愛媛MP、目指せさらなる高み!新入団選手が意気込みを語る
愛媛マンダリンパイレーツ、新加入13選手の会見を通じて連覇への意欲を示す。

新加入選手たちの情熱
2025年1月31日、愛媛マンダリンパイレーツ(MP)は松山市の県武道館にて、新たに加入した13名の選手による入団会見を実施しました。球団は設立20周年を迎え、今季のスローガンは「行くぞ連覇へ 最後まであきらめない」と決定されました。このスローガンには、昨年に続くリーグ総合優勝と、4年連続で日本野球機構(NPB)ドラフトへの指名を目指す強い意志が込められています。
新加入選手の内訳は、投手8人、捕手1人、内野手2人、外野手2人と多彩です。特に愛媛出身の選手は過去最多の5名が加入しており、地元の期待が高まっています。注目選手には、松山商業高校でエースを務めた林颯太選手をはじめ、日野柊斗選手(松山工高)、向井駿貴選手(大商大中退=新田高出)、山本竜介選手(大体大=済美高出)らが名を連ねています。さらに、内野手として高橋藍太選手(松山工高)も加入し、地元からの人材をしっかりと採用していることが印象的です。
選手たちは口々に「連覇を達成したい」「NPBへの夢を実現したい」と熱意を示し、その思いはファンにも伝わってきます。これからのシーズンが楽しみでなりません。
次に読むべきもの
富山 GRN サンダーバーズが新入団選手の発表会見を開催。新戦力 17 人が活躍を誓い、今季から指揮を執る上原茂行監督や永森茂社長もあいさつ。
韓国野球の独立リーグチーム「漣川(ヨンチョン)ミラクル」が、日本の野球を学ぶために来日。選手と監督らが岡山・美咲町の柵原学園を訪問し、児童と交流を深めました。
四国アイランドリーグ plus(IL)の徳島インディゴソックスは、三好市の池田球場で春季キャンプをスタートさせた。13 年連続の日本野球機構(NPB)入りと独立リーグ日本一を目指し、10 日までの 5 日間、紅白戦や交流戦などでチーム力の底上げを図り、29 日の開幕戦に備える。