【NBA】ブランドン・イングラム、ラプターズでの新たな挑戦と来シーズンへの期待

ブランドン・イングラムがラプターズでの新たな挑戦と来シーズンへの期待を語る。ケガからの回復とチームへの適応に焦点を当てたインタビュー。

ブランドン・イングラムはキャリア9年目の今シーズン、18試合のみの出場に終わった。最後にプレーしたのは昨年12月上旬で、左足首のケガを抱えたまま2月にペリカンズからラプターズへとトレードされ、ラプターズでは結局1試合もプレーしなかった。

それでもラプターズに来てすぐ、3年1億2000万ドル(約180億円)の契約延長に合意。ペリカンズではザイオン・ウイリアムソンほどではなくてもケガが多いことがマイナス要素だったが、ラプターズは彼の能力を高く評価した。

イングラムはまだ27歳で、ケガさえ完治すれば質の高いプレーを見せられる。「プレーできない期間が長くてイライラしたのは間違いない。僕は良いプレーができている時のリズムに乗っている感覚が大好きなのに、長く遠ざかっている」

それでも彼は、シーズン最後の会見で「毎日ウェイトルームで身体を鍛え、足首の感じも良くなっている」と話し、「今シーズンは変化の年だった。移籍は新たなスタートだし、順応の過程で自分の新たな一面を発揮できたと思う」と続けた。

「試合でプレーできれば一番良いけど、ベンチからでも新たなチームを学ぶことはできる。みんなのサポートのおかげで、チームにかなり馴染めたと思う」とイングラムは主張する。

「コートサイドから試合を見ている時にはいつも、自分がプレーしているつもりで、オフェンスでもディフェンスでも何ができたかを考えている。僕の役割は周囲がプレーしやすくなるように、素早く正しい判断をして安定したプレーをすることだ。このチームだと僕は自分で点を取りに行くより、パス優先でボールを動かし、多くの選手がプレーに関与するようなプレーメークをすべきだと思っている」

再建中のラプターズは若手中心のチームになっている。イングラムは過去の自分を思い出し、こんな比較を語った。「僕がルーキーの時や2年目はレイカーズも若手中心のチームだった。全員で競い合い、助け合う雰囲気は共通していると思う。普通、若い選手は練習に集中できない日があったり、ルーティーンがまだ確立できていなかったりするものだけど、このチームの若手は自分の成長にしっかりフォーカスしている。これはダーコ(ラジャコビッチ)の指導力によるものだと思う」

記者から「オールスターレベルの選手に戻るのに何が必要だろう?」と問われると、イングラムは迷うことなく「健康。それだけあればいい」と答えた。来シーズンこそ健康体へと戻り、今シーズンはお披露目できなかったスコッティ・バーンズとRJ・バレットの『ビッグ3』を機能させられるのか。先に高額契約を与えられたからこそ、彼は来シーズン、コート上での結果で応える責任がある。

次に読むべきもの

クリス・ポールの21年目NBAキャリア:今季の所属先とその条件
NBA

クリス・ポールの21年目NBAキャリア:今季の所属先とその条件

NBAキャリア20年を誇るクリス・ポールが今季の所属先を決める条件と、その背景を詳しく解説。

【NBAファイナル】オビ・トッピンの爆発力がペイサーズを勝利へ導く!
NBA

【NBAファイナル】オビ・トッピンの爆発力がペイサーズを勝利へ導く!

NBAファイナルでオビ・トッピンがペイサーズの攻守にエネルギーをもたらし、勝利への鍵を握る。彼の爆発力とチームへの貢献に注目!

