日本陸上選手権2025:男子100メートル予選で波乱、サニブラウンと柳田大輝の苦悩

2025年日本陸上選手権の男子100メートル予選で、サニブラウンと柳田大輝が予選敗退。サニブラウンは怪我を押して出場も、柳田はフライングで失格。

2025年7月4日、東京・国立競技場で開催された日本陸上選手権の男子100メートル予選は、波乱の幕開けとなりました。世界選手権2大会連続入賞のサニブラウン・ハキーム(26)は、右股関節の怪我の影響で10秒45の7組4着で予選落ち。一方、アジア選手権2連覇の柳田大輝(21)は不正スタートで失格し、涙を流しました。

柳田大輝の失格

柳田は、観客の視線が注がれる中、号砲の直前に身体が動き、前に倒れるように崩れました。係員がレッドカードを提示し、初優勝を目指した日本選手権は一本も走ることなく幕を閉じました。柳田は「スタートすらできなかった。頭の中が真っ白になった」と語り、その悔しさを滲ませました。

サニブラウンの奮闘

サニブラウンは、先月26日の練習で痛めた右股関節上部の骨挫傷で全治3週間の診断を受けながらも強行出場。しかし、「片足で走っているようなもの」とスピードに乗れず、10秒45で予選落ちしました。それでも、「できるだけの精いっぱいはやった」とすがすがしい表情で振り返りました。

世界選手権出場の可能性

男子100メートルの世界選手権出場枠は最大3。現状で参加標準記録(10秒00)をクリアしているのはサニブラウン(9秒96)のみ。世界ランキングでも日本勢最上位はサニブラウンの17位(3日現在)。ほかに世界選手権出場圏内にいるのは柳田大輝だけ。今大会で決勝に残った選手が8月24日までに標準記録に届かず、世界ランキングでも出場資格を得られなければ、サニブラウンは代表入りの可能性があり、柳田も今後の自身や他の選手の成績次第となります。

この日の競技は、多くの観客にとって衝撃的なものとなり、スタンドは騒然としました。今後の展開に注目が集まります。

次に読むべきもの

東京世界陸上選手権への切符を懸けた日本選手権開幕!泉谷駿介らが激戦を繰り広げる
陸上

東京世界陸上選手権への切符を懸けた日本選手権開幕!泉谷駿介らが激戦を繰り広げる

2025年東京世界陸上選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が開幕。男子110メートル障害では泉谷駿介らが激戦を展開。

箱根駅伝ミュージアムで歴史を刻む総合優勝杯の常設展示がスタート
陸上

箱根駅伝ミュージアムで歴史を刻む総合優勝杯の常設展示がスタート

箱根駅伝の総合優勝杯が箱根駅伝ミュージアムに常設展示され、その歴史と魅力を紹介します。

駒澤大・桑田駿介、ホクレンディスタンスチャレンジで自己ベスト更新ならずも成長の兆し
陸上

駒澤大・桑田駿介、ホクレンディスタンスチャレンジで自己ベスト更新ならずも成長の兆し

駒澤大の桑田駿介がホクレンディスタンスチャレンジで自己ベスト更新を目指すも、中盤以降の課題が浮き彫りに。今後の成長に期待がかかる。

【陸上】泉谷駿介が逆境を乗り越え、男子110mHで2年ぶりの日本選手権優勝!世界選手権代表内定
陸上

【陸上】泉谷駿介が逆境を乗り越え、男子110mHで2年ぶりの日本選手権優勝!世界選手権代表内定

泉谷駿介が男子110mハードルで2年ぶりに日本選手権優勝を果たし、世界選手権代表に内定。野本周成も2位で初の世界選手権代表に。

【陸上】日本選手権混成・リレー競技の暑熱対策と日程変更詳細
陸上

【陸上】日本選手権混成・リレー競技の暑熱対策と日程変更詳細

2025年日本選手権混成競技とリレー競技の日程変更と暑熱対策について詳しく解説。競技者の健康を考慮した運営が焦点。

森凪也、日本選手権5000mで惜敗も世界陸上への挑戦を続ける
陸上

森凪也、日本選手権5000mで惜敗も世界陸上への挑戦を続ける

森凪也が日本選手権5000mで2位に終わるも、世界陸上を目指す決意を新たにする。

【2025年陸上】MARCH対抗戦:箱根駅伝前哨戦の熱戦が町田で再び!
陸上

【2025年陸上】MARCH対抗戦:箱根駅伝前哨戦の熱戦が町田で再び!

2025年11月22日、東京・町田で開催されるMARCH対抗戦。箱根駅伝前哨戦として注目される10000mレースの詳細と過去の記録を紹介。

【陸上】2025年広島インターハイ:久保凛と清水空跳の挑戦!予選通過ラインと注目選手のスタートリスト
陸上

【陸上】2025年広島インターハイ:久保凛と清水空跳の挑戦!予選通過ラインと注目選手のスタートリスト

2025年広島インターハイのスタートリストとフィールド種目の予選通過記録が発表。久保凛と清水空跳の活躍に注目!

中島ひとみが1000分の3秒差の接戦後に結婚を電撃発表!夫婦で世界陸上を目指す決意
陸上

中島ひとみが1000分の3秒差の接戦後に結婚を電撃発表!夫婦で世界陸上を目指す決意

日本選手権女子100メートルハードル決勝で中島ひとみが結婚を発表。夫と共に世界陸上を目指す決意を語った。

【陸上】鵜澤飛羽が20秒12で3連覇達成!東京世界選手権でのさらなる飛躍に期待
陸上

【陸上】鵜澤飛羽が20秒12で3連覇達成!東京世界選手権でのさらなる飛躍に期待

鵜澤飛羽が日本選手権男子200mで3連覇を達成。東京世界選手権での決勝進出を目指す意気込みを語る。

世界陸上東京大会出場権争い!広島勢が大活躍、野本周成が男子110メートルハードルで快挙
陸上

世界陸上東京大会出場権争い!広島勢が大活躍、野本周成が男子110メートルハードルで快挙

世界陸上東京大会の出場権をかけた日本選手権で、広島県勢が大活躍。野本周成が男子110メートルハードルで出場権を獲得。

【箱根駅伝から世界へ】日本選手権男子5000メートル、関東大学勢が91%を占める熱戦
陸上

【箱根駅伝から世界へ】日本選手権男子5000メートル、関東大学勢が91%を占める熱戦

2025年日本選手権男子5000メートルには、箱根駅伝関連校から84人が出場。関東大学勢が全体の91%を占める熱戦が繰り広げられる。

山下航平が6年ぶりの王座奪還!男子三段跳で世界陸上出場へ望み
陸上

山下航平が6年ぶりの王座奪還!男子三段跳で世界陸上出場へ望み

山下航平が日本選手権男子三段跳で6年ぶりの優勝を果たし、世界陸上出場への望みをつなぎました。

【陸上】田中希実と久保凛の躍進!世界選手権へ向けた新たな挑戦
陸上

【陸上】田中希実と久保凛の躍進!世界選手権へ向けた新たな挑戦

田中希実と久保凛が日本選手権で好成績を収め、世界選手権への出場を決めました。福士加代子氏が両選手の今後の成長に期待を寄せています。

陸上日本選手権2025:大山祐史選手の円盤投げに注目!
陸上

陸上日本選手権2025:大山祐史選手の円盤投げに注目!

2025年陸上日本選手権が東京で開幕。大山祐史選手が円盤投げで感謝の気持ちを込めて挑む。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.