【ソフトバンク】川瀬晃、右ヒザ負傷からの復帰を視野に入れる
ソフトバンクの川瀬晃内野手が右ヒザ負傷からの復帰を視野に入れていることが分かった。首脳陣は表情をくもらせるアクシデントだったが、川瀬の存在は大きい。

【ソフトバンク】川瀬晃、右ヒザ負傷からの復帰を視野に入れる
3 日の守備練習で負傷したソフトバンク・川瀬晃内野手(27)が、3 月前半のオープン戦出場を視野に入れていることが 10 日、分かった。首脳陣も表情をくもらせるアクシデントだっただけに朗報と言えそうだ。
宮崎春季キャンプ(生目の杜運動公園)第 1 クール 3 日の守備練習でイレギュラーバウンドの打球に反応した際に患部を負傷。その際、小久保監督は「ヒカル(晃)のケガが心配。大事に至らないことを祈っている。幸いにも開幕まで時間があるので、そこに間に合ってくれれば一番いいけど、今年で野球人生が終わるわけじゃない。トータルで考えた時に、というのもしっかり頭に入れながら対応したい」と慎重な口ぶりだった。
川瀬は昨季、自己最多の 105 試合に出場。二遊間を中心に内野の全ポジションを守り、4 年ぶりのリーグ制覇を支えた。替えの利かない「スーパーサブ」として、小久保監督はじめ首脳陣の厚い信頼を勝ち取った。
4 日に宮崎市内の病院を受診し、帰福後に改めてセカンドオピニオンを受けていた。骨と骨がぶつかった際に痛みを発症したものとみられ、首脳陣の話を総合すると大事には至らず「3 月前半の試合を目指して状態を上げていく」方針。近日中にはジョギングを再開する予定だ。
すでに川瀬本人から経過報告の連絡を受けた首脳陣の安堵の表情が、その存在の大きさを物語っていた。川瀬離脱は大きな懸案だっただけに、小久保監督の祈りが通じた形だ。
次に読むべきもの
巨人の主力外野手キャベッジが12日の広島戦で交錯事故により左手親指と肩を強打。14日に精密検査を実施へ。阿部監督が負傷状況に懸念を示し、今後の戦線離脱リスクが浮上。
巨人軍のレジェンド・坂本勇人が2025シーズンでも続く深刻な打撃不振に苦悩。球界OBが指摘するスイングメカニズムの課題と、阿部監督が継続起用する背景を多角的に分析。36歳の名選手が再起をかける攻防に迫る。
プロ野球パ・リーグの順位表と 13 日の試合結果。オリックスが最速 10 勝、西武が連勝で同率 4 位に浮上。楽天は本拠地で 6 連敗。
DeNA の三浦監督は現役時代から「雨男」として知られ、今季は早くも 3 度目の雨天中止となった。しかし、三浦監督は「気にしない」と切り替える重要性を強調し、難しい調整もプロとして対応すると語った。