【中日】井上監督が語る田中幹也の決勝弾とチームの未来

中日ドラゴンズの井上監督が、田中幹也の決勝ホームランを絶賛し、チームの未来について語る。

井上監督の田中幹也への絶賛

2025年5月21日、中日ドラゴンズはDeNAベイスターズに6-5で勝利し、借金を3とした。同点の9回に田中幹也内野手(24)が左翼へ決勝1号ソロを放ち、井上一樹監督(53)は「小さな巨人、田中幹也さまさま」と大絶賛した。

試合後の井上監督の一問一答

  • 9回に田中が決勝のソロ 「オレもあれは予測してなかった。ただ、開幕から遅れてきたっていう中で、今、何試合か出てるけど、外すってことが考えづらいぐらいやってくれてるから。小さな巨人といいますか、今日はほんとにデカく見えたわ。あの155センチ(実際は166センチ)が」

  • 現在、試合に出続けている田中の体調面 「まあまあ。今も話をしたけど『大丈夫』だって。何か不具合があったとしても、選手は大丈夫って言うから。そこはこちらの方で、顔色とか動きを見ながらしてあげないといけないかなと思ってる」

  • 先発三浦は6回途中3失点 「幹也(田中)が打って、あいつがヒーローみたいになったけど、昨日(2-10の大敗)の今日と考えたら、まずもって三浦かな。事細かく『ああせえ、こうせえ』ってくぎさして、うるさい小じゅうとのように言ってきたけど、今日のピッチングに生かしてくれた」

  • どんなことを助言した 「『すべてにおいて準備が遅い』とか、『そういった練習をおろそかにするな』とか、セとパで野球が違うものもあるし、打席で『打ってこい』とは思ってないけど、それやっておかないとリズム崩れるとか、切り替えとか、まだまだ覚えていかないといけないところいっぱいあるから」

  • 2回には板山が本塁打 「『ホームランバッターの雰囲気出し過ぎやろ』とオレは言ったけどね。でも、もちろん(18日の)東京ドームのホームランでね、たまたま今日もホームラン出たけど、思い切りの良さというのが出てきたと思えば、裕太郎(板山)もチャンスはいっぱいある。だから今が競争という形で、いい相乗効果があるのかなとは思っている」

  • 昨日の試合後に「考え直すところがある」と 「選手がこれだけ打たれてボロカス負けたっていう次の日の試合に、『あれがあかんかったやろ』『これがあかんかったやろ』と言ってしまうと、動きも緩慢になるし、振りも鈍くなるから、それはあまり言わないようにして。逆に今日は外国人あたりをちょっとオレはいじったりしたけれど、日本人だろうが外国人だろうが、打てなかったらシュンとなりがちだから『いやいや、それをやれたら大丈夫だよ』ぐらいの感じで。オレができるのはそれぐらいしかないんで。今日の勝ちというのは、打てなかった連中、大事なところで結果を出せなかった連中もいる中で、また何か復活させてくれたっていう形の意味では大きな勝利となった」

  • プロ野球でも田中のような小さい選手でも頑張れるのは子供にも勇気になる 「本当にね。145センチ(実際は166センチ)の田中幹也が、あれだけのことを…もう本当に今日は、小さな大巨人の田中幹也さまさまだっていう風なことを監督が言っていたと。子どもたちは、大谷翔平を見ていたら『あれぐらい大きくならないとダメなのかな』と思っても、『そうじゃない。こういった小柄の選手でも、これぐらいの活躍ができる』ということを示すには、もってこいの選手なのかなと思います」

次に読むべきもの

【DeNA緊急分析】敵地でソフトバンクに3連敗! 交流戦苦戦で阪神との差拡大に焦燥
プロ野球

【DeNA緊急分析】敵地でソフトバンクに3連敗! 交流戦苦戦で阪神との差拡大に焦燥

DeNAがソフトバンク戦で劇的逆転負けを喫し、交流戦3連敗で首位阪神との差が2.5ゲームに拡大。昨季日本一の原動力だった敵地強さが通用しない異変を徹底検証。

【阪神圧勝の方程式】セ・リーグ貯金独占目前!藤川監督の采配が生む8連勝の衝撃
プロ野球

【阪神圧勝の方程式】セ・リーグ貯金独占目前!藤川監督の采配が生む8連勝の衝撃

阪神タイガースが8連勝でセ・リーグ貯金首位を独走中。藤川監督率いる強力チームの戦術分析と今後の展望を徹底解説。

【2025パ・リーグ球宴】新星×ベテランが激突!達孝太&寺地隆成ら若手台頭で熱戦予感
プロ野球

【2025パ・リーグ球宴】新星×ベテランが激突!達孝太&寺地隆成ら若手台頭で熱戦予感

2025年プロ野球オールスターゲームのパ・リーグ選出30選手を徹底分析。日本ハム・達孝太やロッテ・寺地隆成ら若手の初選出から、オリックス・九里亜蓮らベテランの活躍まで、球宴を彩る注目ポイントを解説。

