巨人や中日に移籍した投手らが候補 昨オフの自由契約から「戦力」になりそうな選手は誰だ

プロ野球のオープン戦がスタートし、各球団の新戦力に注目が集まっている。そんな中、巨人と中日に移籍した投手たちが、大きなプラスアルファとなる可能性がある。果たして、誰が「戦力」になりそうなのだろうか。

巨人の石川達也、中日の三浦瑞樹がアピール

いよいよオープン戦がスタートしたプロ野球。どの球団もルーキーなどの新戦力に注目が集まっているが、そんな中で大きなプラスアルファとなる可能性があるのが他球団を自由契約になって移籍した選手だ。そんな掘り出し物となりそうな候補を探ってみたいと思う。

まずセ・リーグ連覇を狙う巨人でアピールしているのが DeNA を戦力外となった石川達也だ。2020 年の育成ドラフト 1 位で入団すると、2 年目には支配下に昇格。昨年はリリーフで 15 試合に登板して防御率 1 点台と結果を残したが、オフには再び育成契約を打診されて退団を選択し、巨人が支配下契約で獲得した。このキャンプでは順調に調整を続けており、18 日に行われた DeNA との練習試合では 2 回をパーフェクトで 2 奪三振、23 日の広島とのオープン戦でも 1 回を三者凡退で 1 奪三振と完璧な投球を見せている。

ストレートは 140 キロ台中盤と驚くような速さはないものの左投手らしいボールの角度があり、チェンジアップなど緩い変化球の精度も高くなっているように見える。阿部慎之助監督もリリーフだけでなく先発候補としても考えると発言するなど評価を上げていることは間違いない。巨人の先発左腕は実績のある日本人選手が少ないだけに、このまま結果を残し続けていけば開幕ローテーション入りのチャンスもありそうだ。

セ・リーグの同じサウスポーでもう一人面白い存在となりそうなのがソフトバンクを自由契約となって中日に移籍した三浦瑞樹だ。盛岡大付、東北福祉大でも主戦として活躍し、2021 年の育成ドラフト 4 位で入団。3 年目の昨年 7 月に支配下登録されると一軍で 5 試合に登板して無失点、二軍では最優秀防御率のタイトルを獲得するなど結果を残したが、オフに育成での再契約を提示されて退団を決断し、中日に育成契約で入団することになった。

15 日の DeNA との練習試合ではツーランを浴びて 3 回を投げて 2 失点だったものの、22 日のロッテとのオープン戦では 4 イニングを投げて被安打 2 で無失点としっかり結果を残して見せた。最大の武器はブレーキのあるチェンジアップで右打者にも左打者にも勝負球として使うことができる。制球力の高さも大きな持ち味だ。中日ではドラフト 1 位ルーキーの金丸夢斗にかかる期待が大きいが、ここまではスロー調整を続けているだけに三浦にもチャンスはあるはずだ。このまま好投を続けてまずは開幕前の支配下昇格を狙いたい。

次に読むべきもの

中日・金丸の〝雨男伝説〟再び! 甲子園熱闘幻に 関関戦から続く宿命のライバル対決
大学野球

中日・金丸の〝雨男伝説〟再び! 甲子園熱闘幻に 関関戦から続く宿命のライバル対決

中日・金丸の雨にまつわる因縁を徹底解剖。関西学院大との関関戦2年連続中止からプロ初甲子園登板幻に終わるまで、〝雨男〟の軌跡と次戦への期待を熱血レポート!

