藤本愛瑚のバレーボール代表への挑戦:中国遠征で得た自信と覚悟

藤本愛瑚が中国遠征を通じて得た自信と覚悟を語り、バレーボール日本代表としての目標に向けての歩みを紹介。

中国遠征での成長

藤本愛瑚は、2025年6月に行われた中国遠征で、自身のプレーに大きな自信を得ました。2連敗という結果ではありましたが、2mを超えるビッグマンを擁する中国チームとの対戦を通じて、フィジカルな戦い方や高さへの対処、新しいスタイルへの適応など、多くの学びがありました。特に藤本は、第1戦で10得点、第2戦で8得点を記録し、持ち前のシュート力を発揮しました。

シューターとしての自覚

「中国遠征では、自分よりもサイズもパワーもある相手に対して、シュートを打ち切ることの重要性を強く感じました。私は代表では“シューター”としての役割を求められていて、入る・入らないではなく、打ち続けることが大切だと捉えています。コーリーHCも『打たない方がリスペクトがない』と繰り返し言ってくれるので、今は迷いなく、自分のタイミングで打つことができています。以前よりも、シュートに対する気持ちの持ち方がポジティブに変化したと感じています」と藤本は語ります。

ケガからの復活

2023年11月に右膝前十字靭帯を断裂した藤本は、2024-25シーズンに本格復帰を果たしました。レギュラーシーズンでは24試合に出場し、5.71得点、2Pシュート成功率47.46%、3Pシュート成功率32.39%というアベレージを残しました。「まずは1シーズンをケガなく終えることが目標でした。これまで故障が多く、それを乗り越えるのも選手として大切な経験だと思っています。その上で、今季はより強い気持ちで得点を取りにいく姿勢を持てたのが、以前との違いです」と藤本は振り返ります。

代表としての目標

藤本は、日本代表としての目標を明確にしています。「若い頃は漠然と“いつか日本代表になれたら”と思っていましたが、現実を知る中で、その道の厳しさも実感してきました。それでも7年経ってようやくチャンスをつかめる位置まで来たという手応えがあります。ここまで来たからには、アジアカップはもちろん、最終的にはオリンピック出場を目標にしています。年齢的にも良いタイミングなので、代表に残るために全力で挑みたいです」と語りました。

母からの影響

藤本の母は、元バレーボール日本代表の山内美加さんです。バルセロナ大会、アトランタ大会と2度のオリンピック出場を経験しています。「ようやく自分自身が、日本代表という舞台に近づいたことで、母がいかにすごい選手だったのかを実感できるようになってきました」と藤本は語ります。「まだスタートラインに立ったばかりですが、ここからが本当の勝負だと思っています。年齢的にも経験を積んできた今、シーズンの流れや戦い方も見えてきました。ケガなくプレーを続けながら、さらに成長していかなければ上のレベルには届かない。だからこそ、これからは“自覚と責任”を持って取り組んでいきたいです」と決意を新たにしました。

