ドジャースのロハス、編成本部長からの“突然の連絡”にパニック
MLB のロサンゼルス・ドジャースに所属する内野手ミゲル・ロハスが、今オフに編成本部長から突然連絡を受け、解雇かトレードされると思ったと語った。

ドジャースのロハス、編成本部長からの“突然の連絡”にパニック
MLB のロサンゼルス・ドジャースに所属する内野手ミゲル・ロハスが、今オフに編成本部長から突然連絡を受け、解雇かトレードされると思ったと語った。
ロハスは深夜に突然編成本部長から「相談したいことがある」というテキストメッセージを受け取り、最悪の事態を想像した。その時の心情を「漏らしそうになった」というひと言で表現した。
しかし、用件は背番号 11 を佐々木朗希に「譲ることはできるか?」というものだった。一気に安堵したロハスは、「『アンドリュー、それをメールに書いてくれればよかったのに』って思ったね。『ブラザー、まったく問題ない』と答えたよ」と明かした。
佐々木に 11 番を快く譲ったことについてロハスは、「自分の行動でドジャースが強くなったり、ロウキの決断が少しでも楽になるなら問題はない。願わくば、私がロウキが引退する前の最後の“背番号 11”でありたいね。(佐々木が)ここで長いキャリアを歩むと確信しているし、チームに何をもたらしてくれるのか楽しみだよ」と日本の至宝に期待を膨らませた。
11 番を譲ったロハスの今季の背番号は、ドジャースでデビューした 2014 年と同じ 72 番に決まった。当時スプリングトレーニングで割り当てられただけの、何の愛着もない番号に今は意味を見出しているという。
「72 番に戻すことになったのはよかった。たくさんの思い出がよみがえり、若返った気分になる。あの頃のような熱意と心構えを思い出したよ。春季キャンプで自分を証明し、ポジションを勝ち取りたいね」
次に読むべきもの
ドジャース・山本由伸が6回2安打9奪三振の快投で今季2勝目。地元メディアが「完璧に近い投球」と絶賛したカブス戦の詳細分析と投球術に迫る。
ドジャースのエース山本由伸がカブス戦で復調の起爆剤に。防御率0.64の圧倒的成績を背景に、チームの連敗脱出へ向けた熱い戦いに注目が集まる。
五十嵐亮太は、MLB の解説者として活躍する傍ら、NPB の試合の年間取材パスも持っていない「ノーブランド」の解説者。今回は、そんな五十嵐亮太さんに解説者業界の新潮流について聞いた。
MLB でカブス対レンジャーズの試合が行われ、カブスの今永昇太が 5 回 5 失点で今季初黒星を喫しました。一方、鈴木誠也は今季初の三塁打など 2 安打 1 打点を挙げました。
ブルージェイズは主砲ブラディミール・ゲレーロJr.と 14 年 5 億ドルの超大型契約を締結。今後は正遊撃手ボー・ビシェットとの契約延長も目指す方針。
MLB 開幕シリーズ以来の顔負わせで、ドジャースが勝利を収めました。その試合後、美女レポーターコンビのワトソンさんとマクレガーさんが再会を果たし、東京での思い出を語り合いました。
ドジャースは開幕から 8 連勝と好スタートを切ったが、その後は 6 試合で 2 勝 4 敗と急失速。選手たちは急激な落差にゲンナリした面もあったようだ。