東洋大姫路、17 年ぶり春の勝利!元履正社・岡田監督が母校復帰後初の聖地星獲得
第 93 回大会以来初の入場券完売戦で、優勝候補の東洋大姫路が初出場の壱岐を下し、初戦突破。好投手阪下が 1 回 2 失点で降板も、2 番手木下が 8 回 0 封 9K の好救援。

東洋大姫路が 17 年ぶり春 1 勝 元履正社・岡田監督が母校復帰後初の聖地星 好投手・阪下が 1 回 2 失点で降板も 2 番手木下が 8 回 0 封 9K の好救援
第 93 回選抜高校野球大会第 1 回戦で、東洋大姫路が地元兵庫で 21 世紀枠で初出場の壱岐を 7-2 で下し、初戦を突破した。
全席指定席となった第 93 回大会(2021 年)以降では初めて入場券完売となった一戦は、地元兵庫で、優勝候補の東洋大姫路が 21 世紀枠で初出場の壱岐を下し、初戦を突破した。春は 08 年以来の勝利。元履正社の岡田龍生監督は甲子園 7 連勝。母校復帰後では初の聖地星で通算 23 勝目。元報徳の永田監督らと並んで 32 位タイとなった。
大会屈指の好投手・阪下漣投手(3 年)が 1 回 1 安打 2 失点で降板する形となったが、2 番手木下鷹大投手(3 年)が 8 イニングを無失点 9 奪三振の好救援だった。
打線は四回に 1 点を奪い、1 点差に迫ると、五回に 3 本の適時打などで一挙 5 点を挙げて逆転した。
岡田監督は母校を率いての一勝に「感無量ですね」と振り返った。「超満員だったので、子どもたちも少し緊張していた。本人もちょっと肘に違和感があるということで。木下も準備できていたので。木下ももともと県大会の経験もありますし、十分投げられると思っていた。球持ちのいい投手。本当に今日は良く投げてくれた。打線も打ち込んできたが、その成果が出た。(次戦は)阪下がどこまで回復してくれるかだが、他の投手も十分に放ってくれる。頼らずにいければ」と、見据えた。
次に読むべきもの
埼玉・浦和実業高校が初出場で甲子園4強入りを果たした秘訣とは?38年目の初舞台で選手の心を掴んだ辻川監督の人間味溢れる指導法とチーム結束力を徹底分析。
埼玉県春季高校野球地区大会で桶川と鴻巣が劇的勝利を収め代表決定戦へ進出。11日に実施予定の19試合を前に各校の熱い戦いを詳細リポート!
2025 年春季の青森県大会のシードを決める青森県高校野球ブロック大会が開幕。青森北が青森山田を破り、八戸学院光星らが初戦突破した。