清水、国立で東京 V を 1-0 で下す!2 年越しの“ストーリー”が実現

J1 リーグ開幕戦で清水が東京 V に勝利。2 年越しの“ストーリー”を実現し、明暗を分けた因縁対決に勝利した。

清水、国立で東京 V を 1-0 で下す!2 年越しの“ストーリー”が実現

2 月 16 日の J1 リーグ開幕戦で、清水エスパルスが東京ヴェルディに 1-0 で勝利した。両チームの監督は明暗を分けた要素を「ストーリー」として、J1 参入プレーオフ決勝の再戦だったことを挙げた。

清水は 22 年に J2 への降格となり、23 年に 1 年での復帰を目指した。一方の東京 V も J1 昇格を目指す戦いの中、東京 V が 3 位、清水が 4 位でリーグ戦を終えて参入プレーオフの戦いに。共に初戦を勝利して、国立競技場で両者が J1 の切符を目指して戦った。そのゲームは清水が先制点を奪い試合終了間際まで進んだが、後半アディショナルタイムにペナルティーエリア内のファウルで東京 V に PK が与えられる。それが決まり 1-1 の引き分けに終わり、リーグ順位により東京 V が昇格を決めた。そして 24 年に清水が昇格を決め、同じカード、同じ舞台で 25 年の開幕戦となった。

東京 V の城福浩監督は「このカードが決まった時に、主役が清水であってはいけないと思っていた。我々 のホームなので。メンタル的には出ていた清水の選手が 120%の力を出してくるのは容易に想像ができた。我々 が J1 に先に上がったから迎え撃つなんていう試合になっては、局面のところで勝てないと思っていた。今日の清水のサポーターの数しかり、バスが入ってくる時の囲みしかり」と、準備段階から試合前の雰囲気まで警戒感を持っていたと話す。

一方、清水の秋葉忠宏監督も、そのストーリーを 1 つの要素と見て準備を進めたという。その一例が先発 FW のチョイスにあったとして、「これはなかなか選手には言いづらいけど、23 年のストーリーがありましたから。あの悔しい思いをした選手たちが何がんでもやってくれるんじゃないかという思いがありましたから。(ドウグラス・)タンキやアフメド(・アフメドフ)も考えられましたが、感情の部分だけでなくトレーニングの姿勢やパフォーマンス、90 分の色々なことを想定して北川がベストだと判断した」と話した。

このゲームは城福監督の危惧した通りにボール際の局面勝負は清水が優勢に進めた。そして、前半 40 分の決勝ゴールを決めたのは北川だった。まさに出来過ぎたストーリーのような展開になったが、城福監督は「この試合の特別感という部分で相手を下回らない、上回れるような準備をしてきたつもりだったが、局面の戦いを含め、清水さんのストーリーの中でゲームをやってしまった。それは本当に悔しい部分であり、僕の準備の至らなさだと反省している」と厳しい表情で語った。

もとより 1993 年の J1 創設時の”オリジナル 10″同士であり、その前年にプレ大会として行われた第 1 回のヤマザキナビスコカップ(現ルヴァンカップ)の決勝カードでもある。数々の名勝負を演じてきた緑とオレンジの名門対決だが、23 年の J1 昇格プレーオフという大きな節目を経て新たな因縁カードとして J リーグを彩っていくことになりそうだ。

