佐々木麟太郎、派手なデビュー!「私の評価は日本人の評価として見られる」

米スタンフォード大に進学した佐々木麟太郎内野手が、大学公式戦デビューを果たしました。

佐々木麟太郎、派手なデビュー!「私の評価は日本人の評価として見られる」

花巻東(岩手)で高校通算140本塁打を放ち、米スタンフォード大に進学した佐々木麟太郎内野手(19)が15日(日本時間16日)、大学公式戦デビューを果たした。カリフォルニア州立大フラートン校とのダブルヘッダーで2試合ともに「3番・一塁」でフル出場し、全て適時打の計3安打5打点。チームの連勝発進に貢献し、持ち前の勝負強さとパワーと見せつけるド派手デビューを飾った。

麟太郎があいさつ代わりの一撃を放った。第2試合の7回2死二塁。外角高めへの球を逆らわずに打ち返すと、左中間へ一直線。あと2メートル高ければオーバーフェンスの一撃だ。二塁塁上では昨季ドジャースがやっていた「ヒップロックポーズ」に似た動きでベンチを盛り上げた。2試合でタイムリー3本と5打点。1年生ながら3番打者の役目を果たし「勝つことに貢献できてよかった」と実感を込めた。

14日に予定されていた4連戦初戦が雨天中止となり、ダブルヘッダーでのデビューとなった。第1試合では初回1死三塁のフルカウントで二ゴロを放ち、初打点。「緊張も少しあったが、楽しんでできた」。4―0の2回無死満塁では大学初安打となる右前適時打。7回無死二、三塁では中前に2点打。7回コールド発進の原動力となった。

約1年前に渡米して入寮した。野球だけでなく、言語や学業でも壁に直面した。「ストレスになる部分がすごく多かった」。昨夏、MLBドラフトリーグやサマーリーグも転戦する中で、溶け込んだ。今ではチームメートと日常的に談笑。米メディアの質問にも通訳を介さず「チームが勝つためにプレーするだけ」と答えられるまでになった。「ストレスを乗り越えると成長を実感できる。うまくいかないときに、自分を追求して上がっていくことが楽しい」

米国の大学野球シーズンは5月中旬までレギュラーシーズンを戦う。スタンフォード大は今季から伝統校の多いACC(大西洋岸カンファレンス)に移籍したため、東海岸への遠征も発生し、よりタフな日程となった。その先に6月のカレッジワールドシリーズ(全米大学選手権)、1988年以来3度目の全米ナンバーワンの座が待っている。

将来的にメジャーのドラフトで指名される可能性を秘める。「全米で優勝することが目標。私の評価は、日本人の評価として見られると思っている。覚悟を持ってプレーしたい」。日本の野球人がたどったことがない道の第一歩をしるした。

次に読むべきもの

【激闘レポート】日本大学代表がプロ2軍と熱戦ドロー!日米大学野球選手権へ向け最終調整を完了
大学野球

【激闘レポート】日本大学代表がプロ2軍と熱戦ドロー!日米大学野球選手権へ向け最終調整を完了

日米大学野球選手権を控えた日本代表がプロ野球ヤクルト2軍と激闘の末4-4で引き分け。エース中西聖輝ら投手陣の好調に堀井監督も手応えを語り、創価大・立石主将は決勝点への意欲を表明。北海道開幕戦へ向けた最終調整の全容をレポート。

【異次元スケール】仙台大・平川蓮が描く新時代 左右両打席170km/h弾&5秒9俊足でプロ注目の理由
大学野球

【異次元スケール】仙台大・平川蓮が描く新時代 左右両打席170km/h弾&5秒9俊足でプロ注目の理由

仙台大・平川蓮が左右両打席で170km/h超打球を連発する異次元スケールを披露。5秒9の俊足と120m遠投を武器に、大学球界の新時代を切り開くスイッチヒッターの軌跡に迫る。

大学野球の聖地から紐解く 日本野球場の歴史と進化
大学野球

大学野球の聖地から紐解く 日本野球場の歴史と進化

明治時代の草創期から現代まで、大学野球を軸に日本の野球場発展史を詳細解説。甲子園誕生秘話から戦前のプロ球場事情まで、貴重な歴史資料を交えて紹介。

中日・金丸の〝雨男伝説〟再び! 甲子園熱闘幻に 関関戦から続く宿命のライバル対決
大学野球

中日・金丸の〝雨男伝説〟再び! 甲子園熱闘幻に 関関戦から続く宿命のライバル対決

中日・金丸の雨にまつわる因縁を徹底解剖。関西学院大との関関戦2年連続中止からプロ初甲子園登板幻に終わるまで、〝雨男〟の軌跡と次戦への期待を熱血レポート!

