西武・平石氏が注目する選手たち
西武の平石洋介氏が、打線復活のカギを握る選手について語った。西川愛也、佐藤龍世、村田怜音らが名前を挙げられた。

平石氏が注目する選手たち 西口文也新監督が就任し、リーグ最下位からの浮上へと再建を図る西武。17 日放送のフジテレビ ONE『プロ野球ニュース 2025』には、昨季ヘッドコーチ兼打撃戦略コーチを務めた平石洋介氏が出演し、打線復活のカギを握る選手について語った。 平石氏は「まずは西川愛也。昨季は打率.227 と結果は残っていないが、いろいろ経験して打席での待ち方にも少し幅ができたので、彼が中堅に収まると締まるのではないか」と、昨季自己最多の 104 試合に出場した西川に注目。 続けて昨季チームトップタイの 7 本塁打を記録した佐藤龍世の名前を挙げ「結構頭を使い、考えて野球をする選手。良いものを持っているので、頑張ってほしい」と激励を送った。 さらに昨季プロ初安打を放った 2 年目・村田怜音を「本人は大学時代、あまり速い球を見たことないと言っていて、正直最初はあまり良くなかった。だが昨季途中から打撃が変化し、明らかに成長していた」と評価し「一軍の投手にも思いのほか対応できていたので、期待している」と述べた。
次に読むべきもの
巨人の主力外野手キャベッジが12日の広島戦で交錯事故により左手親指と肩を強打。14日に精密検査を実施へ。阿部監督が負傷状況に懸念を示し、今後の戦線離脱リスクが浮上。
巨人軍のレジェンド・坂本勇人が2025シーズンでも続く深刻な打撃不振に苦悩。球界OBが指摘するスイングメカニズムの課題と、阿部監督が継続起用する背景を多角的に分析。36歳の名選手が再起をかける攻防に迫る。
プロ野球パ・リーグの順位表と 13 日の試合結果。オリックスが最速 10 勝、西武が連勝で同率 4 位に浮上。楽天は本拠地で 6 連敗。
DeNA の三浦監督は現役時代から「雨男」として知られ、今季は早くも 3 度目の雨天中止となった。しかし、三浦監督は「気にしない」と切り替える重要性を強調し、難しい調整もプロとして対応すると語った。