ジェイレン・ウィリアムズが40点の大爆発!サンダーがNBAファイナル優勝に王手

ジェイレン・ウィリアムズがポストシーズン自己最多の40点を記録し、サンダーがNBAファイナル優勝に王手をかけた試合の詳細を紹介。

ジェイレン・ウィリアムズの大活躍

日本時間6月17日(現地16日)、NBAファイナル2025第5戦が行われ、ホームのオクラホマシティ・サンダーがインディアナ・ペイサーズを120-109で破りました。サンダーは3勝2敗とし、優勝に王手をかけました。

ウィリアムズの40点

サンダーを牽引したのはジェイレン・ウィリアムズです。彼はポストシーズンではこれまでの自己最多となる34点を上回る、40点の大爆発を遂げました。さらにシェイ・ギルジャス・アレクサンダー(以下SGA)も31点を記録し、この2人が合わせて70点以上を挙げたのは通算10回目となりました。

デュオの記録

ウィリアムズはフィールドゴールを24本中14本成功させ、SGAは10アシストを配球しました。『ESPN』によると、2人の得点とアシストによる得点の合計は103点に達し、過去50年のNBAファイナルにおけるデュオの記録としては最多だったとのことです。

歴史に残るデュオ

ウィリアムズとSGAは第5戦までで合計291点を記録しました。これはNBAとABAが合併した1977年以降、ファイナル最初の5試合におけるデュオの得点としては、1993年のマイケル・ジョーダン&スコッティ・ピッペン(ブルズ/317点)、2017年のレブロン・ジェームズ&カイリー・アービング(315点/キャバリアーズ)、2017年のステフィン・カリー&ケビン・デュラント(310点/ウォリアーズ)に次いで、史上4番目に多い記録です。

ヘッドコーチのコメント

サンダーのマーク・デイグノートHC(ヘッドコーチ)は、「完璧な試合ではまったくなく、成長の余地はたくさんある。それでも、第4戦から第5戦への改善は非常に重要だった」と、敵地で敗れた前戦からの奮起を称えました。

ペイサーズの奮闘

ペイサーズはパスカル・シアカムが28点、TJ・マッコネルは18点を挙げたものの、第1クォーターに足を痛めて一時離脱したタイリース・ハリバートンが4点と失速しました。それでも第4クォーターには2点差まで縮める意地を見せました。その後再び引き離され、シアカムも「流れが変わってしまった」と認めたものの、「戦う姿勢は見せられた」と自分たちの奮闘を振り返っています。

優勝の確率

NBAファイナルにおいて2勝2敗で迎えた第5戦に勝利したチームは、過去31回のうち23回、74.2%の確率でその後優勝しています。またNBAファイナルで3勝2敗とリードしているチームは、過去49回のうち40回、81.6%の確率でその後優勝しているというデータがあります。

