【鹿島】濃野公人が語る、アバウトなクロスの意図とサッカーセンス

鹿島の濃野公人が、なぜヴェルディ戦でアバウトなクロスを繰り返したのかを語った。

速いテンポで次々とクロスを供給

鹿島アントラーズは 2 月 22 日、J1 第 2 節で東京ヴェルディとホームで対戦。レオ・セアラと鈴木優磨が 2 点ずつを奪い、4-0 で勝利を収めた。

この試合で今季初先発したひとりが右 SB 濃野公人だ。ルーキーイヤーの昨季は開幕スタメンを飾ると、リーグ戦で 31 試合連続で先発。9 月の湘南ベルマーレ戦(2-3)で右膝外側半月板を損傷し、その後は戦線を離脱したが、J1 ベストイレブンに輝く活躍ぶりだった。

今季は開幕節の湘南戦(0-1)では 66 分からの途中出場だったが、東京 V 戦で約 5 か月ぶりの“先発復帰”。立ち上がりから積極的な攻撃参加を繰り返し、速いテンポで次々とクロスを供給した。

アバウトなクロスに込められた意図

そんななかで気になったのが 38 分の 2 本のパスだ。センターサークル付近でこぼれ球を拾うと、ダイレクトでロビングのロングボールをゴール前へ供給。続けて右サイドで鈴木のパスに反応すると、これもダイレクトでクロスを送った。

このほかにも、昨季であれば、自ら持ち上がったり、シュートを狙いそうな場面でもダイレクトでクロスを送るシーンが多く、ややアバウトになってもお構いなしとも見える配球が多々あった。

これは意図したものだったのか? 試合後に濃野本人に真意を尋ねると、以下のように語ってくれた。

「そうですね。せっかく前に 2 トップがいて、多少アバウトなボールでもマイボールにしてくれるのは練習時から見ていて感じていました。オニさん(鬼木達監督)が来て、短いパスをけっこう多用するなかで、そういうのもひとつアリなんじゃないかとずっと思っていました。 アバウトなパスでも、レオ(・セアラ)も(鈴木)優磨君も反応してくれるので、チームが前進していけるなら、そういうプレーも大切かなと」

精度はもちろん必要だが、チームが前進するためにも、適切なタイミングを心掛けた。加えて、監督からのアドバイスを自分なりに解釈した結果でもあるようだ。

「オニさんも前節の反省から、ゴール前に入れる場面では簡単に入れて良いという話もありました。特に相手が 5 バックで、最終ラインの裏は常に狙っていけと。すべてが短いパスをつなぐだけじゃなくて、ゴール前や最終ラインの裏を突くパスも使っていけっていう話もあったので」

得点に直結したわけではないが、指揮官の意図を汲み取り、すぐさま実行に移せるセンスの良さを感じさせるプレーだった。

次に読むべきもの

小池龍太が鹿島アントラーズを率いて川崎フロンターレ戦で勝利を目指す
Jリーグ

小池龍太が鹿島アントラーズを率いて川崎フロンターレ戦で勝利を目指す

鹿島アントラーズの小池龍太が、J1第23節の川崎フロンターレ戦で勝利を目指す意気込みを語る。連敗を脱し、新たな連勝のスタートを切るために全力を尽くす。

小川諒也のJリーグ復帰戦:前半の輝きと後半の課題
Jリーグ

小川諒也のJリーグ復帰戦:前半の輝きと後半の課題

小川諒也が鹿島アントラーズでの初フル出場を果たし、前半の活躍と後半の課題を振り返る。

横浜F・マリノス、首位鹿島アントラーズ撃破で逆襲の狼煙を上げる!
Jリーグ

横浜F・マリノス、首位鹿島アントラーズ撃破で逆襲の狼煙を上げる!