次に読むべきもの

2025年男子U21バレーボール世界選手権:日本代表12選手の強力ラインナップ発表
バレーボール

2025年男子U21バレーボール世界選手権:日本代表12選手の強力ラインナップ発表

2025年男子U21バレーボール世界選手権に向けた日本代表12選手が発表され、主将に山下彪が選ばれました。

バレーボール男子日本代表・大塚達宣、右肘手術後の世界選手権復帰を目指す
バレーボール

バレーボール男子日本代表・大塚達宣、右肘手術後の世界選手権復帰を目指す

男子日本代表の大塚達宣選手が右肘の手術を経て、9月の世界選手権での復帰を目指す。詳細な経緯と今後の展望を紹介。

戸嵜嵩大がタイリーグへ短期移籍!東京GBの新たな挑戦
バレーボール

戸嵜嵩大がタイリーグへ短期移籍!東京GBの新たな挑戦

東京GBの戸嵜嵩大がタイリーグへ短期移籍。新たな挑戦でチームと自身の成長を目指す。

バレーボール男子日本代表・高橋藍と俳優高橋文哉の異色の食事会!イケメンコンビが語る友情の深さ
バレーボール

バレーボール男子日本代表・高橋藍と俳優高橋文哉の異色の食事会!イケメンコンビが語る友情の深さ

バレーボール男子日本代表の高橋藍と俳優高橋文哉が食事会を開催。イケメンコンビの友情と楽しい時間を振り返ります。

バレーボール女子日本代表、ネーションズリーグでベスト4進出!石川真佑と佐藤淑乃が語る勝利の鍵
バレーボール

バレーボール女子日本代表、ネーションズリーグでベスト4進出!石川真佑と佐藤淑乃が語る勝利の鍵

バレーボール女子日本代表がネーションズリーグでベスト4進出。石川真佑と佐藤淑乃が勝利の鍵を語る。

バレーボールの躍動感と戦略:瀬古優斗の走高跳から学ぶスポーツの真髄
バレーボール

バレーボールの躍動感と戦略:瀬古優斗の走高跳から学ぶスポーツの真髄

瀬古優斗の走高跳からバレーボールの戦略と躍動感を学び、スポーツの真髄に迫る。世界選手権への挑戦とその意義を探る。

バレーボールから陸上へ!瀬古優斗の驚異のジャンプ力が世界選手権へ導く
バレーボール

バレーボールから陸上へ!瀬古優斗の驚異のジャンプ力が世界選手権へ導く

瀬古優斗、バレーボールから転向し走り高跳びで日本歴代2位の2メートル33を記録。世界選手権出場へ大きく前進。

アランマーレ山形、ヒュンメルと新たなパートナーシップを結び10周年記念ユニフォームで新シーズンに挑む
バレーボール

アランマーレ山形、ヒュンメルと新たなパートナーシップを結び10周年記念ユニフォームで新シーズンに挑む

アランマーレ山形がヒュンメルと新たなサプライヤー契約を締結し、10周年記念ユニフォームで新シーズンに挑む。

バレーボール女子日本代表の新星・北窓絢音の「黄金の脚」が国際舞台で輝く
バレーボール

バレーボール女子日本代表の新星・北窓絢音の「黄金の脚」が国際舞台で輝く

バレーボール女子日本代表の新星・北窓絢音が、ネーションズリーグでその実力を発揮。彼女の「黄金の脚」が勝利の鍵を握る。

バレーボール日本代表の舞台裏:石川祐希と永露元稀の仲良しエピソード
バレーボール

バレーボール日本代表の舞台裏:石川祐希と永露元稀の仲良しエピソード

日本バレーボール協会が公開した密着映像で、石川祐希と永露元稀の微笑ましい絡みが話題に。

15年ぶりのビーチバレー復帰!菅山かおると大友愛の砂上の挑戦
バレーボール

15年ぶりのビーチバレー復帰!菅山かおると大友愛の砂上の挑戦

元バレーボール女子代表の菅山かおるさんが15年ぶりにビーチバレーに復帰。大友愛さんと共に砂上で奮闘し、多くの反響を呼びました。

バレーボール日本代表、VNLでの経験を糧に世界選手権でのメダル獲得を目指す
バレーボール

バレーボール日本代表、VNLでの経験を糧に世界選手権でのメダル獲得を目指す

日本バレーボール代表がVNLでの経験を活かし、世界選手権でのメダル獲得を目指す。男女共に成長と課題を分析。

バレーボール日本代表、高橋藍が逆転勝利で得た学びと次戦への意気込み
バレーボール

バレーボール日本代表、高橋藍が逆転勝利で得た学びと次戦への意気込み

バレーボール日本代表の高橋藍がアルゼンチン戦での逆転勝利を通じて得た学びと、次戦ブラジルへの意気込みを語る。

2025年バレーボール女子世界選手権:イタリア代表の強豪メンバー14名が決定!
バレーボール

2025年バレーボール女子世界選手権:イタリア代表の強豪メンバー14名が決定!

2025年バレーボール女子世界選手権に出場するイタリア代表の14名の選手が発表されました。強豪イタリアの活躍に注目です。

【バレーボール】STINGS CUP ’25 全国30チームが熱戦!中学男子クラブチームの頂点を決める
バレーボール

【バレーボール】STINGS CUP ’25 全国30チームが熱戦!中学男子クラブチームの頂点を決める

STINGS CUP ’25が愛知県で開催され、全国から30チームが集結。熱戦の末、STINGS Jr.が優勝を飾りました。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.