ラファエル・ナダル氏、現役引退後の生活について語る

テニス界のレジェンド、ラファエル・ナダル氏が引退後の心境と身体の状態について語った。

テニス界のレジェンド、ラファエル・ナダル氏(スペイン/元世界ランキング1位)が引退後の心境、身体の状態について語った。

ナダル氏は現役時代、男子歴代2位の四大大会 22 勝(うち全仏 14 勝)を含むツアー 92 勝を挙げ、“生涯ゴールデンスラム”(四大大会と五輪制覇)の偉業も達成。歴代6位の世界1位在位 209 週など幾多の輝かしい功績を残した。

キャリア終盤は度重なるケガに悩まされ、昨年 11 月に地元スペインのマラガで開催した国別対抗戦「デビスカップ・ファイナルズ・ノックアウトステージ」を最後に現役を引退。テニス界の一時代を共に築いたロジャー・フェデラー氏(スイス/同1位)ら選手からはなむけの言葉が贈られ、世界中のファンに惜しまれながらコートを後にした。

そんなナダル氏が、このほど ATP(男子プロテニス協会)公式のインタビューに回答。現役引退から約3カ月が経とうとしている今、現在の心境や生活の変化について次のように語った。

「僕は元気だし、完璧だよ。今は色々な仕事をしていて、今までの選手生活とこれからの生活を整理しようとしている。全ての変化には時間がかかると思うが、人生の新しいステージに慣れてきたところだ。キャリア最後の数年間は大変だったけれど、そのおかげで、現役でプレーしていた頃の記憶はまだはっきりと残っているよ」

またキャリアの中で多くのケガに苦しんだナダル氏。引退後の生活も負傷の痛みが懸念されていたが「少し痛みがあるくらいで、無理はしていない」と明かした。

「痛みを感じずに生活できていることは、僕にとってとても重要なこと。ほとんど痛みなく普通に立ち上がって階段を下りられるようになったのは、大きな進歩だ。痛みをあまり感じずに平穏に暮らせているよ」

そして最後には「新しい人生で本当にやりたいことを見つけなければならない。それもエキサイティングになることを確信している」と締めくくった。第2の人生も幸多きものとなるよう願いたい。

次に読むべきもの

「テニス BJK 杯」日本、内島萌夏の活躍で大逆転勝利!
テニス

「テニス BJK 杯」日本、内島萌夏の活躍で大逆転勝利!

テニス BJK 杯で日本がルーマニアに勝利。内島萌夏の活躍が光り、杉山愛監督が称賛

日本女子テニス、BJK杯ファイナルズへの輝かしい進出
テニス

日本女子テニス、BJK杯ファイナルズへの輝かしい進出

日本女子テニスが BJK 杯予選でカナダを下し、決勝大会進出。

「バルセロナ・オープン」テニス:ルードとチチパスらの活躍と準々決勝への道
テニス

「バルセロナ・オープン」テニス:ルードとチチパスらの活躍と準々決勝への道

「バルセロナ・オープン」でルードとチチパスらが活躍し、準々決勝に進出

ノヴァーク・ジョコビッチ、初戦敗退にも前向きな姿勢を示す
テニス

ノヴァーク・ジョコビッチ、初戦敗退にも前向きな姿勢を示す

男子テニスのロレックス・モンテカルロ・マスターズで、第 3 シードのノヴァーク・ジョコビッチが初戦敗退。しかし、彼は前向きな姿勢を見せている。

ダルデリがハッサン 2 世グランプリで優勝!2 勝目を飾る
テニス

ダルデリがハッサン 2 世グランプリで優勝!2 勝目を飾る

ルチアーノ・ダルデリがハッサン 2 世グランプリで優勝し、2 勝目を飾りました。

厳しいシーズンを乗り越え、コボッリがバエスを破りツアー初優勝!「大きな夢が叶った」
テニス

厳しいシーズンを乗り越え、コボッリがバエスを破りツアー初優勝!「大きな夢が叶った」

ATP ツアー公式戦「ティリアク・オープン」で、フラビオ・コボッリがツアー初優勝を飾りました。厳しいシーズンを送ってきたコボッリが、強豪バエスを破っての勝利は、大きな夢が叶った瞬間です。

元女子プロテニス選手美濃越舞さん、八千代市キャラと2ショット!
テニス

元女子プロテニス選手美濃越舞さん、八千代市キャラと2ショット!

元プロテニス選手の美濃越舞さんが八千代市テニスフェスタに参加し、イメージキャラクター「やっち」と 2 ショットを披露。

チチパス兄弟、逆転勝利で初戦突破!激闘を制し 2 度のマッチポイントを凌ぐ<男子テニス>
テニス

チチパス兄弟、逆転勝利で初戦突破!激闘を制し 2 度のマッチポイントを凌ぐ<男子テニス>

男子テニスのロレックス・モンテカルロ・マスターズで、チチパス兄弟が逆転勝利で初戦突破を果たしました。激闘を制し、2 度のマッチポイントを凌ぎました。

ジェシカ・ペグラ、ツアーレベルのクレーコート大会で初優勝!
テニス

ジェシカ・ペグラ、ツアーレベルのクレーコート大会で初優勝!

WTA ツアー公式戦「クレジット・ワン・チャールストン・オープン」で、ジェシカ・ペグラがツアーレベルのクレーコート大会初優勝を飾りました。

第 60 回島津全日本室内テニス選手権大会:田中佑が優勝
テニス

第 60 回島津全日本室内テニス選手権大会:田中佑が優勝

筑波大学 3 年生の田中佑がトップシードの白石光を倒し、キャリア最大のタイトルを獲得しました。第 60 回島津全日本室内テニス選手権大会の男子シングルス決勝での快挙です。

激闘 2 時間半!ルーネがシード対決制し、16 強入り<男子テニス BNP パリバ・オープン>
テニス

激闘 2 時間半!ルーネがシード対決制し、16 強入り<男子テニス BNP パリバ・オープン>

男子テニスの BNP パリバ・オープンで、ルーネがシード対決を制し、2 年連続 2 度目のベスト 16 進出を果たした。

テニス=シフィオンテクが快勝し、BNP パリバ・オープン 4 回戦進出
テニス

テニス=シフィオンテクが快勝し、BNP パリバ・オープン 4 回戦進出

イガ・シフィオンテクが BNP パリバ・オープンで快勝し、4 回戦に進出した。

ジョコビッチ、現状を冷静に分析「本当に苦しい状態」<SMASH>
テニス

ジョコビッチ、現状を冷静に分析「本当に苦しい状態」<SMASH>

ノバク・ジョコビッチが BNP パリバ・オープンで 2 大会連続初戦敗退。37 歳のジョコビッチは、今大会でも精彩を欠き、苦戦が続いている現状を冷静に分析している。

テニスの BNP パリバ・オープンで快進撃、フリークスポールが 16 強入り
テニス

テニスの BNP パリバ・オープンで快進撃、フリークスポールが 16 強入り

BNP パリバ・オープン男子テニス大会で、世界ランク 43 位の T・フリークスポールが快進撃を続け、16 強入りを果たしました。

小田凱人らテニス界から 3 名がローレウス世界スポーツ賞にノミネート
テニス

小田凱人らテニス界から 3 名がローレウス世界スポーツ賞にノミネート

パリ・パラリンピックで金メダルを獲得した小田凱人ら 3 名が、ローレウス世界スポーツ賞にノミネートされました。

Load More