【NBA】マジックの大胆な戦略:デズモンド・ベイン獲得で優勝への道を切り開く
NBA

【NBA】マジックの大胆な戦略:デズモンド・ベイン獲得で優勝への道を切り開く

マジックのジェフ・ウェルトマン球団社長がデズモンド・ベイン獲得について語り、チームの優勝への意欲を示しました。

NBAファイナル2025:ハリバートンの負傷とペイサーズの戦い
NBA

NBAファイナル2025:ハリバートンの負傷とペイサーズの戦い

NBAファイナル2025の第5戦で、ペイサーズのハリバートンがふくらはぎを負傷。彼の戦いとチームの今後について詳しく解説。

【NBA】バックスの大胆な再構築:マイルズ・ターナー獲得とデイミアン・リラード解雇の戦略的意味
NBA

【NBA】バックスの大胆な再構築:マイルズ・ターナー獲得とデイミアン・リラード解雇の戦略的意味

バックスがマイルズ・ターナーを獲得し、デイミアン・リラードを解雇する大胆な再構築戦略を解説。NBAの最新動向を詳しく紹介。

NBA経験者が名古屋ファイティングイーグルスに加入!ブロドリック・トーマスの新たな挑戦
NBA

NBA経験者が名古屋ファイティングイーグルスに加入!ブロドリック・トーマスの新たな挑戦

NBA経験者ブロドリック・トーマスが名古屋ファイティングイーグルスに加入。新シーズンに向けて意気込みを語る。

【NBA】クリッパーズの大胆なトレード戦略:パウエル放出とコリンズ獲得の裏側
NBA

【NBA】クリッパーズの大胆なトレード戦略:パウエル放出とコリンズ獲得の裏側

クリッパーズがノーマン・パウエルを放出し、ジョン・コリンズを獲得した背景とその戦略的意図を解説。

インディアナ・ペイサーズのタイリース・ハリバートン、2025-26シーズン全休へ - 球団社長が詳細を明かす
NBA

インディアナ・ペイサーズのタイリース・ハリバートン、2025-26シーズン全休へ - 球団社長が詳細を明かす

インディアナ・ペイサーズのスター選手タイリース・ハリバートンが2025-26シーズンを全休することが球団社長により発表された。

ニューヨーク・ニックスの新たな指揮官候補:トム・シボドーHC解任後の動向
NBA

ニューヨーク・ニックスの新たな指揮官候補:トム・シボドーHC解任後の動向

ニューヨーク・ニックスがトム・シボドーHCを解任し、新たな指揮官候補としてジェイ・ライトやジョニー・ブライアントらが挙がっている。今後の動向に注目。

Tマックの伝説的33秒13得点:NBA史上に残る奇跡の逆転劇
NBA

Tマックの伝説的33秒13得点:NBA史上に残る奇跡の逆転劇

Tマックことトレイシー・マッグレディが2004年のサンアントニオ・スパーズ戦で記録した33秒13得点の伝説的パフォーマンスを振り返る。

【NBA】ペイサーズの新戦力ジェイ・ハフ、ターナーの穴を埋めるか?
NBA

【NBA】ペイサーズの新戦力ジェイ・ハフ、ターナーの穴を埋めるか?

ペイサーズがマイルズ・ターナーの移籍後に獲得したジェイ・ハフの活躍に期待。ハフのスキルとチームへの影響を分析。

NBA史上最大のトレード:ケビン・デュラントが7チームを巻き込む大型移籍
NBA

NBA史上最大のトレード:ケビン・デュラントが7チームを巻き込む大型移籍

NBA史上最多の7チームが参加した大型トレードが成立。ケビン・デュラントがヒューストン・ロケッツに移籍し、バスケットボール界に新たな波紋を投げかけました。

クリス・ポール、2025-26シーズン限りで引退を示唆!「家族との時間を優先したい」
NBA

クリス・ポール、2025-26シーズン限りで引退を示唆!「家族との時間を優先したい」

NBAのベテラン、クリス・ポールが2025-26シーズン限りでの引退を示唆。家族との時間を優先したいと語った。

ヒューストン・ロケッツの大型補強で優勝争いの主役に!デュラント、フィニー・スミス、カペラが新戦力に
NBA

ヒューストン・ロケッツの大型補強で優勝争いの主役に!デュラント、フィニー・スミス、カペラが新戦力に

ヒューストン・ロケッツがケビン・デュラント、フィニー・スミス、クリント・カペラを獲得し、来季の優勝争いに名乗りを上げた。

【NBA】ナゲッツの新戦略:バランチュナスとハーダウェイJr.の加入でヨキッチの負担軽減へ
NBA

【NBA】ナゲッツの新戦略:バランチュナスとハーダウェイJr.の加入でヨキッチの負担軽減へ

ナゲッツがバランチュナスとハーダウェイJr.を獲得し、ヨキッチの負担軽減とチーム強化を図る新戦略を紹介。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.