目指せるか。

U―18、22Jリーグ選抜活動開始 大学選抜と対戦、欧州遠征も実施
サッカー代表

U―18、22Jリーグ選抜活動開始 大学選抜と対戦、欧州遠征も実施

日本協会とJリーグが協働し、U―22Jリーグ選抜とU―18Jリーグ選抜の活動を行うことを発表。今月から活動が始まり、大学選抜との対戦や欧州遠征も予定されている。

「勝てば次に繋がる」田中碧が語る勝利の重要性と底力
サッカー代表

「勝てば次に繋がる」田中碧が語る勝利の重要性と底力

日本代表の田中碧が、勝利の重要性と底力について語っています。

長友佑都が語る、先制攻撃の重要性と“鉄人”から授かった教え【日本代表】
サッカー代表

長友佑都が語る、先制攻撃の重要性と“鉄人”から授かった教え【日本代表】

長友佑都が語る、先制攻撃の重要性と“鉄人”から授かった教え。勝負の駆け引きを心得た長友佑都が、日本代表のチームメイトにもその教えを伝えている。

レアル・ソシエダ、マンU に大敗も主将が審判への不満を漏らす【EL】
サッカー代表

レアル・ソシエダ、マンU に大敗も主将が審判への不満を漏らす【EL】

サッカー日本代表 MF 久保建英が所属するレアル・ソシエダは、UEFA ヨーロッパリーグ(EL)ノックアウトフェーズ・ラウンド 16 でマンチェスター・ユナイテッドに大敗した。試合後、主将ミケル・オヤルサバルが審判への不満を漏らした。

「JFA は誰が王様か知っている」「絶対的な王者」日本代表公式が投稿したイラストに国内外のファン注目
サッカー代表

「JFA は誰が王様か知っている」「絶対的な王者」日本代表公式が投稿したイラストに国内外のファン注目

日本サッカー協会が投稿したイラストが国内外で注目を集めています。

遠藤航が語る「ボール奪取の極意」とは?世界で通用する選択肢と、リバプールで磨いた「クレバーさ」
サッカー代表

遠藤航が語る「ボール奪取の極意」とは?世界で通用する選択肢と、リバプールで磨いた「クレバーさ」

リバプールの日本代表 MF 遠藤航が、「ボール奪取の極意」の一端を明かした。世界最高クラスのボール奪取能力を誇るボランチならではの「流儀」とは?

森保 J、不安を感じるメンバー選考 手薄な 8/27…国内組の 28 歳を「試してもいい」【コラム】
サッカー代表

森保 J、不安を感じるメンバー選考 手薄な 8/27…国内組の 28 歳を「試してもいい」【コラム】

日本代表のメンバー選考について、森保監督が新戦力を試そうとしていないことに不安を感じる。DF 陣の経験不足も指摘されている。

久保建英が同点弾を演出も、レアル・ソシエダはラージョと 2-2 で引き分け
サッカー代表

久保建英が同点弾を演出も、レアル・ソシエダはラージョと 2-2 で引き分け

スペイン 1 部のレアル・ソシエダは、ラージョとの試合で 2-2 で引き分けました。日本代表 MF 久保建英は同点弾を演出するなど活躍しましたが、勝利は逃しました。

長友佑都「毎日悔しくて泣きそうになります」「でも絶対やり抜く」W 杯 5 大会連続出場へ熱い思い語る
サッカー代表

長友佑都「毎日悔しくて泣きそうになります」「でも絶対やり抜く」W 杯 5 大会連続出場へ熱い思い語る

日本代表の長友佑都選手が、W 杯 5 大会連続出場への熱い思いを語りました。

森保ジャパン、W 杯予選突破へ王手!バーレーン&サウジとの激突に注目
サッカー代表

森保ジャパン、W 杯予選突破へ王手!バーレーン&サウジとの激突に注目

日本代表は、北中米 W 杯・アジア最終予選で 3 月 20 日にバーレーンと、同 25 日にサウジアラビアと対戦。森保ジャパンが W 杯出場を決められるか注目が集まっている。

Load More