スタンフォード大・佐々木麟太郎、ノースカロライナ大に完勝!連続試合出塁記録は 14 でストップ
スタンフォード大がノースカロライナ大に 7-0 で完勝。佐々木麟太郎は 4 打数無安打で連続試合出塁が 14 でストップした。

スタンフォード大・佐々木麟太郎が所属するスタンフォード大が 9 日(日本時間 10 日)、全米ランキング 4 位の強豪ノースカロライナ大に 7-0 で完勝。アトランティック・コースト・カンファレンス(ACC)加入後初のリーグ戦となった敵地でのシリーズを 2 勝 1 敗と制した。通算成績は 12 勝 3 敗、ACC では 2 勝 1 敗となっている。 スタンフォード大がランキングトップ 5 のチームを相手にシリーズ勝ち越しを決めたのは、2022 年 4 月 1~3 日のオレゴン州立大(当時全米 3 位)戦以来、3 年ぶりとなった。 2 年生のジョーイ・ヴォルチコが 5 回 1/3 を 3 安打無失点と好投。2 番手のエイダン・キーナンが 2 回 2/3 を 1 安打無失点でつなぎ、最後は 9 回から登板したトーラン・オハランが全てのアウトを三振で奪い、零封リレーを完成させた。 打線では 4 年生のチャーリー・ソームが本塁打を含む 2 安打 2 打点 2 得点の活躍でチームをけん引。5 回無死、そこまでパーフェクト投球だったノースカロライナ大先発エイダン・ホーから 3 号ソロを放ち、打線を一気に活性化させた。 5 回にイーサン・ホットのセーフティスクイズで 1 点を追加し、6 回には 2 死から 3 点を奪い 5―0 とリードを広げた。終盤の 8 回にはソームが 2 死から適時打、9 回にはホットが 2 試合連続本塁打を放ち、7-0 と試合を決定付けた。 「3 番一塁」でスタメン出場した佐々木は 4 打数無安打で 2 試合連続無安打。開幕から続いていた連続試合出塁も 14 でストップした。ここまでの成績は 60 打数 19 安打の打率.317、0 本塁打、14 打点。スタンフォード大は来週もカンファレンス内の戦いが続き、14 日からホームでデューク大との 3 連戦に臨む予定。
次に読むべきもの
埼玉・浦和実業高校が初出場で甲子園4強入りを果たした秘訣とは?38年目の初舞台で選手の心を掴んだ辻川監督の人間味溢れる指導法とチーム結束力を徹底分析。
埼玉県春季高校野球地区大会で桶川と鴻巣が劇的勝利を収め代表決定戦へ進出。11日に実施予定の19試合を前に各校の熱い戦いを詳細リポート!
2025 年春季の青森県大会のシードを決める青森県高校野球ブロック大会が開幕。青森北が青森山田を破り、八戸学院光星らが初戦突破した。