CCW 卓球チーム:家庭を大切にする選手たちの集まり

千葉市内を中心に活動する卓球クラブチーム・CCW は、若手選手約 50 名が所属し、ブラジルデフリンピックで銅メダルを獲得した井藤博和もチームの一員として活躍中。代表の西澤雅さんは卓球への情熱が高じて転職し、現在は卓球コーチを本業としながら、CCW を運営している。

CCW 卓球チーム:家庭を大切にする選手たちの集まり

写真:CCW の大会入賞写真/提供:CCW

千葉市内を中心に活動する卓球クラブチーム・CCW。20 代を中心とする若手選手約 50 名が所属し、ブラジルデフリンピックで銅メダルを獲得した井藤博和も、チームの一員として活躍中だ。

代表の西澤雅さんは、卓球への情熱が高じて転職し、現在は卓球コーチを本業としながら、CCW を運営している。

「家族を大切に」をテーマの 1 つとして掲げる CCW。そこには設立からチームの歴史を創り上げてきた西澤さんならではの考えがあった。

家庭を持っている選手が多く所属

写真:CCW の練習風景/提供:CCW

――CCW 発足の経緯をお伺いできますか?

西澤雅さん:大学を卒業後、社会人として卓球を続けるために、一時期は若手主体のチームに所属していたのですが、すぐに辞めてしまいました。

そこから約 6 年間は特にチームには所属していなかったです。

ただ、個人的には卓球を続けていて、一緒に練習をするメンバーが増えてきたこともあり、「せっかくならチームを作ろう」と、2021 年に CCW を結成しました。

――チーム結成 5 年目となりました。現在のメンバー構成や雰囲気はどのような感じでしょうか?

西澤雅さん:20 代の若手を中心に 50 人近く所属しており、おとなしいメンバーが多いです。

家庭を持っている選手がほとんどで、家族サービスもしながら合間をぬって練習している人ばかりです。

――練習頻度はどれくらいでしょうか?

西澤雅さん:基本的には土日に体育館が取れた日と、2025 年 2 月からは毎週金曜日に夜間貸切り練習を行っています。練習メニューは特に定めず、それぞれが自由に取り組んでいます。

――ルールや決め事はありますか?

西澤雅さん:社会人としてしっかりしている方ばかりなので、ルールや決め事は全くありません。

逆に言うと、礼儀や社会人としての常識などは、当たり前に身についている方ばかりで、そこができているかは大事にしています。

デフリンピック銅メダリストも所属

写真:千葉市民総体優勝を果たしたときの写真/提供:CCW

――これまでのチーム活動で、特に嬉しかったことはありますか?

西澤雅さん:年に 1 度行われる「千葉市民総体」という千葉市民限定の大会で、2023 年に団体戦優勝できたことが一番嬉しかったですね。

学生時代に実績のない選手がメンバーの 9 割近くです。私も大学時代、関東学生リーグ 3 部で 0 勝 4 敗でした。

設立当初は大会で勝つのがかなり難しかったのですが、練習を重ねていくうちに徐々に勝てるようになったことは嬉しいですね。

――1 番実績のある方だとどういう選手がいらっしゃいますか?

西澤雅さん:ブラジルデフリンピック・銅メダリストの井藤博和さんが 1 番強くて有名かと思います。

――デフ 五輪のメダリストが所属されているのは驚きました。

西澤雅さん:井藤さんは千葉県に住んでいて、「1 度練習に行きたい」と X(旧 Twitter)経由で連絡を受けたのがきっかけでした。

そこからチームに加入。今ではエースとして活躍していただいています。

次に読むべきもの

16 歳の張本美和、卓球 W 杯で痛恨の逆転負け
卓球

16 歳の張本美和、卓球 W 杯で痛恨の逆転負け

16 歳の張本美和が卓球 W 杯で逆転負け、8 強入りならず

石川佳純、卓球教室「サンクスツアー」開催地を大募集!
卓球

石川佳純、卓球教室「サンクスツアー」開催地を大募集!

石川佳純が全国の卓球教室開催地を募集し、目標は47都道府県完走

2028 年ロサンゼルス五輪の新たな展開と卓球の新種目
卓球

2028 年ロサンゼルス五輪の新たな展開と卓球の新種目

2028 年ロサンゼルス五輪の競技種目と枠の変化、卓球の新展開

【卓球】早田ひな、パリ五輪へ向けた決意のオフショット公開!おさげ髪&サングラス姿にファン熱狂
卓球

【卓球】早田ひな、パリ五輪へ向けた決意のオフショット公開!おさげ髪&サングラス姿にファン熱狂

卓球日本代表の早田ひながSNSでおさげ髪とサングラスの珍しい私服姿を公開。勝ちだるまを手に2025年シーズンの意気込みを語り、パリ五輪に向けたアスリートの決意が伝わるオフショットにファンから祝福の声が続々。

