「日本人アタッカーたちの躍動が止まらない!」堂安、三笘、南野らが続々とゴールを決める
日本代表のアタッカーたちが欧州で大活躍!堂安律、三笘薫、南野拓実、前田大然らが続々とゴールを決め、日本中を沸かせている。

「日本人アタッカーたちの躍動が止まらない!」堂安、三笘、南野らが続々とゴールを決める
先週に引き続き、日本代表戦士の躍動が止まらない。まずは現地2月 21 日に開催されたブンデスリーガ第 23 節のブレーメン戦(5-0)で、フライブルクの MF 堂安律が2ゴールをマーク。1点目はペナルティエリアの外からグラウンダーのシュートを突き刺すゴラッソだった。
[動画]堂安、三笘、南野、前田!日本人アタッカーのゴ―ルショー
翌 22 日、セルティックで躍動を続ける FW 前田大然が、スコットランドリーグ第 27 節のハイバーニアン戦(1-2)で、今シーズンの公式戦 23 ゴール目を奪取。ブライトンの MF 三笘薫もプレミアリーグ第 26 節のサウサンプトン戦(4-0)で、公式戦3試合連続となる約 40 メートルの独走弾を決めた。
同じくモナコの MF 南野拓実も3戦連発だ。リール戦(1-2)でワンタッチゴールを入れている。
この日本人アタッカーたちの躍動ぶりに、次のような声が上った。
「やっぱ日本人のゴールは連鎖する」 「堂安、三笘、南野が結果残してて絶好調ね」 「堂安2ゴールの次は三笘3試合連続ゴールに南野もゴール決めてまたまたおもろい週末だな!」 「昨日は堂安が決めて今日は三笘、南野も連続ゴールと凄すぎ」 「このまま日本人選手ケチャドバ継続すると良いな」 「今週も日本人選手が得点しまくっている」 「今週も日本人調子ええな。堂安、前田、三笘、南野がゴール決めたな」 「三笘は決めるし南野も決めてるし、堂安も好調だしすごいなー 前田また決めてるし!」
現地 23 日の試合でも、サムライ戦士のゴールが生まれるか。
次に読むべきもの
28 年ロサンゼルス五輪のサッカー競技出場枠が発表され、男子は 16 から 12 に減り、女子は 12 から 16 に増える。日本男子代表にとっては厳しい状況となりそうだ。
日本協会とJリーグが協働し、U―22Jリーグ選抜とU―18Jリーグ選抜の活動を行うことを発表。今月から活動が始まり、大学選抜との対戦や欧州遠征も予定されている。
日本代表に合流した鎌田大地が、クラブでの苦境と本音を語りました。出場時間が激減している現状について、「選手交代が必要ない」と説明しました。
長友佑都が語る、先制攻撃の重要性と“鉄人”から授かった教え。勝負の駆け引きを心得た長友佑都が、日本代表のチームメイトにもその教えを伝えている。
サッカー日本代表 MF 久保建英が所属するレアル・ソシエダは、UEFA ヨーロッパリーグ(EL)ノックアウトフェーズ・ラウンド 16 でマンチェスター・ユナイテッドに大敗した。試合後、主将ミケル・オヤルサバルが審判への不満を漏らした。
リバプールの日本代表 MF 遠藤航が、「ボール奪取の極意」の一端を明かした。世界最高クラスのボール奪取能力を誇るボランチならではの「流儀」とは?
日本代表のメンバー選考について、森保監督が新戦力を試そうとしていないことに不安を感じる。DF 陣の経験不足も指摘されている。