【カーリング】市川美余が仲間たちにエール 世界選手権とパラリンピックへ
カーリング女子元日本代表の市川美余さんが、世界の大舞台へ挑む仲間たちにエールを送りました。

カーリング女子で元日本代表の市川美余さんが、世界の大舞台へ挑む仲間たちにエールを送った。
パラスポーツの 9 競技団体が合同で活動するプロジェクト「P・UNITED」のイベントが 6 日に都内で行われ、市川さん、パリ五輪総合馬術団体銅メダルメンバーの戸本一真、車いすカーリングの花岡鬼梨香らが出席。
トークセッションでは、マイナー競技の組織運営を円滑に進めるため、オリパラの枠を超えて意見を出し合った。
カーリングの人気が高まっている現状について市川さんは「カーリングをメジャー競技と言っていいのかわからない部分もあるけど、私がプレーした時から比べて、平昌五輪、北京五輪と女子の日本代表がメダルを取ってから一気に知名度が上がった」と指摘。
さらに市川さんは日本協会のアスリート委員としてオリパラの連携についても意識しているという。
そんな中、車いすカーリングの混合ダブルス世界選手権(スコットランド)が 10 日から開催される。小川亜希、中島洋治組は今大会の結果次第で、開幕までちょうど 1 年となったミラノ・コルティナパラリンピックへの出場が決まる。
市川さんは「車いすカーリングはスイープがないところが難しいところでもあり、見どころだなと感じている」と指摘した。
今月はカーリング男女の世界選手権も実施される。いずれもミラノ・コルティナ五輪の切符を手にしていない。
それだけに「カーリング界が一体となって、チームジャパンとして応援していきたい」と力強く語った。
次に読むべきもの
日本代表ロコ・ソラーレが延長戦でミリ単位の決定的ドローショットを決め今季初勝利。スキップ藤澤五月が勝利への軌跡と「計測勝ち」の秘話を激白。熱戦の全8エンドを徹底リポート。
五輪 2 大会連続メダルのロコ・ソラーレが 1 次リーグ最終戦に臨み、3-6 でハッセルボリが率いるスウェーデンに敗れた。1 勝 4 敗となり、1 次リーグ敗退となった。
カーリングの今季最終戦「プレイヤーズチャンピオンシップ」で、初戦を落としたロコ・ソラーレは日本勢対決に敗戦し連敗スタートとなった。
カーリングの今季最終戦「プレイヤーズチャンピオンシップ」で、ロコ・ソラーレの鈴木夕湖が絶妙タイミングで「半分ちょい見えてる」と回答し、ファンを爆笑させた。
カーリングの江陵招待 2025 で、フォルティウスがロコ・ソラーレに逆転勝利し、世界選手権へ勢いをつけました。
2026 年ミラノ・コルティナ冬季パラリンピック開幕まで 1 年となりました。今回の大会では、車いすカーリングの混合ダブルスが新種目として加わります。
ミラノ・コルティナ冬季パラリンピック開幕まで1年となった 3 月 6 日、P・UNITED がイベントを開催。カーリング、車いすカーリング、パラ馬術、パラフェンシング、総合馬術などの選手、元選手が登壇し、パラと五輪競技の協働についてトークセッションが行われた。
江陵招待準決勝で、ロコ・ソラーレがフォルティウスに逆転負けしました。9月に行われるミラノ五輪代表決定戦“前哨戦”で苦杯を飲みました。
P.UNITED は、パラスポーツの 9 競技団体が共同で行うプロジェクトで、健常者と障害者がともに過ごせる社会作りを目指しています。