次戦の予定

第6戦は20日(同19日)にインディアナで行われる予定です。

次に読むべきもの

NBA西決勝 サンダー先勝!ギルジャス・アレクサンダーの活躍でミネソタ撃破
NBA

NBA西決勝 サンダー先勝!ギルジャス・アレクサンダーの活躍でミネソタ撃破

NBA西決勝でオクラホマシティ・サンダーがミネソタ・ティンバーウルブズを114-88で下し、ギルジャス・アレクサンダーの活躍が光った。

NBAファイナル第5戦へ向けたサンダーの戦略とペイサーズへの警戒
NBA

NBAファイナル第5戦へ向けたサンダーの戦略とペイサーズへの警戒

NBAファイナル第4戦を辛勝したサンダーが、第5戦に向けての調整とペイサーズへの最大級の警戒を表明。激戦が続くシリーズの行方に注目。

【NBAファイナル】タイリース・ハリバートン、負傷を押してゲーム6出場を宣言「歩ける限りプレーする」
NBA

【NBAファイナル】タイリース・ハリバートン、負傷を押してゲーム6出場を宣言「歩ける限りプレーする」

NBAファイナル第5戦で負傷したタイリース・ハリバートンが、第6戦への出場意欲を強調。ペイサーズの命運を握る重要な試合に向けて、彼の決意とチームの展望を紹介。

ロンゾ・ボールの新たな挑戦:キャバリアーズでの優勝への道
NBA

ロンゾ・ボールの新たな挑戦:キャバリアーズでの優勝への道

ロンゾ・ボールがキャバリアーズに加入し、優勝を目指す新たな挑戦について詳しく解説。彼の覚悟とチームへの期待を紹介。

【NBAプレーオフ】サンダーの鉄壁ディフェンスが勝利の鍵!ジェイレン・ウィリアムズが語るチーム戦略
NBA

【NBAプレーオフ】サンダーの鉄壁ディフェンスが勝利の鍵!ジェイレン・ウィリアムズが語るチーム戦略

NBAプレーオフでサンダーが鉄壁のディフェンスで勝利を収めた。ジェイレン・ウィリアムズがチーム戦略とディフェンスの重要性を語る。

【NBA】ペーサーズ、25年ぶりのファイナル進出!レジー・ミラーの時代を超えて初制覇へ
NBA

【NBA】ペーサーズ、25年ぶりのファイナル進出!レジー・ミラーの時代を超えて初制覇へ

ペーサーズが25年ぶりにNBAファイナル進出を決め、初制覇を目指してサンダーと激突する。

【NBA】デビッド・アデルマン新体制でナゲッツが目指す2度目の優勝!ニコラ・ヨキッチを中心に継続路線を維持
NBA

【NBA】デビッド・アデルマン新体制でナゲッツが目指す2度目の優勝!ニコラ・ヨキッチを中心に継続路線を維持

デビッド・アデルマン新体制のナゲッツが、ニコラ・ヨキッチを中心に2度目のNBA優勝を目指す。継続路線を維持しつつ、必要な軌道修正を進める。

26歳のSGA、NBAファイナルで全盛期を目指す!元選手たちが語るその可能性
NBA

26歳のSGA、NBAファイナルで全盛期を目指す!元選手たちが語るその可能性

シェイ・ギルジャス・アレキサンダー(SGA)がNBAファイナルで全盛期を目指す。元NBA選手たちがその可能性と成長を語る。

SGAの偉大なる挑戦:NBAファイナルで銅像を目指す若きスター
NBA

SGAの偉大なる挑戦:NBAファイナルで銅像を目指す若きスター

シェイ・ギルジャス・アレキサンダー(SGA)がNBAファイナルで銅像を目指す挑戦について詳しく解説。彼の活躍とチームの優勝確率に注目!

NBAファイナル2025:カーライル対ダグノート、知略と柔軟性の頂上決戦
NBA

NBAファイナル2025:カーライル対ダグノート、知略と柔軟性の頂上決戦

2025年NBAファイナルでは、経験豊富なリック・カーライルと若きマーク・ダグノートが、それぞれの戦略とチームビルドで頂上決戦を繰り広げます。

NBAファイナル2025:オクラホマシティ・サンダーの歴史的挑戦
NBA

NBAファイナル2025:オクラホマシティ・サンダーの歴史的挑戦

2025年NBAファイナルに進出したオクラホマシティ・サンダーの歴史的挑戦と、ウェスタン・カンファレンスの激動の6年間を振り返る。

インディアナ・ペイサーズ、25年ぶりのNBAファイナル進出!ニックスを破りサンダーとの決戦へ
NBA

インディアナ・ペイサーズ、25年ぶりのNBAファイナル進出!ニックスを破りサンダーとの決戦へ

インディアナ・ペイサーズが25年ぶりにNBAファイナル進出を決め、ニックスを破りサンダーとの決戦へ。パスカル・シアカムの活躍が鍵を握った。

NBAファイナル2025:サンダーのSGAとウィリアムズが歴史的快挙を達成!
NBA

NBAファイナル2025:サンダーのSGAとウィリアムズが歴史的快挙を達成!

NBAファイナル2025第5戦で、サンダーのSGAとウィリアムズがレブロン&カイリー以来の快挙を達成。サンダーがリーグ制覇に王手をかけました。

NBAファイナル2025:サンダー対ペイサーズの戦術分析とキープレーヤー
NBA

NBAファイナル2025:サンダー対ペイサーズの戦術分析とキープレーヤー

2025年NBAファイナル、サンダーとペイサーズの戦術、スタッツ、キープレーヤーを詳しく分析。両チームの強みと弱点を探ります。

NBAファイナルで輝くアレックス・カルーソ:ベンチからのスター
NBA

NBAファイナルで輝くアレックス・カルーソ:ベンチからのスター

アレックス・カルーソがNBAファイナルでベンチからチームを支える活躍を見せ、サンダーの勝利に貢献したストーリー。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.