兵庫ブレイバーズ、三田市での必勝祈願で新シーズンの決意を新たに
兵庫ブレイバーズが三田市の欣勝寺で新シーズンの必勝祈願を行い、リーグ優勝に向けた意気込みを語った。

兵庫ブレイバーズは2025年2月1日、三田市にある欣勝寺(きんしょうじ)を訪れ、今シーズンの勝利を祈願しました。この寺は雷除けの寺として名高く、選手たちにとって特別な意味を持っています。
昨シーズン、兵庫ブレイバーズはリーグ6チーム中で2位という結果を残しましたが、今季は新たなメンバーを迎え、山川和大(やまかわともひろ)監督の指導の下、チャンピオンシップを目指します。
山川監督は「昨シーズンは優勝できなかったので、まずはリーグ優勝を果たすことが重要です。この結果が三田のファンやスポンサーへの感謝の証になればと考えています。また、NPB選手を輩出することも目標ですので、若手選手の育成に全力を尽くします。」と意気込みを語りました。
さわかみ関西独立リーグの開幕は4月。ブレイバーズは新たなスタートを切る準備が整い、ファンの期待に応えるため挑戦を続けます。
次に読むべきもの
富山 GRN サンダーバーズが新入団選手の発表会見を開催。新戦力 17 人が活躍を誓い、今季から指揮を執る上原茂行監督や永森茂社長もあいさつ。
石川ミリオンスターズが金沢市内の神社で必勝祈願。監督と選手たちは今シーズンの優勝とNPB ドラフトへの選出を目標に掲げ、開幕戦に向けて準備を進めています。
韓国野球の独立リーグチーム「漣川(ヨンチョン)ミラクル」が、日本の野球を学ぶために来日。選手と監督らが岡山・美咲町の柵原学園を訪問し、児童と交流を深めました。
元 DeNA の久保康友投手が、関西独立リーグの兵庫ブレイバーズと契約。久保は「松坂世代」の 44 歳で、18 年から米独立リーグやメキシコで現役を続行していた。