大谷翔平、炭酸飲料をゴクリ!「こういうの飲むの衝撃」 “缶の中身”に注目「メンテの一環かな」
大谷翔平が練習中に炭酸飲料を飲んでいた様子が注目を集めています。中身はカロリー、砂糖、人工甘味料、塩分、保存料などがゼロのスパークリングウォーターでした。


大谷翔平が炭酸飲料を飲んでいた
ドジャースの大谷翔平投手は 21 日(日本時間 22 日)、オープン戦には出場せず、球団施設で自主トレを行った。練習中には、缶に入った炭酸飲料を飲む場面もありました。
注目の炭酸飲料
大谷が飲んでいたのはクランベリー味の炭酸水。米国では人気のカロリー、砂糖、人工甘味料、塩分、保存料などがゼロのラクロワのスパークリングウォーターです。
大谷翔平の食生活
メジャーで結果を残すため、食生活にもこだわっている大谷。外食はほとんどせず、2023 年春の WBC 時には、パスタに塩をかけて食べたり、ゆで卵を何個も食べる様子を侍ジャパンメンバーから目撃されていました。2024 年 3 月には韓国で行われたチームの食事会で、指揮官らがお酒や食事を楽しむ中、大谷のテーブルにはコップが一つ置かれているだけで「水しか飲んでないのかな?」と話題になっていました。
ファンの反応
昨年のスプリングトレーニングでは自前の大きな水筒で水分補給する様子が話題になりました。缶のドリンクを飲む様子はファンの目には珍しく映ったようで、X(旧ツイッター)では「缶から飲んでるの初めて見たかも」「忙しいスプトレ中の身体メンテの一環かな」「大谷さんでもこういうの飲むんだっていう衝撃」「大谷って炭酸飲むんだ」「こんなの飲むのね」「えーー飲みたい~」とファンが注目しています。
次に読むべきもの
ドジャース・山本由伸が6回2安打9奪三振の快投で今季2勝目。地元メディアが「完璧に近い投球」と絶賛したカブス戦の詳細分析と投球術に迫る。
ドジャースのエース山本由伸がカブス戦で復調の起爆剤に。防御率0.64の圧倒的成績を背景に、チームの連敗脱出へ向けた熱い戦いに注目が集まる。
五十嵐亮太は、MLB の解説者として活躍する傍ら、NPB の試合の年間取材パスも持っていない「ノーブランド」の解説者。今回は、そんな五十嵐亮太さんに解説者業界の新潮流について聞いた。
MLB でカブス対レンジャーズの試合が行われ、カブスの今永昇太が 5 回 5 失点で今季初黒星を喫しました。一方、鈴木誠也は今季初の三塁打など 2 安打 1 打点を挙げました。