ダラス・オープン:シャポバロフが決勝進出、V 王手に

男子テニスのダラス・オープンで、D・シャポバロフが今季初の決勝進出を果たしました。

ダラス・オープン:シャポバロフが決勝進出、V 王手に

男子テニスのダラス・オープン(アメリカ/ダラス、室内ハード、ATP500)は日本時間 9 日(現地 8 日)、シングルス準決勝が行われ、世界ランク 54 位の D・シャポバロフ(カナダ)が第 3 シードの T・ポール(アメリカ)を 7-5, 6-3 のストレートで下し、今季ツアー初の決勝進出を果たした。

同大会は昨年まで ATP250 の大会として開催されていたが、今年から ATP500 の大会として開催されている。

25 歳で元世界ランク 10 位のシャポバロフは 2023 年シーズン途中から負傷でツアーを離脱し、昨シーズン復帰。2024 年序盤は思うような勝ち星を挙げられずにいたが、11 月のベオグラード・オープン(セルビア/ベオグラード、室内ハード、ATP250)で念願となるツアー大会 5 年ぶりのタイトルを獲得した。

今大会は 1 回戦で世界ランク 55 位の M・キツマノビッチ(セルビア)、2 回戦で第 1 シードの T・フリッツ(アメリカ)、準々決勝で第 6 シードの T・マハツ(チェコ)を下して準決勝へ駒を進めた。

一方、27 歳で世界ランク 9 位のポールは ATP250 として開催されていた昨年大会で優勝を飾っており、今大会には連覇を狙って出場。1 回戦でワイルドカード(主催者推薦)で出場した同 1093 位の J・ブルックスビー(アメリカ)、2 回戦で予選勝者で同 199 位の E・クイン(アメリカ)、準決勝でワイルドカードで出場した同 145 位の R・オペルカ(アメリカ)を下しての勝ち上がり。

両者は過去に 3 度対戦しており、ポールから 2 勝 1 敗。最後に対戦したのは 2022 年のシンシナティ・オープン(アメリカ/シンシナティ、ハード、ATP1000)の 2 回戦で、この時はシャポバロフが逆転で勝利している。

準決勝の第 1 セット、シャポバロフは第 1 ゲームでいきなりブレークポイントを握られるもこれをセーブ。その後は両者キープを続け迎えた第 12 ゲームで、激しいラリー戦を制したシャポバロフが 1 度のチャンスを活かしてブレークを奪い先行する。

続く第 2 セットでシャポバロフは 4 本のダブルフォルトを犯し、第 5 ゲームでは 2 度のブレークのピンチを迎えるもこれを凌ぐと、第 8 ゲームでブレークに成功。最後はサーブ・アンド・ボレーを決め、1 時間 34 分で勝利を収めた。

勝利したシャポバロフは決勝で第 2 シードの C・ルード(ノルウェー)と対戦する。ルードは準決勝で世界ランク 64 位の J・ムナル(スペイン)をフルセットで下しての勝ち上がり。

次に読むべきもの

「テニス BJK 杯」日本、内島萌夏の活躍で大逆転勝利!
テニス

「テニス BJK 杯」日本、内島萌夏の活躍で大逆転勝利!

