日本陸上選手権2025:男子100メートル予選で波乱、サニブラウンと柳田大輝の苦悩
2025年日本陸上選手権の男子100メートル予選で、サニブラウンと柳田大輝が予選敗退。サニブラウンは怪我を押して出場も、柳田はフライングで失格。

2025年7月4日、東京・国立競技場で開催された日本陸上選手権の男子100メートル予選は、波乱の幕開けとなりました。世界選手権2大会連続入賞のサニブラウン・ハキーム(26)は、右股関節の怪我の影響で10秒45の7組4着で予選落ち。一方、アジア選手権2連覇の柳田大輝(21)は不正スタートで失格し、涙を流しました。
柳田大輝の失格
柳田は、観客の視線が注がれる中、号砲の直前に身体が動き、前に倒れるように崩れました。係員がレッドカードを提示し、初優勝を目指した日本選手権は一本も走ることなく幕を閉じました。柳田は「スタートすらできなかった。頭の中が真っ白になった」と語り、その悔しさを滲ませました。
サニブラウンの奮闘
サニブラウンは、先月26日の練習で痛めた右股関節上部の骨挫傷で全治3週間の診断を受けながらも強行出場。しかし、「片足で走っているようなもの」とスピードに乗れず、10秒45で予選落ちしました。それでも、「できるだけの精いっぱいはやった」とすがすがしい表情で振り返りました。
世界選手権出場の可能性
男子100メートルの世界選手権出場枠は最大3。現状で参加標準記録(10秒00)をクリアしているのはサニブラウン(9秒96)のみ。世界ランキングでも日本勢最上位はサニブラウンの17位(3日現在)。ほかに世界選手権出場圏内にいるのは柳田大輝だけ。今大会で決勝に残った選手が8月24日までに標準記録に届かず、世界ランキングでも出場資格を得られなければ、サニブラウンは代表入りの可能性があり、柳田も今後の自身や他の選手の成績次第となります。
この日の競技は、多くの観客にとって衝撃的なものとなり、スタンドは騒然としました。今後の展開に注目が集まります。