吉田正尚&ヌートバーが再び共闘か? MLB でのトレード案を米メディアが紹介
MLB のカーディナルスとレッドソックスがノーラン・アレナドのトレードで合意か?吉田正尚とヌートバーが再び共闘する可能性も。

MLB セントルイス・カーディナルスがノーラン・アレナドのトレード交渉を再開したと報じられています。また、ボストン・レッドソックスがアレナド獲得の交渉を行なっていると紹介されています。
米スポーツメディア『CLUTCH POINTS』による具体的なトレード案は、カーディナルスがアレナドをレッドソックスに送る代わりに、吉田正尚、ブレイズ・ジョーダン、マルセロ・メイヤー、デビッド・サンドリン、コネリー・アーリー、現金を受け取るというものです。
カーディナルスはアレナドの 3 年 7400 万ドル(約 112 億円)契約を手放すことで財政の柔軟性を確保でき、メイヤーらトッププロスペクトの獲得、若手内野手のプレー時間の確保によりスムーズな再建が可能になります。一方のレッドソックスとしては課題である内野の強化と右打者の獲得ができるため、両者は理想的なトレードパートナーだとしています。
加えて同メディアは、レッドソックスが守備に不安のある吉田正尚に 3 年約 5580 万ドル(約 85 億円)を払う必要がなくなり、カーディナルスとしても「外野の即戦力」を獲得できるというメリットがあると分析しています。
カーディナルスには 2023 年の WBC で吉田と日の丸を背負った外野手ラーズ・ヌートバーも在籍しています。2 人が揃って外野を守る姿が見られるかもしれません。
次に読むべきもの
ドジャース・山本由伸が6回2安打9奪三振の快投で今季2勝目。地元メディアが「完璧に近い投球」と絶賛したカブス戦の詳細分析と投球術に迫る。
ドジャースのエース山本由伸がカブス戦で復調の起爆剤に。防御率0.64の圧倒的成績を背景に、チームの連敗脱出へ向けた熱い戦いに注目が集まる。
五十嵐亮太は、MLB の解説者として活躍する傍ら、NPB の試合の年間取材パスも持っていない「ノーブランド」の解説者。今回は、そんな五十嵐亮太さんに解説者業界の新潮流について聞いた。
MLB でカブス対レンジャーズの試合が行われ、カブスの今永昇太が 5 回 5 失点で今季初黒星を喫しました。一方、鈴木誠也は今季初の三塁打など 2 安打 1 打点を挙げました。
ブルージェイズは主砲ブラディミール・ゲレーロJr.と 14 年 5 億ドルの超大型契約を締結。今後は正遊撃手ボー・ビシェットとの契約延長も目指す方針。
MLB 開幕シリーズ以来の顔負わせで、ドジャースが勝利を収めました。その試合後、美女レポーターコンビのワトソンさんとマクレガーさんが再会を果たし、東京での思い出を語り合いました。
ドジャースは開幕から 8 連勝と好スタートを切ったが、その後は 6 試合で 2 勝 4 敗と急失速。選手たちは急激な落差にゲンナリした面もあったようだ。