新星の覚醒!ヤクルト下川隼佑が神宮初登板で巨人強打線を完封
プロ野球

新星の覚醒!ヤクルト下川隼佑が神宮初登板で巨人強打線を完封

育成ドラフト出身のヤクルト・下川隼佑投手が本拠地神宮球場での初登板で巨人の強力打線を2イニング無失点に抑え込み、将来のエース候補としての存在感を示した。

【中日苦戦分析】高橋宏斗のピッチングに福留孝介が疑問符 山本祐大に連日弾許した戦術の是非
プロ野球

【中日苦戦分析】高橋宏斗のピッチングに福留孝介が疑問符 山本祐大に連日弾許した戦術の是非

中日・高橋宏斗投手がDeNA戦で3失点を喫した要因を、福留孝介氏が詳細分析。山本祐大捕手に連日ホームランを許した配球選択に疑問を呈し、試合の流れを左右した決定的瞬間を解説する。

【DeNA東克樹】悪天候をものともしない7回3失点の粘投!6勝目で証明した逆境突破力 五十嵐氏絶賛「真のエースの仕事」
プロ野球

【DeNA東克樹】悪天候をものともしない7回3失点の粘投!6勝目で証明した逆境突破力 五十嵐氏絶賛「真のエースの仕事」

DeNA・東克樹が雨の中での粘り強い7回3失点投球で今季6勝目を挙げ、五十嵐亮太氏から「真のエースの仕事」と絶賛された。悪条件を跳ね返す投球内容とチーム連勝記録更新の意義を分析。

巨人の新星・中山礼都が首位打者争いに名乗り!解説陣が絶賛するその実力とは
プロ野球

巨人の新星・中山礼都が首位打者争いに名乗り!解説陣が絶賛するその実力とは

巨人の中山礼都が解説陣から絶賛され、首位打者争いの可能性が高まっています。そのバッティング技術と今後の活躍に注目が集まっています。

巨人・戸郷翔征のピッチング分析:5回の慎重さが招いた失点
プロ野球

巨人・戸郷翔征のピッチング分析:5回の慎重さが招いた失点

巨人の戸郷翔征がオリックス戦で4回まで無失点も、5回の慎重さが失点を招いた試合の詳細と分析。

【広島カープ】新井監督の育成戦略:若手起用と主力復帰のバランス
プロ野球

【広島カープ】新井監督の育成戦略:若手起用と主力復帰のバランス

広島カープの新井監督が若手選手の起用と主力選手の復帰のバランスを取りながら、チームの勝利と育成を両立させる戦略について解説。

ソフトバンク・宮崎颯の魔球直球で支配下登録!最速151キロのサウスポーが目指す頂点
プロ野球

ソフトバンク・宮崎颯の魔球直球で支配下登録!最速151キロのサウスポーが目指す頂点

ソフトバンクの宮崎颯投手が支配下登録を果たし、最速151キロの魔球直球で注目を集める。彼の努力と向上心が実を結んだ瞬間。

プロ野球の伝説:アレックス・カブレラの日本での軌跡と破格の契約
プロ野球

プロ野球の伝説:アレックス・カブレラの日本での軌跡と破格の契約

元西武ライオンズの主砲アレックス・カブレラが語る日本でのキャリアと破格の契約の裏側。彼の強打と輝かしい成績がプロ野球ファンを魅了した。

阪神タイガース・藤川球児監督の手腕と未来展望:名将への道
プロ野球

阪神タイガース・藤川球児監督の手腕と未来展望:名将への道

阪神タイガースの藤川球児監督の采配とチームマネジメントについて考察。リーグ優勝への期待と長期政権の可能性を探る。

プロ野球史上最も偉大なキャッチ:山森雅文の伝説的プレー
プロ野球

プロ野球史上最も偉大なキャッチ:山森雅文の伝説的プレー

山森雅文が1981年に見せたフェンスによじ登っての本塁打キャッチは、プロ野球史上最も偉大なプレーの一つとして語り継がれています。

DeNA・牧秀悟 球宴MVPの男が今年もファンを魅了!プロ野球のスター選手の軌跡
プロ野球

DeNA・牧秀悟 球宴MVPの男が今年もファンを魅了!プロ野球のスター選手の軌跡

DeNAのエース牧秀悟が4年連続でオールスター出場を果たし、昨年のMVP受賞を振り返りながら今年の活躍に期待が高まる。

中日ドラゴンズ、ボスラー&チェイビスの活躍で逆転勝利!2位浮上への道筋
プロ野球

中日ドラゴンズ、ボスラー&チェイビスの活躍で逆転勝利!2位浮上への道筋

中日ドラゴンズがボスラーとチェイビスの活躍で逆転勝利を収め、順位争いに弾みをつけました。2位浮上への鍵となる得点力に注目!

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.