【ラグビー】早稲田大NO8城央祐、悔しさを力に変えて新たな挑戦へ

早稲田大学ラグビー部の城央祐選手が、昨シーズンの悔しさを糧に、新たなポジションで成長を続ける様子を紹介。

現在の体重は98キロほどだが、昨季に比べがっしりとした印象。「まずは100キロまで増やしたい」と語る城央祐選手。体がひと回りたくましくなっただけでなく、意識や自覚もルーキーイヤーとは大きく異なる。早稲田大学2年生の城央祐が、今年も着実に成長を続けている。

昨シーズンは1年生にしてFLのレギュラーに定着。関東大学対抗戦5試合と決勝を含む大学選手権2試合で先発を務め、躍進の一翼を担った。今季は高校時代に慣れ親しんだNO8へとポジションを移した。「8番はFWの花形。それに恥じないプレーをできるようにがんばりたい」と意気込む。

話を聞いたのは5月11日におこなわれた関東大学春季交流大会の東海大戦(73-29)の後。去年との違いを尋ねると、「ちょっと余裕が出てきました」と笑顔を浮かべた。

「NO8に変わって、アタックでいいブレイクをできる場面が増えてきたかな、と。どんな相手にもこれを継続してできるよう、がんばっていきたい」

チームに対する責任感も増した。今季はラインアウトのコーラーに加え、ディフェンスのリーダーグループに名を連ねる。

「正直、去年は少し消極的なところがありました。役を与えることで、自覚を芽生えさせようとしてくれているのだと思います。そういう部分でも、この1年間で成長していきたい」と思いを口にする。

奮起する理由もある。今春、オーストラリア遠征をおこなったU23日本代表に多くのチームメイトが選出される中、自身の名前はメンバーリストになかった。

「メチャクチャ悔しかったです。試合にはずっと出ていた上で、呼ばれなかったわけですから。その悔しさを糧に、体を大きくして、(U23に)選ばれた他の大学のバックローには絶対に負けないという気持ちでがんばっています」

その言葉通り、体つきが変わったのは一見しただけでも明らかだ。オフ期間から厳しいウエートトレーニングで追い込み、肉体改造に取り組んだ。体重はさほど変わっていないものの、全体的に筋肉量がアップし、体脂肪は減った。スクワットの挙上重量は10キロ以上伸びた。

「去年の決勝も最終的にはFWがフィジカルで押し負けてしまったので。帝京や明治、京産などの大きいFWに負けない体を作りつつ、1試合走りきれるフィットネスをつけたいと考えています」

東海大戦では攻め込んだところで仕留めの精度を欠き、フィニッシュしきれない場面も目立ったが、「アグレッシブにいった結果ですし、まだ春なので。どんどん新しいことにチャレンジしていけたら」とポジティブに前を向く。

1週後に同じ上井草グラウンドでおこなわれた京産大との練習試合では、後半6トライを挙げて突き放し、50-14で勝利。キャプテンのCTB野中健吾やFB矢崎由高、SO服部亮太らが不在でも抜き出た決定力を披露し、今季のチームのポテンシャルを示した。

「ディフェンスでしっかり前に出てプレッシャーをかける、キックチェイスで面をそろえてプレッシャーをかけるなど、自分たちのマインドや意識で変えられることにフォーカスしてやってきました。チームとしても、個人としても、いい方向に進んでいると思います」

6月8日には明治大と対戦し、同22日の春季大会最終戦では帝京大と激突する。今シーズンの勢力図が明らかになる春の大一番。ここまでの取り組みの真価を、いい形で証明したい。

次に読むべきもの

ジョージア vs アイルランド:ラグビーの真髄を伝える熱戦
ラグビー

ジョージア vs アイルランド:ラグビーの真髄を伝える熱戦

2025年7月5日、ジョージアとアイルランドのラグビーテストマッチがトビリシで開催。アイルランドの強力なプレーが勝利を導く。

ラグビー日本代表、ウェールズに12年ぶりの劇的勝利!若手選手がチームを牽引
ラグビー

ラグビー日本代表、ウェールズに12年ぶりの劇的勝利!若手選手がチームを牽引

ラグビー日本代表がウェールズに12年ぶりの勝利を収め、若手選手の活躍が光りました。エディー・ジョーンズHCもチームを称賛。

【詳細レポート】神戸スティーラーズが静岡ブルーレヴズを破り、プレーオフ準決勝へ!
ラグビー

【詳細レポート】神戸スティーラーズが静岡ブルーレヴズを破り、プレーオフ準決勝へ!