長嶋茂雄の伝説:大学野球からプロ野球のスターへ
大学野球

長嶋茂雄の伝説:大学野球からプロ野球のスターへ

長嶋茂雄が大学野球からプロ野球のスターへと成長し、天覧試合での活躍を通じて国民的ヒーローとなった瞬間を振り返る。

尾花高夫の孤軍奮闘:ヤクルト暗黒時代のエースが語る関根潤三監督との3年間
大学野球

尾花高夫の孤軍奮闘:ヤクルト暗黒時代のエースが語る関根潤三監督との3年間

尾花高夫がヤクルトスワローズの暗黒時代を振り返り、関根潤三監督との3年間を語る。エースとしての孤軍奮闘とチームへの思いを赤裸々に綴る。

セ・リーグDH制導入の行方:大学野球の新時代とプロ野球の未来
大学野球

セ・リーグDH制導入の行方:大学野球の新時代とプロ野球の未来

セ・リーグのDH制導入が注目される中、大学野球も全リーグでDH制を採用。プロ野球の国際化とファンのニーズを探る。

甲子園スターからプロの挫折まで:琉球トルネードとビッグマウスの苦悩と再起
大学野球

甲子園スターからプロの挫折まで:琉球トルネードとビッグマウスの苦悩と再起

甲子園で輝いたスターたちがプロ野球で直面した挫折と再起の物語。琉球トルネードとビッグマウスの苦悩を振り返る。

2025年プロ野球前半戦のサプライズ選手:松葉貴大と泉口友汰の活躍
大学野球

2025年プロ野球前半戦のサプライズ選手:松葉貴大と泉口友汰の活躍

2025年プロ野球前半戦で注目を集めた松葉貴大と泉口友汰の活躍を紹介。オールスター初選出の松葉と、ショートで大ブレイクした泉口の成績を振り返る。

北大院生の大澤楽汰、カナダ独立リーグで輝く!初打席ホームランでプロ野球への夢を加速
大学野球

北大院生の大澤楽汰、カナダ独立リーグで輝く!初打席ホームランでプロ野球への夢を加速

北海道大学の大学院生、大澤楽汰がカナダ独立リーグで初打席ホームランを放ち、プロ野球への夢を大きく前進させています。

ソフトバンク若手選手の涙の物語~大学野球からプロ野球への挑戦
大学野球

ソフトバンク若手選手の涙の物語~大学野球からプロ野球への挑戦

ソフトバンクの若手選手たちが、大学野球からプロ野球への挑戦の中で流した涙のエピソードを紹介。

令和初の快挙か?オリックスの九里亜蓮が挑む200イニングの壁
大学野球

令和初の快挙か?オリックスの九里亜蓮が挑む200イニングの壁

オリックスの九里亜蓮が、6年間達成者がいない200イニングの投球記録に挑戦中。令和初の快挙となるか注目が集まる。

中日・金丸夢斗、プロ初勝利を目指す!地方球場での巨人戦でチームの起爆剤に
大学野球

中日・金丸夢斗、プロ初勝利を目指す!地方球場での巨人戦でチームの起爆剤に

中日ドラゴンズのルーキー・金丸夢斗が、地方球場での巨人戦でプロ初勝利を目指す。チームの起爆剤となるか注目される。

高校時代の絆がプロ野球で輝く!横浜高校Wエースの軌跡
大学野球

高校時代の絆がプロ野球で輝く!横浜高校Wエースの軌跡

横浜高校時代のWエース、藤平尚真と石川達也のプロ野球での活躍と絆を紹介。

プロ野球の歴史に刻まれた世紀の乱闘事件:野村克也の退場劇と審判の決断
大学野球

プロ野球の歴史に刻まれた世紀の乱闘事件:野村克也の退場劇と審判の決断

1987年の巨人と中日の試合で起きた世紀の乱闘事件を振り返り、審判の決断とその背景を詳しく解説。

DeNA・井上絢登、プロ初満塁弾で逆転勝利!再昇格即スタメンで大活躍
大学野球

DeNA・井上絢登、プロ初満塁弾で逆転勝利!再昇格即スタメンで大活躍

DeNAの井上絢登がプロ初の満塁弾を放ち、チームを逆転勝利に導いた。再昇格即スタメンでの大活躍に注目が集まる。

【西武】渡辺勇太朗が恩師と後輩に勇姿を見せる!甲子園の思い出とプロ野球での成長
大学野球

【西武】渡辺勇太朗が恩師と後輩に勇姿を見せる!甲子園の思い出とプロ野球での成長

西武の渡辺勇太朗投手が恩師や後輩に勇姿を見せ、甲子園の思い出とプロ野球での成長を語る。

山県秀のプロ初本塁打が日本ハムを勝利へ導く!早大の3連覇も力に
大学野球

山県秀のプロ初本塁打が日本ハムを勝利へ導く!早大の3連覇も力に

日本ハムのドラフト5位ルーキー山県秀がプロ初本塁打を放ち、チームを勝利へ導いた。早大の3連覇も力に変え、新庄監督の助言も活きた。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.