コンサドーレ、劇的勝利でカーリング日本選手権決勝T進出!
男子カーリングのコンサドーレが、ロコ・ソラーレを延長戦で下し、見事決勝トーナメント進出を決めた。

試合のハイライト
カーリング日本選手権の第5日目、男子2次リーグで昨年の王者コンサドーレがロコ・ソラーレを6-5で下し、決勝トーナメント進出を手にした。試合は横浜のBUNTAIで行われ、観客の期待に応える白熱の戦いが繰り広げられた。
第9エンドの波乱
試合は一進一退の攻防が続いたが、第9エンドでコンサドーレは相手に3得点のビッグエンドを与えて逆転される。しかし、同点のまま延長戦に突入し、コンサドーレが再逆転を果たした。静まり返った会場が歓声に包まれ、選手たちの緊張感が高まった。
決勝点を奪った瞬間
延長戦で不利な先攻となったコンサドーレは、ハウス内に1つのストーンを収め、スキップの清水徹郎がその正面にガードストーンを成功させた。ロコ・ソラーレのラストショットは弧を描きながらも決勝点は入らず、コンサドーレが勝利を収めた。
五輪への道
コンサドーレは、昨年の世界選手権出場の条件を満たし、2026年ミラノ・コルティナ五輪への出場も視野に入れている。今回の勝利で連覇を果たせば、代表候補にも内定する。チームのスキップ、阿部晋也は試合を振り返り、「守りにくい石だったが、結果的にはいい位置だった」と安堵の表情を見せた。
未来に向けて
今後の試合でも気を緩めず、全力を尽くすと宣言した阿部は、「普段は生活が乱れることもあるが、試合では集中する」と笑顔で語った。コンサドーレは、悲願の五輪制覇へ向けて突き進む。
(甲斐 毅彦)
次に読むべきもの
日本代表ロコ・ソラーレが延長戦でミリ単位の決定的ドローショットを決め今季初勝利。スキップ藤澤五月が勝利への軌跡と「計測勝ち」の秘話を激白。熱戦の全8エンドを徹底リポート。
五輪 2 大会連続メダルのロコ・ソラーレが 1 次リーグ最終戦に臨み、3-6 でハッセルボリが率いるスウェーデンに敗れた。1 勝 4 敗となり、1 次リーグ敗退となった。
カーリングの今季最終戦「プレイヤーズチャンピオンシップ」で、初戦を落としたロコ・ソラーレは日本勢対決に敗戦し連敗スタートとなった。
カーリングの今季最終戦「プレイヤーズチャンピオンシップ」で、ロコ・ソラーレの鈴木夕湖が絶妙タイミングで「半分ちょい見えてる」と回答し、ファンを爆笑させた。
カーリングの江陵招待 2025 で、フォルティウスがロコ・ソラーレに逆転勝利し、世界選手権へ勢いをつけました。
ミラノ・コルティナ冬季パラリンピック開幕まで1年となった 3 月 6 日、P・UNITED がイベントを開催。カーリング、車いすカーリング、パラ馬術、パラフェンシング、総合馬術などの選手、元選手が登壇し、パラと五輪競技の協働についてトークセッションが行われた。
江陵招待準決勝で、ロコ・ソラーレがフォルティウスに逆転負けしました。9月に行われるミラノ五輪代表決定戦“前哨戦”で苦杯を飲みました。
P.UNITED は、パラスポーツの 9 競技団体が共同で行うプロジェクトで、健常者と障害者がともに過ごせる社会作りを目指しています。