南野拓実、CL で日本人最多得点記録更新!モナコはベンフィカと壮絶な撃ち合いの末敗退
南野拓実が CL で日本人最多得点記録を更新!モナコはベンフィカとの壮絶な撃ち合いの末、敗退が決定しました。

南野拓実が圧巻の2戦連発!CL の日本人最多得点記録を更新!モナコはベンフィカとの壮絶な撃ち合いの末、2戦合計3-4で敗退決定
現地時間2月18日に開催されたチャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント・プレーオフ第2レグで、南野拓実が所属するモナコがベンフィカとアウェイで対戦した。
ホームでの第1レグを0-1で落としたモナコは、22 分に不用意なボールロストからアクトゥルコールに先制ゴールを許した。
しかし、32 分にボックス内でボールをキープしたエムボロからパスを受けた南野が、GK のニアを射抜く技ありのシュートでネットを揺らし、同点に追いついた。
日本代表 MF は、15 日のナント戦に続く2試合連発で今シーズンの公式戦5点目を決め、CL では通算5点目で、香川真司(現セレッソ大阪)、前田大然(セルティック)と並んでいた日本人最多得点記録を更新した。
さらに、前半終了間際にエムボロがビッグチャンスを迎えるも、大きく外してしまう。
後半に入って、47 分にもベン・セギルがミドルを狙うも、GK の好セーブに阻まれる。
それでも 51 分、右からのクロスにベン・セギルが合わせてネットを揺らし、アグリゲートスコアで2-2の同点に追いつく。
しかし、75 分に痛恨の PK を献上。これをパブリディスに決められ、76 分に“勝ち越し”を許す。
アウェイチームは 81 分に入ったばかりのイレニケナが持ち込んでシュート。再びタイスコアとするも、その3分後にコクチュにゴールを許し、再びリードされる展開となる。
南野が 87 分でベンチに下がったモナコはあと1点が届かず。壮絶な撃ち合いとなったこの試合は3-3、アグリゲートスコア3-4で敗退が決定した。
次に読むべきもの
28 年ロサンゼルス五輪のサッカー競技出場枠が発表され、男子は 16 から 12 に減り、女子は 12 から 16 に増える。日本男子代表にとっては厳しい状況となりそうだ。
日本協会とJリーグが協働し、U―22Jリーグ選抜とU―18Jリーグ選抜の活動を行うことを発表。今月から活動が始まり、大学選抜との対戦や欧州遠征も予定されている。
長友佑都が語る、先制攻撃の重要性と“鉄人”から授かった教え。勝負の駆け引きを心得た長友佑都が、日本代表のチームメイトにもその教えを伝えている。
サッカー日本代表 MF 久保建英が所属するレアル・ソシエダは、UEFA ヨーロッパリーグ(EL)ノックアウトフェーズ・ラウンド 16 でマンチェスター・ユナイテッドに大敗した。試合後、主将ミケル・オヤルサバルが審判への不満を漏らした。
リバプールの日本代表 MF 遠藤航が、「ボール奪取の極意」の一端を明かした。世界最高クラスのボール奪取能力を誇るボランチならではの「流儀」とは?
日本代表のメンバー選考について、森保監督が新戦力を試そうとしていないことに不安を感じる。DF 陣の経験不足も指摘されている。
日本代表は、北中米 W 杯・アジア最終予選で 3 月 20 日にバーレーンと、同 25 日にサウジアラビアと対戦。森保ジャパンが W 杯出場を決められるか注目が集まっている。
スタッド・ランスの日本人コンビ、FW 中村敬斗と FW 伊東純也が見せたコンビネーションには、サッカーファンも大興奮。