長嶋茂雄の伝説:大学野球からプロ野球のスターへ
大学野球

長嶋茂雄の伝説:大学野球からプロ野球のスターへ

長嶋茂雄が大学野球からプロ野球のスターへと成長し、天覧試合での活躍を通じて国民的ヒーローとなった瞬間を振り返る。

【オールスター2025】広島矢野雅哉が牧秀悟のホームランダービー優勝を支える!投手としてのアシストが光る
大学野球

【オールスター2025】広島矢野雅哉が牧秀悟のホームランダービー優勝を支える!投手としてのアシストが光る

2025年オールスターゲームで、広島矢野雅哉がDeNA牧秀悟のホームランダービー優勝を投手としてアシスト。両者の絆と活躍に注目!

阪神タイガースの伝説的ファン「タイガースばあさん」の物語
大学野球

阪神タイガースの伝説的ファン「タイガースばあさん」の物語

阪神タイガースの熱狂的ファン「タイガースばあさん」の物語。戦地からの手紙を通じて、彼女の情熱と功績を振り返る。

滋賀の左腕がノーヒットノーラン達成!DeNA若手左腕を彷彿とさせる投球フォームが話題
大学野球

滋賀の左腕がノーヒットノーラン達成!DeNA若手左腕を彷彿とさせる投球フォームが話題

滋賀の公立校左腕がノーヒットノーランを達成し、DeNAの若手左腕を彷彿とさせる投球フォームが注目を集めています。

大学野球の新星・大塚瑠晏、井端監督の助言で守備の新境地へ【第45回日米大学野球選手権】
大学野球

大学野球の新星・大塚瑠晏、井端監督の助言で守備の新境地へ【第45回日米大学野球選手権】

東海大の大塚瑠晏が井端弘和監督の助言を受け、守備の新たなスタイルを模索。日米大学野球選手権での活躍に期待。

大学野球の未来を切り開く!高橋由伸氏が侍ジャパン大学代表を指導
大学野球

大学野球の未来を切り開く!高橋由伸氏が侍ジャパン大学代表を指導

元巨人監督・高橋由伸氏が侍ジャパン大学代表を指導。選手たちのレベルアップを目指す熱い指導の様子をレポート。

セ・リーグDH制導入の行方:大学野球の新時代とプロ野球の未来
大学野球

セ・リーグDH制導入の行方:大学野球の新時代とプロ野球の未来

セ・リーグのDH制導入が注目される中、大学野球も全リーグでDH制を採用。プロ野球の国際化とファンのニーズを探る。

【大学野球】東京六大学野球連盟主催の少年少女野球教室で300人の小学生が熱血指導を受ける
大学野球

【大学野球】東京六大学野球連盟主催の少年少女野球教室で300人の小学生が熱血指導を受ける

東京六大学野球連盟が主催する少年少女野球教室が神宮球場で開催され、約300人の小学生が参加。六大学の監督や学生が直接指導を行いました。

【準硬式野球】次世代スターが躍動!ドリームマッチ2025の熱戦を徹底解説
大学野球

【準硬式野球】次世代スターが躍動!ドリームマッチ2025の熱戦を徹底解説

2025年の準硬式野球ドリームマッチで、次世代のスター選手たちが大活躍。試合のハイライトと選手たちの活躍を詳しく紹介。

亜大野球部の伝統「極寒ランニング」に上原浩治&上重アナが驚愕!元中日監督与田剛氏が語る過酷な練習メニュー
大学野球

亜大野球部の伝統「極寒ランニング」に上原浩治&上重アナが驚愕!元中日監督与田剛氏が語る過酷な練習メニュー

元中日監督与田剛氏が亜大野球部の過酷な練習メニューを語り、上原浩治氏と上重聡アナがその伝統に驚愕。朝5時半からの極寒ランニングなど、当時の厳しい環境を振り返る。

2024年ドラフト組が本塁打量産中!ニック・カーツの活躍と大学野球の進化
大学野球

2024年ドラフト組が本塁打量産中!ニック・カーツの活躍と大学野球の進化

2024年ドラフト組がメジャーリーグで本塁打量産中。ニック・カーツを筆頭に、大学野球の進化が垣間見える。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.