次に読むべきもの

清水、10 人で川崎 F と引き分け 連敗ストップの激闘
Jリーグ

清水、10 人で川崎 F と引き分け 連敗ストップの激闘

清水と川崎 F の試合で、清水は 10 人で戦い連敗を止めた

【C大阪】香川真司、不名誉な記録を打ち破る
Jリーグ

【C大阪】香川真司、不名誉な記録を打ち破る

C 大阪の香川真司が、不名誉な記録を打ち破る勝利に貢献しました。

J1 浦和の MF 渡辺凌磨「走行距離 442.5 キロ」の〝絶好調男〟は名門復活のキーマンになれるか
Jリーグ

J1 浦和の MF 渡辺凌磨「走行距離 442.5 キロ」の〝絶好調男〟は名門復活のキーマンになれるか

J1 浦和の MF 渡辺凌磨がリーグ最長の走行距離を記録し、名門復活のキーマンとなれるかが注目されています。

J リーグの逸材安部裕葵、怪我との戦いと復帰への道
Jリーグ

J リーグの逸材安部裕葵、怪我との戦いと復帰への道

安部裕葵は高い期待値を背負いながらも、怪我に苦しみ代表の中心選手になれなかった逸材。しかし、今も復帰への道を模索し続けている。

JFA×J リーグの大型共同施策がスタート!!U-22 J 選抜 vs 大学選抜を実施、U-18 J 選抜は欧州遠征へ
Jリーグ

JFA×J リーグの大型共同施策がスタート!!U-22 J 選抜 vs 大学選抜を実施、U-18 J 選抜は欧州遠征へ

JFA と J リーグ が高校卒業後のポストユース世代の発掘・強化を目的とした共同施策を実施。第 1 回は U-22 J リーグ選抜と関東大学選抜の練習試合を実施。

J リーグ:FC 今治 FW ヴィニシウスの豪快ヘディング弾が衝撃的!逆転勝利に導く
Jリーグ

J リーグ:FC 今治 FW ヴィニシウスの豪快ヘディング弾が衝撃的!逆転勝利に導く

J2 リーグ第 4 節で行われた愛媛ダービーで、FC 今治の FW ヴィニシウスが驚異的な跳躍から豪快ヘディングゴールを決め、チームを逆転勝利に導いた。

横浜 FC が新潟医療福祉大 DF 細井響を来季加入内定!「ここがゴールではなく、スタートであることを忘れずに」
Jリーグ

横浜 FC が新潟医療福祉大 DF 細井響を来季加入内定!「ここがゴールではなく、スタートであることを忘れずに」

横浜 FC は 14 日、新潟医療福祉大学より DF 細井響が 2026 シーズンより新戦力として加入内定したことを発表した。

清水 MF 弓場、1 得点 1 アシストの活躍で先発入りへアピール!悔しさをぶつけた
Jリーグ

清水 MF 弓場、1 得点 1 アシストの活躍で先発入りへアピール!悔しさをぶつけた

J1 清水の MF 弓場将輝が、J3 松本との練習試合で 1 得点 1 アシストの活躍を見せ、先発入りへのアピールに成功した。

J リーグ若手注目選手の動向
Jリーグ

J リーグ若手注目選手の動向

J リーグは 14 日、登録選手の追加を発表し、注目の若手選手の動向が明らかになった。

J リーグの佐野海舟がドイツで絶賛される理由
Jリーグ

J リーグの佐野海舟がドイツで絶賛される理由

J リーグの鹿島アントラーズからドイツ 1 部のマインツへ移籍した佐野海舟が、現地メディアから絶賛されている。

【J リーグ】横浜 F・マリノス、苦戦続き...今季の巻き返しはあるのか?
Jリーグ

【J リーグ】横浜 F・マリノス、苦戦続き...今季の巻き返しはあるのか?

横浜 F・マリノスが今季苦戦続きで、低迷している。新シーズンに期待された巻き返しはあるのか?

「ゴールで生きる」ジュビロ磐田、ペイショットが味方に伝えた「ありがとう」。エース確立が昇格の鍵に【コラム】
Jリーグ

「ゴールで生きる」ジュビロ磐田、ペイショットが味方に伝えた「ありがとう」。エース確立が昇格の鍵に【コラム】

明治安田 J2 リーグ第 5 節、ジュビロ磐田対ヴァンフォーレ甲府は 2-1 で磐田が勝利。ペイショットが 2 ゴールを決め、エースとしての存在感を発揮。

J リーグ胸スポンサー企業売上高ランキング、京都サンガ F.C.が 11 位
Jリーグ

J リーグ胸スポンサー企業売上高ランキング、京都サンガ F.C.が 11 位

J リーグクラブの胸スポンサー企業の売上高ランキングを紹介。京都サンガ F.C.の胸スポンサーは京セラで、創設から深い関係が続いている。

J リーグ胸スポンサー企業売上高ランキング、アビスパ福岡が 29 位
Jリーグ

J リーグ胸スポンサー企業売上高ランキング、アビスパ福岡が 29 位

J リーグのクラブを支える胸スポンサー企業の売上高ランキング 29 位はアビスパ福岡と新日本製薬。地域活性化への貢献を目的に様々な取り組みを行っている。

大分の吉岡宗重 SD が鹿島在籍の 14 年間を回顧
Jリーグ

大分の吉岡宗重 SD が鹿島在籍の 14 年間を回顧

大分トリニータの吉岡宗重 SD が、鹿島アントラーズで過ごした 14 年間を振り返ります。

Load More