西尾高校の逆襲!神谷奏汰選手の適時打で愛工大名電を追い詰める
第107回全国高校野球選手権愛知大会で、西尾高校の神谷奏汰選手が適時打を放ち、愛工大名電を追い詰めた熱戦の模様をレポート。

五回裏の逆転劇
2025年7月18日、豊橋市民球場で行われた第107回全国高校野球選手権愛知大会3回戦。愛工大名電対西尾高校の試合は、五回裏に大きな山場を迎えた。西尾高校は2死満塁のピンチを迎えていたが、ここで5番・神谷奏汰選手(3年)が右前適時打を放ち、1点差まで詰め寄った。
神谷選手の決意
神谷選手は背番号9を背負い、投手も務める多才な選手。この日はエースの深津伊歩希投手(3年)にマウンドを託し、打席に集中した。これまで2三振と苦しんでいたが、「このままじゃ終われない」という強い思いで打席に立った。昨冬から取り組んできた打撃練習の成果が、ここで花開いた。
フルカウントの勝負
神谷選手の打席は、救援投手との勝負でフルカウントにまで持ち込まれた。6球目、狙っていた直球を引っ張り、一、二塁間を抜ける右前適時打を放った。この一打で、西尾高校は1点差まで迫り、試合の流れを変えるきっかけを作った。
試合後の感想
試合後、神谷選手は「将来どんな逆境になっても、粘っていれば必ずやり返せる気がする」と語った。この試合を通じて得た手応えは、今後の彼の成長に大きな影響を与えることだろう。
チームの挑戦
西尾高校は「下克上」を目指し、春の県大会では16強に入る実力を見せつけていた。この試合でも相手を上回る13安打を放つなど、最後まで諦めない姿勢が光った。
試合結果
最終的には愛工大名電が9-5で勝利を収めたが、西尾高校の健闘は多くのファンに感動を与えた。神谷選手の活躍は、今後の高校野球界でも注目されること間違いない。