侍ジャパンの新星、オリックス・太田が1、2番候補に浮上
オリックスの太田選手が侍ジャパンの1、2番候補として注目を集めています。井端監督の期待の中、彼の成績と意気込みを紹介します。

侍ジャパンの新星、オリックス・太田が1、2番候補に浮上
オリックス・バッファローズの太田選手が、侍ジャパンの1、2番候補に急浮上しています。2025年2月6日、宮崎キャンプで日本代表監督の井端弘和氏が視察を行い、太田選手に熱い視線を送っていました。
太田選手は、強打の右打者として二遊間での貴重な戦力であり、オリックスでは1〜3番を任されることが多い選手です。昨季は規定打席には届かなかったものの、打率・288、6本塁打、40打点と好成績を残し、今年のシーズンに向けて意気込みを語っています。
井端監督は、「選ばれたら、頑張りたい」と太田選手の強い意志を評価し、「右打者がそれほど多くないので、彼にはぜひ頑張ってほしい」と期待を寄せています。また、「彼のスイングが昨年よりもさらに鋭くなっている印象がある。オリックスでは1、2番での起用を考えている」と具体的な構想も明らかにしました。
太田選手も、「まずはチームにしっかり貢献することが大事。全試合出場を期して、日々努力していきたい」と力強く語り、7年目のシーズンに向けた決意を固めています。強化試合が行われる3月5、6日のオランダ戦では、そのパフォーマンスが今後の代表選考に大きく影響すると期待されています。さらなる活躍が待たれる太田選手の今後に、注目が集まっています!
次に読むべきもの
2025年WBC開幕戦で侍ジャパンが台湾と激突! 東京ドームで繰り広げられるリベンジマッチの全容を、詳細な対戦スケジュールとチーム分析で解説。熱い戦いが待ち受けるグループCの見どころを徹底紹介。
2026年3月のWBC開幕戦で台湾と激突する侍ジャパン。吉見一起コーチがプレミア12敗戦をバネにした連覇への決意を表明。東京ドーム初戦の戦略分析から韓国・オーストラリア戦の展望まで、日本代表の全容に迫る。
2026年WBCの組み分けが正式決定!侍ジャパンはオーストラリア、韓国、チェコ、台湾とC組で激突。東京開催の1次ラウンド突破を目指し、米国での決勝トーナメント進出へ向けた戦略を解説。
元巨人監督の高橋由伸氏が、侍ジャパン野球教室で魚雷バットを歓迎し、道具やポジション選択に固定観念を打破することを望んでいる。