第 97 回選抜高校野球大会開幕!壱岐と東洋大姫路の監督対談

第 97 回選抜高校野球大会が 18 日開幕。21 世紀枠の壱岐と東洋大姫路の監督が試合前に対談し、相手校の印象や警戒する選手、チームの状況などについて語った。

第 97 回選抜高校野球大会開幕!壱岐と東洋大姫路の監督対談

第 97 回選抜高校野球大会が 18 日開幕する。21 世紀枠の壱岐(長崎)は大会第 3 日第 3 試合(20 日午後 2 時)で東洋大姫路(兵庫)と対戦。試合を前に坂本徹監督と東洋大姫路の岡田龍生監督が 17 日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で対談した。

相手校の印象は

坂本:すべての選手の個人能力が高い。攻守とも日本でもトップレベルのチームだと思う。

岡田:足を絡めるなど細かい作戦を取ることができる。チームのまとまりが素晴らしいと思う。

警戒する選手は

坂本:能力が高い選手の中でも、エースの阪下漣選手、攻撃面ではキャプテンの渡辺拓雲(たくも)選手は警戒しないといけないと思う。

岡田:バッテリーがしっかりしているなと思う。バッテリーを中心にしっかり守って、ディフェンス面が鍛えられていると感じる。

チームの状況と期待している選手は

坂本:バッテリーを中心にがんばってほしいなと思う。選手たちは少し疲れが出てきているのですが、わくわくしながら準備していきたい。

岡田:まず、阪下投手がどれだけがんばってくれるかが大きい。ディフェンス面をもう 1 回きちんと準備して試合に臨みたいですね。

試合を前にした心境は

坂本:始まってみないと分からない部分もあるが、チャレンジャーという気持ちを持って戦いに臨みたい。

岡田:子どもたちが思い切ってプレーできる環境づくりを大切にしている。どういう状況をつくれば良いか考えている。

勝敗を分けるポイントは

坂本:ディフェンス面でリズムがつくれるか、我慢できるか、そこかなと思う。

岡田:つまらないミスをいかにしないか。対戦相手がどこでもそこを大切にしている。(天野光一)

次に読むべきもの

第 97 回選抜高校野球大会開幕!32 校が熱戦を繰り広げる
プロ野球

第 97 回選抜高校野球大会開幕!32 校が熱戦を繰り広げる

第 97 回選抜高校野球大会が阪神甲子園球場で開幕しました。32 校が出場し、春の頂点を目指して熱戦を繰り広げます。

注目の高校野球遊撃手たち!打率5割超え、チーム4冠男、俊足、パンチ力を持つ選手が勢ぞろい
プロ野球

注目の高校野球遊撃手たち!打率5割超え、チーム4冠男、俊足、パンチ力を持つ選手が勢ぞろい

2025 年センバツ高校野球大会に出場予定の注目遊撃手を紹介。打率 5 割超え、チーム 4 冠男、俊足、パンチ力を持つ選手が勢ぞろい。

第 97 回選抜高校野球大会注目選手赤埴幸輝
プロ野球

第 97 回選抜高校野球大会注目選手赤埴幸輝

天理高校の赤埴幸輝内野手は、走攻守そろった遊撃手として注目を集めています。

横浜・織田翔希、最速 151 キロの 1 年生右腕が注目を集める
プロ野球

横浜・織田翔希、最速 151 キロの 1 年生右腕が注目を集める

第 97 回選抜高校野球大会に注目の投手、横浜・織田翔希投手。1 年生ながら関東王者に導いた実力と、最速 151 キロの直球を武器に、甲子園での活躍が期待される。

常葉大菊川の新星、小川優人が甲子園で実力を証明する!
プロ野球

常葉大菊川の新星、小川優人が甲子園で実力を証明する!

常葉大菊川の1年生外野手、小川優人が甲子園での活躍を目指す。憧れの選手と同様の圧倒的な打撃力を発揮できるか?

Load More