西岡良仁、ウィンストン・セーラム・オープンで元世界10位と激突!全米OP前哨戦での復活なるか

西岡良仁がウィンストン・セーラム・オープンで元世界ランク10位のカレノ=ブスタと対戦。全米オープン前哨戦での調子向上に注目が集まる。

ウィンストン・セーラム・オープンが17日に開幕し、男子テニスの注目が一気に高まっています。日本時間16日に発表されたシングルスの組合せによると、世界ランク130位の西岡良仁は1回戦で同93位のP・カレノ=ブスタ(スペイン)と対戦することが決まりました。

西岡良仁にとって、この大会は9年ぶり2度目の出場となります。初出場となった2016年は予選を突破し本選入りを果たしましたが、初戦で敗退しています。今回の対戦相手であるカレノ=ブスタは元世界ランク10位の強豪で、両者は2018年8月のロジャーズ・カップ1回戦で1度顔を合わせていますが、その際は西岡の途中棄権によりカレノ=ブスタが勝利しています。

今シーズン、西岡は肩や腰の負傷の影響もあり、3月以降の公式戦で1勝11敗と苦戦を強いられています。しかし、24日に開幕する全米オープンの前哨戦となる今大会で、どこまで調子を上げられるかが注目されています。

注目ポイント

  • 西岡良仁の復活なるか?
  • カレノ=ブスタとの再戦
  • 全米オープン前哨戦での調子向上

今大会の結果が、今シーズンの西岡の行方を左右する重要な試合となるでしょう。ファンにとっては見逃せない一戦です。

次に読むべきもの

大坂なおみ、パトリック・ムラトグルーとの決別で新たな挑戦へ
テニス

大坂なおみ、パトリック・ムラトグルーとの決別で新たな挑戦へ

大坂なおみがパトリック・ムラトグルーとのコーチ関係を解消し、新たな挑戦に向けて準備を進める。全米オープンでの活躍が期待される。

綿貫陽介が逆転勝利でATPマスターズ1000の2回戦へ進出<男子テニス>
テニス

綿貫陽介が逆転勝利でATPマスターズ1000の2回戦へ進出<男子テニス>

綿貫陽介がATPマスターズ1000の初戦で逆転勝利を収め、2回戦進出を果たしました。

カルロス・アルカラスがBNLイタリア国際で初優勝、世界1位シナーを撃破しツアー19度目のV達成
テニス

カルロス・アルカラスがBNLイタリア国際で初優勝、世界1位シナーを撃破しツアー19度目のV達成

カルロス・アルカラスがBNLイタリア国際で初優勝を飾り、世界1位のシナーをストレートで破り、ツアー大会19度目のタイトルを獲得。

19歳の新星・坂本怜、ケーリー・テニス・クラシックで2度目の優勝を飾る
テニス

19歳の新星・坂本怜、ケーリー・テニス・クラシックで2度目の優勝を飾る

19歳の坂本怜がケーリー・テニス・クラシックで2度目の優勝を果たし、男子テニス界で快進撃を続けています。

西岡良仁、ナショナル・バンク・オープン初戦敗退 クインにストレート負け
テニス

西岡良仁、ナショナル・バンク・オープン初戦敗退 クインにストレート負け

西岡良仁がナショナル・バンク・オープン初戦でクインにストレート負け、世界ランク131位の苦戦が続く。

シャポバロフ、ストレート勝ちで今季3度目の準決勝進出!<ミフェル・テニス・オープン>
テニス

シャポバロフ、ストレート勝ちで今季3度目の準決勝進出!<ミフェル・テニス・オープン>

カナダのデニス・シャポバロフがミフェル・テニス・オープンでストレート勝ちを収め、今季3度目の準決勝進出を果たしました。

全仏オープン2025:錦織圭と西岡良仁が本戦進出、トゥロター・ジェームズは予選決勝で敗退
テニス

全仏オープン2025:錦織圭と西岡良仁が本戦進出、トゥロター・ジェームズは予選決勝で敗退

2025年全仏オープンで、錦織圭と西岡良仁が本戦進出を決め、トゥロター・ジェームズは予選決勝で敗退。日本勢の活躍に注目が集まっています。

錦織圭 vs 19歳の新星リーナー・ティエン、ジュネーブ・オープン1回戦の注目対決
テニス

錦織圭 vs 19歳の新星リーナー・ティエン、ジュネーブ・オープン1回戦の注目対決

錦織圭が3週間ぶりの復帰戦で19歳の新星リーナー・ティエンと対戦。ジュネーブ・オープン1回戦の注目ポイントを解説。

西岡良仁、芝シーズン初戦で無念の途中棄権!レクサス・バーミンガム・オープン1回戦敗退
テニス

西岡良仁、芝シーズン初戦で無念の途中棄権!レクサス・バーミンガム・オープン1回戦敗退

西岡良仁がレクサス・バーミンガム・オープン1回戦で途中棄権し、芝シーズン初戦を黒星で飾る。詳細な試合内容と今後の展望を解説。

大坂なおみとニック・キリオスが全米オープン混合ダブルスに挑戦!新たな試みでテニス界に新風
テニス

大坂なおみとニック・キリオスが全米オープン混合ダブルスに挑戦!新たな試みでテニス界に新風

大坂なおみとニック・キリオスが全米オープンの新たな混合ダブルスにエントリー。テニス界に新たな風を吹き込む試みに注目が集まっています。

新世代の台頭とジョコビッチの持続力:男子テニスの新時代
テニス

新世代の台頭とジョコビッチの持続力:男子テニスの新時代

2025年の男子テニス界では、新世代の選手たちが台頭し、ジョコビッチはその中で依然として強い存在感を示しています。

坂本怜、3時間8分の死闘を制しシード選手に逆転勝利!エミリア ロマーニャ テニス カップ初戦突破
テニス

坂本怜、3時間8分の死闘を制しシード選手に逆転勝利!エミリア ロマーニャ テニス カップ初戦突破

坂本怜がエミリア ロマーニャ テニス カップでシード選手に逆転勝利し、初戦を突破。3時間8分の死闘を制した。

シナーとアルカラスが全仏オープンのトップシードに!男子テニスの最新ランキングと展望
テニス

シナーとアルカラスが全仏オープンのトップシードに!男子テニスの最新ランキングと展望

シナーとアルカラスがATPランキングのトップ2を維持し、全仏オープンのトップシードとして注目を集めています。最新のランキングと大会展望を解説。

アルカラスが全仏オープンで3年連続ベスト4進出!ストレート勝ちで勢い止まらず
テニス

アルカラスが全仏オープンで3年連続ベスト4進出!ストレート勝ちで勢い止まらず

全仏オープン男子シングルス準々決勝で、C・アルカラスがT・ポールをストレートで下し、3年連続のベスト4進出を果たしました。

2025年6月16日付最新ATPランキング:テイラー・フリッツが4位に躍進!男子テニスの最新動向
テニス

2025年6月16日付最新ATPランキング:テイラー・フリッツが4位に躍進!男子テニスの最新動向

2025年6月16日付の最新ATPランキングを紹介。テイラー・フリッツが4位に躍進し、男子テニスの最新動向を詳しく解説。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.