大谷翔平所属ドジャース、クローザーは日替わり起用か?
ロサンゼルス・ドジャースは昨オフ、タナー・スコット投手を獲得。同選手はクローザーを務めると見られていたが、実際には流動的な起用法になるかもしれない。

大谷翔平所属のドジャース、クローザーは日替わり起用に!? 米メディア「2025 年は…」
大谷翔平選手が所属するロサンゼルス・ドジャースは昨オフ、サンディエゴ・パドレスからフリーエージェント(FA)となっていたタナー・スコット投手を獲得した。同選手はクローザーを務めると見られていたが、実際には流動的な起用法になるかもしれない。米メディア『スポーツイラストレイテッド』が報じた。
現在 30 歳のスコットは、昨年までに通算 55 セーブをマークしているリリーフ左腕。昨季は大谷をレギュラーシーズンで 9 打数 1 安打 3 三振、ポストシーズンでは 4 打数無安打 4 三振と完璧に封じ込めたことも話題となった。
ドジャースは現在、昨季チーム最多の 18 セーブを記録したエバン・フィリップス投手が故障離脱中。抑えの座は空席の状況だが、同メディアは「デーブ・ロバーツ監督は、2025 年シーズンのチームのクローザーとしてスコットを指名することには躊躇していた」と伝えている。
チームは昨オフスコットに加え、昨季 33 セーブのカービー・イェイツ投手も補強している。ロバーツ監督は選手の調子などを加味して、抑えは柔軟に起用していきたいようだ。また、スコット本人も「ただ勝ちたい。ただ勝ちたいだけ。だから電話が鳴ったらいつでも準備はできている」と、チームの勝利が最優先との姿勢を見せているという。
次に読むべきもの
ドジャース・山本由伸が6回2安打9奪三振の快投で今季2勝目。地元メディアが「完璧に近い投球」と絶賛したカブス戦の詳細分析と投球術に迫る。
ドジャースのエース山本由伸がカブス戦で復調の起爆剤に。防御率0.64の圧倒的成績を背景に、チームの連敗脱出へ向けた熱い戦いに注目が集まる。
五十嵐亮太は、MLB の解説者として活躍する傍ら、NPB の試合の年間取材パスも持っていない「ノーブランド」の解説者。今回は、そんな五十嵐亮太さんに解説者業界の新潮流について聞いた。
MLB でカブス対レンジャーズの試合が行われ、カブスの今永昇太が 5 回 5 失点で今季初黒星を喫しました。一方、鈴木誠也は今季初の三塁打など 2 安打 1 打点を挙げました。