2025年5月17日、神戸スティーラーズが静岡ブルーレヴズを圧倒し、プレーオフ準決勝進出を決めた試合の詳細レポート。

静岡ブルーレヴズの新戦略:ラグビー界の改革とホストスタジアムの重要性
ラグビー

静岡ブルーレヴズの新戦略:ラグビー界の改革とホストスタジアムの重要性

静岡ブルーレヴズの山谷拓志社長が語る、ラグビー界の改革とホストスタジアムの重要性。新たな戦略と組織体制の変更について詳しく解説。

【リーグワン】東京ベイが堅守で準決勝進出!立川理道が語る連戦への意気込み
ラグビー

【リーグワン】東京ベイが堅守で準決勝進出!立川理道が語る連戦への意気込み

東京ベイが堅い守備で東京SGを破り、リーグワン準決勝進出を決めた。立川理道が連戦への意気込みを語る。

BL東京、史上初の連覇達成!モウンガの不屈の精神が勝利を導く
ラグビー

BL東京、史上初の連覇達成!モウンガの不屈の精神が勝利を導く

BL東京がラグビー・リーグワン・プレーオフ決勝で東京ベイを破り、史上初の連覇を達成。モウンガの活躍が勝利の鍵となった。

【ラグビー】日本代表、ウエールズに歴史的勝利!リーチキャプテンのリーダーシップが鍵
ラグビー

【ラグビー】日本代表、ウエールズに歴史的勝利!リーチキャプテンのリーダーシップが鍵

日本代表がウエールズに24-19で勝利し、史上2度目の勝利を収めました。リーチキャプテンのリーダーシップが勝利の鍵となりました。

【ラグビー】中山二千翔の復活物語:ケガから学んだプレーの本質
ラグビー

【ラグビー】中山二千翔の復活物語:ケガから学んだプレーの本質

東洋大学の中山二千翔選手がケガを乗り越え、ラグビーへの情熱とプレーの本質を見つめ直すストーリー。

2025年ラグビー国際シリーズ:豊原謙二郎氏が実況で熱戦を伝える
ラグビー

2025年ラグビー国際シリーズ:豊原謙二郎氏が実況で熱戦を伝える

2025年ラグビー国際シリーズの注目カードを豊原謙二郎氏が実況。NHK退職後初のラグビー実況で、熱戦を伝える。

【2025年ラグビー】サクラフィフティーン vs スペイン戦: マッケンジーHCの戦略と選手たちの意気込み
ラグビー

【2025年ラグビー】サクラフィフティーン vs スペイン戦: マッケンジーHCの戦略と選手たちの意気込み

2025年7月19日、サクラフィフティーンがスペインと対戦。マッケンジーHCの戦略と選手たちの意気込みを紹介。

女子日本代表ラグビー、スペイン戦に向けて新主将FL向来桜子が意気込みを語る
ラグビー

女子日本代表ラグビー、スペイン戦に向けて新主将FL向来桜子が意気込みを語る

女子日本代表ラグビーがスペイン戦に臨む。新主将FL向来桜子がチームへの想いと戦略を語り、試合への意気込みを示す。

ラグビー日本代表の奮闘と新戦力の登場:ウエールズ戦の裏側とグリーンロケッツの新加入選手
ラグビー

ラグビー日本代表の奮闘と新戦力の登場:ウエールズ戦の裏側とグリーンロケッツの新加入選手

ラグビー日本代表のウエールズ戦での奮闘と、グリーンロケッツの新加入選手に関する最新情報をまとめました。

【完全版】関東大学オールスターゲーム2025:対抗戦選抜がリーグ選抜を破る大激戦!
ラグビー

【完全版】関東大学オールスターゲーム2025:対抗戦選抜がリーグ選抜を破る大激戦!

2025年7月6日、東京・秩父宮ラグビー場で開催された関東大学オールスターゲーム。対抗戦選抜がリーグ選抜を破り、熱戦を繰り広げた試合の詳細を紹介。

【ラグビー日本代表】宮崎合宿最新情報:高本とむ追加招集、松永拓朗・土永旭離脱
ラグビー

【ラグビー日本代表】宮崎合宿最新情報:高本とむ追加招集、松永拓朗・土永旭離脱

ラグビー日本代表の宮崎合宿で、高本とむが追加招集され、松永拓朗と土永旭が離脱。最新情報を詳しく解説。

36歳リーチ、全試合出場で2季連続優勝!決勝戦で見せたベテランの貫禄
ラグビー

36歳リーチ、全試合出場で2季連続優勝!決勝戦で見せたベテランの貫禄

36歳のリーチが全試合出場で2季連続優勝を果たし、決勝戦でフル出場して勝利に貢献。ベテランの貫禄を見せつけた。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.