力士輝の結婚と新たな決意
力士輝が6月に結婚し、相手は地震で助けた恩人。輝は幕内上位目指して意気込む

力士輝の結婚とその背景
石川県出身の十両力士の輝(かがやき、30=高田川)が16日に結婚することが明らかになりました。お相手は同じ石川県出身の会社員、折戸智恵(ともえ)さん(29)です。輝の誕生日である6月1日ごろに婚姻届を提出し、14日に挙式を予定しています。 共通の知人を通じて知り合い、交際約2年となりました。結婚のきっかけは2024年元日の能登半島地震でした。地震の際、輝の姉家族が被災し、智恵さんが小松市の実家への避難を勧め、姉家族は約20日間世話になりました。 現在は十両の輝は、本来は幕内上位を目指すべき存在です。「結婚するからには、もっと頑張らないと」と意気込んでいます。 師匠の高田川親方(元関脇安芸乃島)は、結婚を認めつつ「もっと自覚を持たないといけない」とコメントしています。
輝のプロフィール
輝大士(かがやき・たいし)の本名は達綾哉(たつ・りょうや)です。1994年6月1日、石川県七尾市生まれ。小1から相撲を始め、中3時に全国都道府県中学生選手権の個人、団体2冠を達成。高田川部屋に入門し、2010年春場所初土俵。14年九州場所で新十両に昇進し、しこ名を本名から「輝」に改名。地元石川県まで延伸する北陸新幹線「かがやき」にちなんでいます。16年初場所新入幕。最高位は東前頭3枚目。家族は父、姉、兄。横綱輪島は遠縁にあたります。身長192センチ、体重172キロ。得意は突き押しで、血液型はO型です。