ロコ・ソラーレが全日本選手権で躍進!順調な滑り出しを見せた
ロコ・ソラーレが全日本選手権の1次リーグを見事に突破。次なる挑戦に向けて、選手たちの意気込みをお伝えします。

カーリング・全日本選手権 1次リーグの結果
2025年2月4日、横浜BUNTAIで行われたカーリング・全日本選手権において、ロコ・ソラーレが強敵札幌国際大を10-3、チーム大阪を12-5で下し、見事に1次リーグを突破しました。これで彼女たちは2勝1敗となり、2次リーグ進出が確定。スキップの藤沢五月選手は、「両試合ともに良いプレーができました。特に札幌国際大学との試合は最高でした」とコメント。
第1試合の振り返り
ロコ・ソラーレは、第1エンドからのスチールに成功し、試合の流れをつかみました。特に、札幌国際大学の若手選手たちに対して、その経験を活かした堅実なプレーで得点を重ね、最終的には相手にコンシードをさせるほどの圧倒的な強さを見せました。
チーム大阪戦も快勝
続くチーム大阪との試合では、厳しい状況にもかかわらず、第8エンドで2点を奪取し、10-5で勝利しました。「良いショットもできたし、次に繋がるいい試合だった」と藤沢選手。
厄年を乗り越えて
節分の2日に行われた北海道銀行戦ではアクシデントもありましたが、吉田知那美選手は「厄年が終わったので、これからは良い結果が出ると思います」と前向きな言葉を残しました。その言葉通り、試合は好結果に結びつきました。
今後の展望
ロコ・ソラーレは、今後もショットの成功率を上げながら、次なる対戦相手である中部電力との試合に向けて準備を進めています。藤沢選手は「私たちのプレーを見てもらえるよう、氷と向き合って頑張ります」と意気込みを語りました。
【大会方式について】
男女各10チームが参加し、1次リーグは5チームずつ2組に分かれて総当たり戦を行います。各組上位3チームが2次リーグに進出し、そこで新たな戦いが待っています。優勝すれば、3月の世界選手権と9月の五輪日本代表候補決定戦の出場権が得られます。
次に読むべきもの
日本代表ロコ・ソラーレが延長戦でミリ単位の決定的ドローショットを決め今季初勝利。スキップ藤澤五月が勝利への軌跡と「計測勝ち」の秘話を激白。熱戦の全8エンドを徹底リポート。
五輪 2 大会連続メダルのロコ・ソラーレが 1 次リーグ最終戦に臨み、3-6 でハッセルボリが率いるスウェーデンに敗れた。1 勝 4 敗となり、1 次リーグ敗退となった。
カーリングの今季最終戦「プレイヤーズチャンピオンシップ」で、初戦を落としたロコ・ソラーレは日本勢対決に敗戦し連敗スタートとなった。
カーリングの今季最終戦「プレイヤーズチャンピオンシップ」で、ロコ・ソラーレの鈴木夕湖が絶妙タイミングで「半分ちょい見えてる」と回答し、ファンを爆笑させた。
カーリングの江陵招待 2025 で、フォルティウスがロコ・ソラーレに逆転勝利し、世界選手権へ勢いをつけました。
ミラノ・コルティナ冬季パラリンピック開幕まで1年となった 3 月 6 日、P・UNITED がイベントを開催。カーリング、車いすカーリング、パラ馬術、パラフェンシング、総合馬術などの選手、元選手が登壇し、パラと五輪競技の協働についてトークセッションが行われた。
江陵招待準決勝で、ロコ・ソラーレがフォルティウスに逆転負けしました。9月に行われるミラノ五輪代表決定戦“前哨戦”で苦杯を飲みました。
P.UNITED は、パラスポーツの 9 競技団体が共同で行うプロジェクトで、健常者と障害者がともに過ごせる社会作りを目指しています。