MF 高橋諒が完全移籍、海外挑戦も視野に

岡山から完全移籍した MF 高橋諒が、新たな目標に向かって海外挑戦も視野に入れている。

高橋諒、完全移籍で新たな挑戦

ファジアーノ岡山は 3 日、2024 シーズン限りで退団した MF 髙橋諒が神奈川県 1 部リーグの鎌倉インターナショナル FC に完全移籍することを発表した。

高橋諒のプロフィール

髙橋は群馬県出身で、国見中学校から国見高校、明治大学へと進学。2016 年に名古屋グランパスに加入し、プロキャリアをスタートさせた。その後、湘南ベルマーレへの期限付き移籍、完全移籍を果たすと、松本山雅 FC でもプレー。2023 年に岡山に加入していた。

2024 シーズンの活躍と退団

2024 シーズンは明治安田 J2 リーグで 10 試合に出場も昇格プレーオフでは出番がなく退団していた。

J1 通算成績

J1 通算 97 試合 4 得点、リーグカップ通算 15 試合、J2 通算 58 試合 3 得点、天皇杯通算 8 試合に出場していた。

高橋諒のコメント

髙橋は両クラブを通じてコメントしている。

鎌倉インターナショナル FC への加入

「ファジアーノ岡山から加入することになりました。髙橋諒です。夏に海外にチャレンジしたいという自分の意志を尊重し受け入れてくれたクラブに感謝しています。ありがとうございます」

今後の目標

「これまでの自分の経験や持っている全ての力を鎌倉インテルに還元できるように頑張ります。よろしくお願いします」

ファジアーノ岡山への感謝

「年間という短い間でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。岡山で出会った選手をはじめ、皆さんに感謝しています。また、クラブ初の J1 昇格の瞬間に立ち会えたことを嬉しく思います。これから J1 に定着し、優勝争いをするような強いチームになっていく事を願っています」

新たな目標

「新たな目標に向かって、これからも自分らしくサッカーを楽しんで成長して行きたいと思います!2 年間ありがとうございました!」

鎌倉インターナショナル FC の目標

鎌倉インターナショナル FC(通称:鎌倉インテル)は、世界のスポーツのなかで最も競技人口と観戦者数が多いサッカーを通じ、日本を国際化することを目指して 2018 年 1 月に設立。近い将来のJリーグ参入を見据えているクラブであり、髙橋はクラブ史上初の J1 経験者として加入する。

GK のボール保持ルール改定

国際サッカー評議会(IFAB)は 1 日、第 139 回年次総会を開催。新たな競技規則を制定した。

現行の GK ボール保持ルール

現在の競技規則 12.2 では、GK のボール保持は 6 秒までとされ、「6 秒ルール」としても知られている。ただ、このルールには厳格性はあまりなく、実際に測ってみれば 6 秒以上保持していることはザラにある。試合状況によっては、時間稼ぎでイエローカードをもらうことも見たことがあるだろう。

ルール改定の内容

そんな中、今回のルール改定では、「6 秒ルール」が変更に。時間が 8 秒に延ばされることになった一方で、厳格にその時間を計測し、8 秒を超えた場合は相手チームの CK になるというものだ。

ルール改定の導入

IFAB は今シーズンのイングランドとイタリアのユースリーグ、そしてマルタのトップリーグで試験的に導入。主審は視覚的な 5 秒間のカウントダウンを使用し、GK にカウントダウン中であることを知らせる形をとっている。主審は、時計の秒針のように腕を上げて、自分の側に下げていくことで示しているという。

ルール改定の影響

IFAB によれば、400 試合以上で実施した中、CK となったのは 4 回。ただ、ほぼ全ての試合でこの動作を主審は行っていたという。

今後の展望

これにより GK の無駄な時間稼ぎが大きなリスクに繋がることとなり、ほとんどなくなることが期待されている。ボールをキャッチし、無駄に倒れ込んでいる時間も「保持した」と見なされるためカウントダウンの対象となるからだ。

