名古屋グランパス、山岸祐也と徳元悠平の負傷離脱を発表

名古屋グランパスは FW 山岸祐也と DF 徳元悠平の負傷離脱を発表。チームは今季未勝利で苦しい戦いを強いられており、主力の負傷離脱はさらなる打撃となりそうだ。

名古屋が山岸と徳元の負傷離脱を発表

名古屋グランパスは 3 月 14 日、FW 山岸祐也と DF 徳元悠平の負傷状況を発表した。山岸は右膝内側側副靱帯損傷、徳元は右内転筋肉離れの診断を受けた。

主力 2 人の離脱

3 月 8 日の J1 リーグ第 5 節セレッソ大阪戦で、山岸は前半 11 分で負傷交代となった。後日病院で MRI 検査を行った結果、右膝内側側副靱帯損傷と診断された。同試合の後半 25 分には徳元もピッチを退いており、徳元は右内転筋肉離れの負傷が判明した。開幕から 5 試合、チームを支えてきた主力 2 人が戦線離脱となってしまった。

チームの現状とファンの反応

名古屋は今季開幕から 3 敗 2 分けと未だ勝利がない。この苦しい現状のなか、主力 2 人の負傷離脱は大きな打撃となりそうだ。ファンからは「心配」「待ってます」「ツラい」「心折れずに復活して欲しい」「早く戻ってきてくれ」など、労いの言葉が寄せられている。FW キャスパー・ユンカーも開幕前の 2 月 4 日のトレーニング中に負傷離脱している。名古屋は 15 日、次節の東京ヴェルディ戦を山岸、徳元不在のまま迎えることになる。

次に読むべきもの

清水、10 人で川崎 F と引き分け 連敗ストップの激闘
Jリーグ

清水、10 人で川崎 F と引き分け 連敗ストップの激闘

清水と川崎 F の試合で、清水は 10 人で戦い連敗を止めた

FC 東京の高宇洋、攻守の要として勝利への挑戦
Jリーグ

FC 東京の高宇洋、攻守の要として勝利への挑戦

FC 東京の高宇洋がチームの現況と勝利への決意を語る

J1 リーグ 2025 年、東京 3 クラブの現状と今後
Jリーグ

J1 リーグ 2025 年、東京 3 クラブの現状と今後

2025 年 J1 リーグ開幕 6 試合を終え、東京の 3 クラブの現状はどうなっているのか。FC 町田ゼルビアは 2 位に浮上しているが、FC 東京と東京ヴェルディは苦戦している。

横浜 F・マリノス、J1 開幕戦でサポーターをがっかりさせる
Jリーグ

横浜 F・マリノス、J1 開幕戦でサポーターをがっかりさせる

横浜 F・マリノスは J1 開幕戦で不振に苦しみ、サポーターを失望させています。新監督の下、チームは攻撃力不足に直面していますが、守備は改善傾向にあります。

J リーグ第 6 節と第 5 節の勝敗予想
Jリーグ

J リーグ第 6 節と第 5 節の勝敗予想

今回の toto は J1 第 6 節の 10 試合と、J2 第 5 節の 3 試合が対象となっている。過去のデータや直近の様子などから、分析を進めてみよう。

J1 名古屋の FW 山岸祐也と DF 徳元悠平が負傷離脱
Jリーグ

J1 名古屋の FW 山岸祐也と DF 徳元悠平が負傷離脱

名古屋グランパス FW 山岸祐也と DF 徳元悠平が負傷で離脱。今季未勝利の名古屋にとって大打撃。

広島、ルーキー中村がゴールを決める!ハイプレスと速さで勝利
Jリーグ

広島、ルーキー中村がゴールを決める!ハイプレスと速さで勝利

J1 リーグ第 4 節で広島が横浜 C を 1-0 で破り、ルーキー中村が決勝点を決めた。

湘南が歴史に名を残す快挙!若き主将鈴木章斗が 2 ゴールでチームを勝利に導く
Jリーグ

湘南が歴史に名を残す快挙!若き主将鈴木章斗が 2 ゴールでチームを勝利に導く

湘南ベルマーレが J1 リーグで開幕 2 連勝を達成。21 歳の主将鈴木章斗が 2 ゴールを決め、チームの勝利に貢献した。

名古屋 MF 徳元悠平、神戸戦で見事な FK 弾を決める!
Jリーグ

名古屋 MF 徳元悠平、神戸戦で見事な FK 弾を決める!

名古屋 MF 徳元悠平が神戸戦で決めた FK 弾の裏側と、ゴール後のゴールパフォーマンスについて語っています。

柿谷曜一朗が語る意外な過去、ポヤトス監督との再会秘話
Jリーグ

柿谷曜一朗が語る意外な過去、ポヤトス監督との再会秘話

元日本代表 FW 柿谷曜一朗氏が、現役時代にポヤトス監督から受けた意外な“オファー”を明かしました。

Load More