水谷隼氏、株価急落に嘆く「一瞬で溶けた」投資家としての苦悩
卓球

水谷隼氏、株価急落に嘆く「一瞬で溶けた」投資家としての苦悩

水谷隼氏が自身の X で株価急落を嘆く。投資歴 6 年で 2 億運用し 10 億を目標にしていた。

28 年ロサンゼルス五輪、実施種目決定 サッカー出場枠変更、卓球など混合団体戦追加
卓球

28 年ロサンゼルス五輪、実施種目決定 サッカー出場枠変更、卓球など混合団体戦追加

28 年ロサンゼルス五輪の実施種目が決定しました。サッカー出場枠が変更され、卓球などで男女混合団体戦が追加されます。

2028 年ロサンゼルス夏季五輪、女子参加数が初めて男子を上回る見通し
卓球

2028 年ロサンゼルス夏季五輪、女子参加数が初めて男子を上回る見通し

2028 年ロサンゼルス夏季五輪の参加選手内訳が決定。女子の参加数が初めて男子を上回り、男女同数の取り組みが前進する。卓球、体操、ゴルフなどで混合団体が導入される。

【卓球】IOC 理事会での歴史的な決定。混合団体競技の追加 7 種目に選ばれた卓球
卓球

【卓球】IOC 理事会での歴史的な決定。混合団体競技の追加 7 種目に選ばれた卓球

IOC 理事会で卓球が混合団体競技の追加 7 種目に選ばれた。出場枠制限のため男女団体がなくなり、男女ダブルスが復活。卓球界に大きな影響を及ぼす。

国際大会 V の佐藤瞳が躍進、卓球女子世界ランキングで 52 位に浮上
卓球

国際大会 V の佐藤瞳が躍進、卓球女子世界ランキングで 52 位に浮上

2025 年第 15 週の卓球女子世界ランキングで、佐藤瞳が 15 ランクアップの 52 位に浮上。国際大会での活躍が評価された。

卓球全日本王者松島輝空、木下グループ社員と交流イベントに参加
卓球

卓球全日本王者松島輝空、木下グループ社員と交流イベントに参加

卓球全日本王者の松島輝空が木下グループ社員と交流イベントに参加。ラリー対決では、松島がハンデマッチで盛り上げ、チャレンジでは緊張からかミスを連発するも、最後はしっかりと 3 本倒して全日本王者の技術を示した。

張本智和、世界を獲るための課題と新たな武器
卓球

張本智和、世界を獲るための課題と新たな武器

日本のエース張本智和がアジアカップで連覇を逃した。中国勢との厳しい戦いの中で、課題となったのはバックハンドの打ち合いとミート打ち。新たな武器を手に入れることが、攻略のカギとなる。

【卓球】松島輝空、世界卓球への思いを語る 張本美和との混合ダブルスに意欲
卓球

【卓球】松島輝空、世界卓球への思いを語る 張本美和との混合ダブルスに意欲

松島輝空が世界卓球への思いを語り、張本美和との混合ダブルスに意欲を示した。

【卓球女子 最新世界ランク】早田ひなが日本勢トップの 5 位をキープ!張本美和 6 位、大藤沙月 8 位、伊藤美誠 9 位
卓球

【卓球女子 最新世界ランク】早田ひなが日本勢トップの 5 位をキープ!張本美和 6 位、大藤沙月 8 位、伊藤美誠 9 位

国際卓球連盟が発表した 2025 年 10 週目の最新世界ランクで、日本勢の上位選手に変動はなし。早田ひなが 5 位を維持し、張本美和、大藤沙月、伊藤美誠が続く。

【卓球男子 最新世界ランク】張本智和が日本勢トップの 4 位を維持 戸上隼輔 25 位 篠塚大登 28 位 宇田幸矢 29 位
卓球

【卓球男子 最新世界ランク】張本智和が日本勢トップの 4 位を維持 戸上隼輔 25 位 篠塚大登 28 位 宇田幸矢 29 位

2025 年 10 週目となる最新の卓球男子世界ランクが発表され、張本智和が日本勢トップの 4 位を維持しました。戸上隼輔は 25 位、篠塚大登は 28 位、宇田幸矢は 29 位と続いています。

【卓球】松島輝空、全日本王者も苦戦するピコピコハンマーとのラリー
卓球

【卓球】松島輝空、全日本王者も苦戦するピコピコハンマーとのラリー

卓球男子で 1 月の全日本選手権初優勝を飾った松島輝空が、人生初という「ピコピコハンマー」でのラリーに苦戦した。

Load More