世界中での採用

このルール改定は 7 月から世界中で採用が可能となるが、6 月に行われる新クラブ・ワールドカップでは導入されることに。大きな変化となりそうだ。

次に読むべきもの

【C大阪】香川真司、不名誉な記録を打ち破る
Jリーグ

【C大阪】香川真司、不名誉な記録を打ち破る

C 大阪の香川真司が、不名誉な記録を打ち破る勝利に貢献しました。

J1 浦和の MF 渡辺凌磨「走行距離 442.5 キロ」の〝絶好調男〟は名門復活のキーマンになれるか
Jリーグ

J1 浦和の MF 渡辺凌磨「走行距離 442.5 キロ」の〝絶好調男〟は名門復活のキーマンになれるか

J1 浦和の MF 渡辺凌磨がリーグ最長の走行距離を記録し、名門復活のキーマンとなれるかが注目されています。

J リーグの逸材安部裕葵、怪我との戦いと復帰への道
Jリーグ

J リーグの逸材安部裕葵、怪我との戦いと復帰への道

安部裕葵は高い期待値を背負いながらも、怪我に苦しみ代表の中心選手になれなかった逸材。しかし、今も復帰への道を模索し続けている。

JFA×J リーグの大型共同施策がスタート!!U-22 J 選抜 vs 大学選抜を実施、U-18 J 選抜は欧州遠征へ
Jリーグ

JFA×J リーグの大型共同施策がスタート!!U-22 J 選抜 vs 大学選抜を実施、U-18 J 選抜は欧州遠征へ

JFA と J リーグ が高校卒業後のポストユース世代の発掘・強化を目的とした共同施策を実施。第 1 回は U-22 J リーグ選抜と関東大学選抜の練習試合を実施。

J リーグ:FC 今治 FW ヴィニシウスの豪快ヘディング弾が衝撃的!逆転勝利に導く
Jリーグ

J リーグ:FC 今治 FW ヴィニシウスの豪快ヘディング弾が衝撃的!逆転勝利に導く

J2 リーグ第 4 節で行われた愛媛ダービーで、FC 今治の FW ヴィニシウスが驚異的な跳躍から豪快ヘディングゴールを決め、チームを逆転勝利に導いた。

横浜 FC が新潟医療福祉大 DF 細井響を来季加入内定!「ここがゴールではなく、スタートであることを忘れずに」
Jリーグ

横浜 FC が新潟医療福祉大 DF 細井響を来季加入内定!「ここがゴールではなく、スタートであることを忘れずに」

横浜 FC は 14 日、新潟医療福祉大学より DF 細井響が 2026 シーズンより新戦力として加入内定したことを発表した。

清水 MF 弓場、1 得点 1 アシストの活躍で先発入りへアピール!悔しさをぶつけた
Jリーグ

清水 MF 弓場、1 得点 1 アシストの活躍で先発入りへアピール!悔しさをぶつけた

J1 清水の MF 弓場将輝が、J3 松本との練習試合で 1 得点 1 アシストの活躍を見せ、先発入りへのアピールに成功した。

J リーグ若手注目選手の動向
Jリーグ

J リーグ若手注目選手の動向

J リーグは 14 日、登録選手の追加を発表し、注目の若手選手の動向が明らかになった。

J リーグの佐野海舟がドイツで絶賛される理由
Jリーグ

J リーグの佐野海舟がドイツで絶賛される理由

J リーグの鹿島アントラーズからドイツ 1 部のマインツへ移籍した佐野海舟が、現地メディアから絶賛されている。

【J リーグ】横浜 F・マリノス、苦戦続き...今季の巻き返しはあるのか?
Jリーグ

【J リーグ】横浜 F・マリノス、苦戦続き...今季の巻き返しはあるのか?

横浜 F・マリノスが今季苦戦続きで、低迷している。新シーズンに期待された巻き返しはあるのか?

「ゴールで生きる」ジュビロ磐田、ペイショットが味方に伝えた「ありがとう」。エース確立が昇格の鍵に【コラム】
Jリーグ

「ゴールで生きる」ジュビロ磐田、ペイショットが味方に伝えた「ありがとう」。エース確立が昇格の鍵に【コラム】

明治安田 J2 リーグ第 5 節、ジュビロ磐田対ヴァンフォーレ甲府は 2-1 で磐田が勝利。ペイショットが 2 ゴールを決め、エースとしての存在感を発揮。

J リーグ胸スポンサー企業売上高ランキング、京都サンガ F.C.が 11 位
Jリーグ

J リーグ胸スポンサー企業売上高ランキング、京都サンガ F.C.が 11 位

J リーグクラブの胸スポンサー企業の売上高ランキングを紹介。京都サンガ F.C.の胸スポンサーは京セラで、創設から深い関係が続いている。

J リーグ胸スポンサー企業売上高ランキング、アビスパ福岡が 29 位
Jリーグ

J リーグ胸スポンサー企業売上高ランキング、アビスパ福岡が 29 位

J リーグのクラブを支える胸スポンサー企業の売上高ランキング 29 位はアビスパ福岡と新日本製薬。地域活性化への貢献を目的に様々な取り組みを行っている。

大分の吉岡宗重 SD が鹿島在籍の 14 年間を回顧
Jリーグ

大分の吉岡宗重 SD が鹿島在籍の 14 年間を回顧

大分トリニータの吉岡宗重 SD が、鹿島アントラーズで過ごした 14 年間を振り返ります。

J リーグとロナウドの熱い戦い!横浜 FM がアル・ナスルと激突
Jリーグ

J リーグとロナウドの熱い戦い!横浜 FM がアル・ナスルと激突

J リーグとロナウドが所属するアル・ナスルとの真剣勝負が注目を集めています。横浜 FM はアジア王者への試練となるアル・ナスルと対戦します。

Load More