横浜F・マリノスが首位鹿島アントラーズを3-1で撃破し、今季2勝目を手にしました。この勝利が逆襲の始まりとなるか、今後の展開に注目です。

柏レイソルMF中川敦瑛、J1初先発で堂々の活躍!熊坂離脱のボランチ争いに名乗り
Jリーグ

柏レイソルMF中川敦瑛、J1初先発で堂々の活躍!熊坂離脱のボランチ争いに名乗り

柏レイソルの大卒ルーキーMF中川敦瑛がJ1初先発で躍動。熊坂光希の長期離脱によるボランチ争いに名乗りを上げ、今後の活躍に期待。

【Jリーグ】小池龍太、古巣横浜FMとの激戦に挑む!鹿島アントラーズの連勝記録を守れ
Jリーグ

【Jリーグ】小池龍太、古巣横浜FMとの激戦に挑む!鹿島アントラーズの連勝記録を守れ

鹿島アントラーズの小池龍太が、古巣横浜F・マリノスとの試合に向けて意欲を燃やしています。連勝記録を守るため、彼の活躍に注目が集まっています。

鹿島アントラーズGK早川友基がJ1リーグ4月の月間ベストセーブ賞を受賞!神セーブでチームを救う
Jリーグ

鹿島アントラーズGK早川友基がJ1リーグ4月の月間ベストセーブ賞を受賞!神セーブでチームを救う

鹿島アントラーズのGK早川友基がJ1リーグ4月の月間ベストセーブ賞を受賞。サンフレッチェ広島戦での神セーブが評価され、チームの勝利に貢献しました。

清水エスパルスの多彩な攻撃が光る!鹿島アントラーズに惜敗も今後に期待
Jリーグ

清水エスパルスの多彩な攻撃が光る!鹿島アントラーズに惜敗も今後に期待

清水エスパルスが鹿島アントラーズに惜敗した試合を元日本代表DFの森岡隆三氏が評価。多彩な攻撃と守備の強度に注目が集まる。

神戸、五百城茉央さんの来場で勝利への期待高まる!
Jリーグ

神戸、五百城茉央さんの来場で勝利への期待高まる!

ヴィッセル神戸が五百城茉央さんの来場を発表、ファンが期待

浦和、町田戦での快勝と戦術的成功の秘密
Jリーグ

浦和、町田戦での快勝と戦術的成功の秘密

浦和が町田に2-0で勝利。監督が戦術と選手の活躍を評価

【東京Vの敗北と反省】福田湧矢の決定機逸失と得点力不足
Jリーグ

【東京Vの敗北と反省】福田湧矢の決定機逸失と得点力不足

東京Vは神戸との試合で敗北。福田湧矢が決定機を逸し、得点力不足が課題

「J1の激動:町田の苦戦と昌子源の闘志」
Jリーグ

「J1の激動:町田の苦戦と昌子源の闘志」

町田のJ1での激動と昌子源の闘志。敗戦で順位下落、だが機会を狙う

「浦和の素晴らしいSNS投稿と松尾佑介の活躍」
Jリーグ

「浦和の素晴らしいSNS投稿と松尾佑介の活躍」

浦和の公式SNS投稿が称賛され、松尾佑介の活躍も注目

「京都サンガ、浦和戦で首位浮上ならずも前進の意志」
Jリーグ

「京都サンガ、浦和戦で首位浮上ならずも前進の意志」

京都サンガは浦和戦で首位浮上ならず。川﨑颯太が語るチームの状況

【C大阪】香川真司、不名誉な記録を打ち破る
Jリーグ

【C大阪】香川真司、不名誉な記録を打ち破る

C 大阪の香川真司が、不名誉な記録を打ち破る勝利に貢献しました。

「総合力で勝つチーム」京都の曺貴裁監督が今季初先発の2人を称賛
Jリーグ

「総合力で勝つチーム」京都の曺貴裁監督が今季初先発の2人を称賛

J1 第 6 節で京都が清水に勝利した。今季初先発の松田天馬と米本拓司が活躍し、曺貴裁監督は「パーフェクト」と称賛。チーム内の競争に火がつくか注目だ。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.