横浜・健大高崎、春夏連覇阻止への道
高校野球大好き芸人かみじょうたけしといけだてつやが、横浜の春夏連覇阻止について語る。健大高崎の投手陣の成長と佐藤龍月の復帰に期待する。

横浜・健大高崎、春夏連覇阻止への道
高校野球大好き芸人のかみじょうたけし(47)といけだてつや(42)が YouTube「かっ飛 BASE! BALL CHANNEL」を更新し、横浜(神奈川)の春夏連覇を阻止するチームは出てくるのかについて語った。
かみじょうはセンバツ準決勝で敗れた健大高崎(群馬)について「春連覇のプレッシャーの中でベスト4 まで来るって凄いよ」と称えた。
今大会は全試合全イニング現地観戦したといういけだは「大会前にケガもあったのに石垣投手は 155 キロのセンバツ最速記録を出した。凄すぎてもう 150 キロ出てもお客さんは驚かなくなっていた」と石垣元気投手(3 年)の豪腕ぶりを振り返った。
その石垣が準決勝の横浜戦では 5 回途中 3 失点。秋は抑えられた横浜打線が石垣に対応してきた。
ただ、いけだは「健大高崎は下重くんも伸びている」と、1 回戦・明徳義塾(高知)戦、2 回戦・敦賀気比(福井)戦、準決勝の横浜戦と、ケガで万全ではない石垣に変わって先発マウンドを担った左腕・下重賢慎投手(3 年)の成長に注目した。
さらに同じ左腕の山田遼太投手(3 年)も台頭。そして、「何と言っても夏にエース・佐藤龍月くんが戻ってくる可能性がある」と、トミー・ジョン手術から復帰した昨年センバツ優勝の立役者の存在にも触れた。
かみじょうも「夏(石垣と佐藤)どっちがエース番号背負うのか競争もあるし、下重くんだって黙っていない。凄い投手王国!」と、健大高崎の逆襲に期待した。
次に読むべきもの
埼玉・浦和実業高校が初出場で甲子園4強入りを果たした秘訣とは?38年目の初舞台で選手の心を掴んだ辻川監督の人間味溢れる指導法とチーム結束力を徹底分析。
埼玉県春季高校野球地区大会で桶川と鴻巣が劇的勝利を収め代表決定戦へ進出。11日に実施予定の19試合を前に各校の熱い戦いを詳細リポート!
2025 年春季の青森県大会のシードを決める青森県高校野球ブロック大会が開幕。青森北が青森山田を破り、八戸学院光星らが初戦突破した。