「1998 年阪神―巨人戦のガルベス事件」

1998 年の阪神―巨人戦でガルベス投手が審判にボールを投げ、乱闘騒ぎに

1998 年 7 月 31 日の甲子園での阪神―巨人の伝統の一戦で、両軍先発は阪神・藪恵壹、巨人・バルビーノ・ガルベスの両投手。予想された投手戦は阪神の圧倒的優位で進み、ガルベス投手は大豊泰昭選手に 2 打席連続本塁打を浴びイライラ。6 回、内角への直球がボールと判定され、ガルベスは不満を示し、次の球で坪井選手の本塁打で阪神がリード。投手交代時、ガルベスは審判への不満をあらわにし、マウンドから降りようとせず。長嶋監督らが促すも、ガルベスは審判団に向かってボールを投げ、乱闘騒ぎに。ガルベスはシーズン残り試合出場停止と 4000 万円の罰金。橘高淳は上司から注意を受け、長嶋監督は丸刈り。

次に読むべきもの

【仰天野球㊙史】1936 年プロ野球界の動向と長嶋茂雄の誕生
プロ野球

【仰天野球㊙史】1936 年プロ野球界の動向と長嶋茂雄の誕生

1936 年、プロ野球界は内閣要人暗殺の「二・二六事件」という不穏な世相の中にありましたが、各球団は創立や試合を行い、日本職業野球連盟は規則草案の会議を開催していました。また、この年に長嶋茂雄が生まれました。

Load More