テニス BJK 杯で日本がルーマニアに勝利。内島萌夏の活躍が光り、杉山愛監督が称賛

日本女子テニス、BJK杯ファイナルズへの輝かしい進出
テニス

日本女子テニス、BJK杯ファイナルズへの輝かしい進出

日本女子テニスが BJK 杯予選でカナダを下し、決勝大会進出。

「バルセロナ・オープン」テニス:ルードとチチパスらの活躍と準々決勝への道
テニス

「バルセロナ・オープン」テニス:ルードとチチパスらの活躍と準々決勝への道

「バルセロナ・オープン」でルードとチチパスらが活躍し、準々決勝に進出

ノヴァーク・ジョコビッチ、初戦敗退にも前向きな姿勢を示す
テニス

ノヴァーク・ジョコビッチ、初戦敗退にも前向きな姿勢を示す

男子テニスのロレックス・モンテカルロ・マスターズで、第 3 シードのノヴァーク・ジョコビッチが初戦敗退。しかし、彼は前向きな姿勢を見せている。

ダルデリがハッサン 2 世グランプリで優勝!2 勝目を飾る
テニス

ダルデリがハッサン 2 世グランプリで優勝!2 勝目を飾る

ルチアーノ・ダルデリがハッサン 2 世グランプリで優勝し、2 勝目を飾りました。

厳しいシーズンを乗り越え、コボッリがバエスを破りツアー初優勝!「大きな夢が叶った」
テニス

厳しいシーズンを乗り越え、コボッリがバエスを破りツアー初優勝!「大きな夢が叶った」

ATP ツアー公式戦「ティリアク・オープン」で、フラビオ・コボッリがツアー初優勝を飾りました。厳しいシーズンを送ってきたコボッリが、強豪バエスを破っての勝利は、大きな夢が叶った瞬間です。

元女子プロテニス選手美濃越舞さん、八千代市キャラと2ショット!
テニス

元女子プロテニス選手美濃越舞さん、八千代市キャラと2ショット!

元プロテニス選手の美濃越舞さんが八千代市テニスフェスタに参加し、イメージキャラクター「やっち」と 2 ショットを披露。

チチパス兄弟、逆転勝利で初戦突破!激闘を制し 2 度のマッチポイントを凌ぐ<男子テニス>
テニス

チチパス兄弟、逆転勝利で初戦突破!激闘を制し 2 度のマッチポイントを凌ぐ<男子テニス>

男子テニスのロレックス・モンテカルロ・マスターズで、チチパス兄弟が逆転勝利で初戦突破を果たしました。激闘を制し、2 度のマッチポイントを凌ぎました。

ジェシカ・ペグラ、ツアーレベルのクレーコート大会で初優勝!
テニス

ジェシカ・ペグラ、ツアーレベルのクレーコート大会で初優勝!

WTA ツアー公式戦「クレジット・ワン・チャールストン・オープン」で、ジェシカ・ペグラがツアーレベルのクレーコート大会初優勝を飾りました。

第 60 回島津全日本室内テニス選手権大会:田中佑が優勝
テニス

第 60 回島津全日本室内テニス選手権大会:田中佑が優勝

筑波大学 3 年生の田中佑がトップシードの白石光を倒し、キャリア最大のタイトルを獲得しました。第 60 回島津全日本室内テニス選手権大会の男子シングルス決勝での快挙です。

激闘 2 時間半!ルーネがシード対決制し、16 強入り<男子テニス BNP パリバ・オープン>
テニス

激闘 2 時間半!ルーネがシード対決制し、16 強入り<男子テニス BNP パリバ・オープン>

男子テニスの BNP パリバ・オープンで、ルーネがシード対決を制し、2 年連続 2 度目のベスト 16 進出を果たした。

テニス=シフィオンテクが快勝し、BNP パリバ・オープン 4 回戦進出
テニス

テニス=シフィオンテクが快勝し、BNP パリバ・オープン 4 回戦進出

イガ・シフィオンテクが BNP パリバ・オープンで快勝し、4 回戦に進出した。

ジョコビッチ、現状を冷静に分析「本当に苦しい状態」<SMASH>
テニス

ジョコビッチ、現状を冷静に分析「本当に苦しい状態」<SMASH>

ノバク・ジョコビッチが BNP パリバ・オープンで 2 大会連続初戦敗退。37 歳のジョコビッチは、今大会でも精彩を欠き、苦戦が続いている現状を冷静に分析している。

テニスの BNP パリバ・オープンで快進撃、フリークスポールが 16 強入り
テニス

テニスの BNP パリバ・オープンで快進撃、フリークスポールが 16 強入り

BNP パリバ・オープン男子テニス大会で、世界ランク 43 位の T・フリークスポールが快進撃を続け、16 強入りを果たしました。

小田凱人らテニス界から 3 名がローレウス世界スポーツ賞にノミネート
テニス

小田凱人らテニス界から 3 名がローレウス世界スポーツ賞にノミネート

パリ・パラリンピックで金メダルを獲得した小田凱人ら 3 名が、ローレウス世界スポーツ賞にノミネートされました。

Load More