本玉真唯が見せた強さ!L&Tムンバイ・オープンでベスト8進出
本玉真唯がL&Tムンバイ・オープンで見事なストレート勝ちを収め、ベスト8へ進出しました。

本玉真唯、圧巻のパフォーマンスでベスト8へ
2025年2月5日、インド・ムンバイで開催されている女子テニスのL&Tムンバイ・オープン(WTA125)にて、世界ランク166位の本玉真唯選手が、同137位のA・イーラ選手(フィリピン)を相手に見事なパフォーマンスを披露しました。
マッチの振り返り
本玉選手は第1セットで互いに点を取り合い、タイブレークに突入するという緊迫した展開でした。タイブレークでは、4度のミニブレークを許してしまいましたが、逆に5度のミニブレークを成功させ、そのまま7-6 (7-5)でセットを先取しました。
続く第2セットでは、一時ブレークを許すものの、3度のブレークを奪取。2度目のマッチポイントで勝利を決め、6-2でセットを取りました。この勝利により、本玉選手は自信を持って準々決勝へと駒を進めました。
次の対戦相手
準々決勝では、第2シードのR・マリーノ選手(カナダ)と、世界ランク297位のA・ライナ選手(インド)の勝者と対戦予定です。本玉選手のさらなる活躍に期待が高まります。
まとめ
25歳の本玉真唯選手は、前週のシンガポール・テニス・オープンでは予選1回戦での敗退があったものの、今大会では見事に立ち直り、自らの実力を証明しました。今後の試合にも期待が寄せられています。
次に読むべきもの
ビリー・ジーン・キング杯予選で日本女子代表がカナダとの死闘を制し2年連続ファイナル進出。柴原瑛菜がシングルスの悔しさをダブルスで見事リベンジ!
男子テニスのロレックス・モンテカルロ・マスターズで、第 3 シードのノヴァーク・ジョコビッチが初戦敗退。しかし、彼は前向きな姿勢を見せている。
J・ペグラがクレジット・ワン チャールストン オープンで優勝し、今季 2 勝目を挙げ、世界ランクでも C・ガウフを抜いて 3 位に浮上。
ATP ツアー公式戦「ティリアク・オープン」で、フラビオ・コボッリがツアー初優勝を飾りました。厳しいシーズンを送ってきたコボッリが、強豪バエスを破っての勝利は、大きな夢が叶った瞬間です。
男子テニスのロレックス・モンテカルロ・マスターズで、チチパス兄弟が逆転勝利で初戦突破を果たしました。激闘を制し、2 度のマッチポイントを凌ぎました。
WTA ツアー公式戦「クレジット・ワン・チャールストン・オープン」で、ジェシカ・ペグラがツアーレベルのクレーコート大会初優勝を飾りました。
筑波大学 3 年生の田中佑がトップシードの白石光を倒し、キャリア最大のタイトルを獲得しました。第 60 回島津全日本室内テニス選手権大会の男子シングルス決勝での快挙です。
男子テニスの BNP パリバ・オープンで、ルーネがシード対決を制し、2 年連続 2 度目のベスト 16 進出を果たした。