二松学舎大付河内紬、早稲田実浅木遥斗ら注目選手紹介
高校野球春季選手紹介。二松学舎大付の河内紬と早稲田実の浅木遥斗の活躍に注目。

二松学舎大付の河内紬
投手陣の二枚看板の1人である河内紬は、最速142キロの直球と多彩な変化球で打たせて取る右腕だ。昨秋の公式戦では背番号11を付け、登板した7試合は全て先発した。「後ろに(抑え投手の)及川がいるので、マックスでいけた」と初回から全力投球を見せた。
早稲田実の浅木遥斗
身長はチームで一番高い196センチで、長身を生かした角度のある直球が武器だ。野球を本格的に始めたのは小学4年生で、チームメートと比べて少し遅いが、小学校、中学校と、ずっと投手を務めてきた。秋季都大会決勝では1点リードした八回、エース中村心大の後を託されて登板した。しかし、走者を出してしまい、この回で途中降板。結局、同点に追いつかれてしまった。「実力不足だった。これまでに経験したことがないほど悔しい思いをした」と話す。
次に読むべきもの
埼玉・浦和実業高校が初出場で甲子園4強入りを果たした秘訣とは?38年目の初舞台で選手の心を掴んだ辻川監督の人間味溢れる指導法とチーム結束力を徹底分析。
埼玉県春季高校野球地区大会で桶川と鴻巣が劇的勝利を収め代表決定戦へ進出。11日に実施予定の19試合を前に各校の熱い戦いを詳細リポート!
2025 年春季の青森県大会のシードを決める青森県高校野球ブロック大会が開幕。青森北が青森山田を破り、八戸学院光星らが初戦突破した。