上林誠知の野球人生を振り返る:交流戦でのお礼行脚とオールスター出場への挑戦

中日ドラゴンズの上林誠知外野手が、交流戦を通じて野球人生のゆかりの地を巡り、オールスター出場を目指す挑戦を紹介。

上林誠知の野球人生を振り返る

中日ドラゴンズの上林誠知外野手(29)が、2025年の「日本生命セ・パ交流戦」を通じて、自身の野球人生のゆかりの地を巡る「お礼行脚」を実施している。

古巣ソフトバンクとの対戦

上林は、6月3日から始まるソフトバンクホークスとの3連戦に臨む。福岡は、上林が18歳でプロ入りしてから10年間を過ごした地であり、多くの思い出が詰まっている。彼は、福岡での試合を「最初は1軍選手として福岡へ行くのが目標でしたが、試合数をこなすうちに、レギュラーとして行きたいに変わりました」と振り返る。

仙台育英高時代を振り返る

その後、上林は仙台育英高時代を過ごした楽天イーグルスとの3連戦(6月10日から)に挑む。仙台育英高は、上林が甲子園に出場し、高校日本代表に選ばれるきっかけとなった場所だ。彼は、「伸び伸びプレーしているのを見て、うまくなると思ったんです」と当時を振り返る。

地元埼玉での西武戦

さらに、地元埼玉での西武ライオンズとの3連戦(6月13日から)が予定されている。上林はさいたま市で育ち、浦和シニアで全国優勝を経験している。地元での試合は、彼にとって特別な意味を持つ。

オールスター出場を目指して

上林の次の目標は、2017年以来となるオールスターゲーム出場だ。ファン投票の中間発表では、セ・リーグの外野手部門で森下、近本の阪神勢に続く3番目につけている。交流戦が終わる6月22日までに、順位をキープするだけでなく、さらに上を目指す意気込みだ。

まとめ

上林誠知は、交流戦を通じて自身の野球人生の軌跡を振り返りながら、オールスター出場という新たな目標に向かって邁進している。彼の今後の活躍に期待が集まる。

次に読むべきもの

第107回全国高校野球選手権宮崎大会開幕!青春の色褪せない青が輝く
高校野球

第107回全国高校野球選手権宮崎大会開幕!青春の色褪せない青が輝く

第107回全国高校野球選手権宮崎大会が開幕。平沢津翔大さんのスローガンと地田侑多さんの絵が採用され、青春の色褪せない青が輝く。

【高校野球】東洋大姫路が圧倒的勝利で初戦突破!阪下漣の復帰に注目
高校野球

【高校野球】東洋大姫路が圧倒的勝利で初戦突破!阪下漣の復帰に注目

東洋大姫路が兵庫大会2回戦で高砂に圧勝。プロ注目の阪下漣が背番号10でベンチ入りし、チームに貢献。

大学野球の新星たち:高校時代の控えからドラフト候補へ
高校野球

大学野球の新星たち:高校時代の控えからドラフト候補へ

今年の全日本大学野球選手権で注目を集めた投手たちの成長ストーリー。高校時代は控えだった彼らが、大学でどのようにしてドラフト候補となったのかを紹介。

中日の39歳右腕・涌井秀章、ストレートの威力で復活の兆し!セ・パ交流戦での活躍に注目
高校野球

中日の39歳右腕・涌井秀章、ストレートの威力で復活の兆し!セ・パ交流戦での活躍に注目

中日ドラゴンズの39歳右腕・涌井秀章が、セ・パ交流戦で復活の兆しを見せている。ストレートの威力と高い制球力が健在で、今後の活躍が期待される。

【高校野球】八幡商、14安打14点で初戦突破!脇坂航大、天国への祖父へ14年ぶりの甲子園切符
高校野球

【高校野球】八幡商、14安打14点で初戦突破!脇坂航大、天国への祖父へ14年ぶりの甲子園切符

八幡商が14安打14点で初戦を突破。脇坂航大が祖父への思いを胸に、14年ぶりの甲子園切符を手にしました。

【高校野球】青森北の赤田叶真、小柄の悩みを乗り越え最後の夏へ!守備の天才が目指す頂点
高校野球

【高校野球】青森北の赤田叶真、小柄の悩みを乗り越え最後の夏へ!守備の天才が目指す頂点

青森北の赤田叶真選手が小柄な体格の悩みを乗り越え、守備の天才として最後の夏に挑む。甲子園を目指す彼のストーリーを紹介。

【北信越大会】中越の逆転負けから学ぶ夏への挑戦
高校野球

【北信越大会】中越の逆転負けから学ぶ夏への挑戦

中越が富山第一に逆転負けを喫し、新潟県勢の連覇はならなかった。試合の詳細と今後の展望を紹介。

浦和学院・森大監督の挑戦:高校野球を通じた教育の真髄
高校野球

浦和学院・森大監督の挑戦:高校野球を通じた教育の真髄

浦和学院の森大監督が語る、高校野球を通じた教育の重要性と指導哲学。現代の選手に合わせた明るい野球を目指す34歳の監督の苦悩と確信。

熊本大会の熱戦が開幕!熊本工、東海大熊本星翔、九州学院の初戦に注目
高校野球

熊本大会の熱戦が開幕!熊本工、東海大熊本星翔、九州学院の初戦に注目

第107回全国高校野球選手権熊本大会が7月5日に開幕。熊本工、東海大熊本星翔、九州学院の初戦に注目が集まります。

熊本高校野球大会2025:東海大星翔と熊本工の激戦を予測
高校野球

熊本高校野球大会2025:東海大星翔と熊本工の激戦を予測

2025年の熊本高校野球大会では、東海大星翔と熊本工が中心となって激しい戦いが繰り広げられる。有力チームの戦略と選手たちの活躍に注目。

天国の吉田義男さんに捧げる山城高校の夏の勝利!64年ぶりの甲子園を目指す
高校野球

天国の吉田義男さんに捧げる山城高校の夏の勝利!64年ぶりの甲子園を目指す

山城高校が吉田義男さんの思いを胸に、64年ぶりの甲子園出場を目指す夏の大会での奮闘を紹介。

【高校野球】同志社国際のフォーク黒田レイモンド豪、米大学進学からメジャーリーグを目指す
高校野球

【高校野球】同志社国際のフォーク黒田レイモンド豪、米大学進学からメジャーリーグを目指す

同志社国際のフォーク黒田レイモンド豪選手が、米大学進学を経てメジャーリーグを目指す夢を語る。文武両道の彼の挑戦に注目。

【セ・パ交流戦】若手捕手の躍進とベテランの復権:野球界の新たな潮流
高校野球

【セ・パ交流戦】若手捕手の躍進とベテランの復権:野球界の新たな潮流

セ・パ交流戦で若手捕手が活躍し、ベテラン選手も復権を目指す。野球界の新たな潮流を分析。

2025年春季東北地区高校野球青森県大会準決勝:青森山田vs弘前学院聖愛、青森北の快進撃は続くか?
高校野球

2025年春季東北地区高校野球青森県大会準決勝:青森山田vs弘前学院聖愛、青森北の快進撃は続くか?

2025年春季東北地区高校野球青森県大会の準決勝が24日に開催。青森山田と弘前学院聖愛、青森北の戦いに注目が集まる。

佐々木朗希の元相方から見る高校野球の現状と未来:期待の新星たちの挑戦
高校野球

佐々木朗希の元相方から見る高校野球の現状と未来:期待の新星たちの挑戦

佐々木朗希の元相方や新星たちの現状を探り、高校野球からプロ野球への移行における課題と未来を考察。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.