吉岡世起が目指す全勝優勝!ゼンニチJr.フェスティバル2025開幕
世界ジュニア王者・吉岡世起がゼンニチJr.フェスティバル2025で全勝優勝を目指す。7月17日後楽園ホールで開幕。

吉岡世起の決意表明
世界ジュニア王者の吉岡世起が、7月17日に後楽園ホールで開幕する「ゼンニチJr.フェスティバル2025」に向けて意気込みを語った。吉岡はAブロックにエントリーし、「チャンピオンとして出るからには全勝優勝して」と宣言。彼の目標は明確だ。
大会の概要
「ゼンニチJr.フェスティバル2025」は、全日本プロレスが主催するジュニア戦士のリーグ戦。AブロックとBブロックに分かれた10選手が総当たり戦を行い、各ブロックの1位同士が8月3日の大田区総合体育館で優勝決定戦を行う。
吉岡の戦略
吉岡は、「決勝が大田区ということで、Bブロックからむーちゃんが全勝優勝して上がってきてもらって、むーちゃんせーちゃんの対決をもう一度やりたい」と語り、さらに「優勝したらBブロックのメンツ全員とタイトルマッチをして、全部防衛します」と意気込んでいる。
参加選手
Aブロック
- ライジングHAYATO
- 井上凌
- 佐藤光留
- 立花誠吾
- 吉岡世起
Bブロック
- MUSASHI
- 田村男児
- 青柳亮生
- 阿部史典
- “ミスター斉藤”土井成樹
試合形式
- 各ブロック5名による総当たりリーグ戦
- 公式戦は全てPWFルールによるシングルマッチ30分1本勝負
- 優勝決定戦は時間無制限1本勝負
得点方法
- 勝ち=2点
- 負け=0点
- 時間切れ引分け=1点
- 両者反則・両者リングアウト・無効試合=0点
順位決定方法
- 各ブロック内に同点の選手がいる場合は、リーグ戦の直接対決の勝敗で順位を決定
- 直接対決の結果が引き分けもしくは3名以上が同じ場合は最終公式戦終了後に出場者決定戦を行う
7月17日後楽園大会全対戦カード
- 世界タッグ選手権試合 王者組・宮原健斗、青柳優馬 vs 挑戦者組・大森北斗、タロース
- ゼンニチJr.フェスティバル2025 Aブロック公式戦30分1本勝負 ライジングHAYATO vs 吉岡世起
- 同 井上凌 vs 佐藤光留
- 同Bブロック公式戦30分1本勝負 田村男児 vs 阿部史典
- 同 青柳亮生 vs “ミスター斉藤”土井成樹
- 6人タッグマッチ 鈴木秀樹、真霜拳號、立花誠吾 vs 羆嵐、他花師、小藤将太
- 三冠ヘビー級選手権試合前哨戦 8人タッグマッチ 斉藤ジュン、斉藤レイ、MUSASHI、宮本裕向 vs 本田竜輝、デイビーボーイ・スミスJr.、芦野祥太郎、綾部蓮