【ソフトバンク】極寒の宮崎で見せた山川穂高&リチャードの絆 早朝練習で芽生えた師弟の絆
ソフトバンクの宮崎キャンプで、山川穂高とリチャードが早朝練習中に仲良くおしくらまんじゅうをする姿が目撃された。極寒の中でも芽生える師弟の絆に注目。

極寒の宮崎キャンプで見せた師弟の絆
日本列島を襲った大寒波の中、ソフトバンクの宮崎キャンプが行われている生目の杜運動公園も例外ではなかった。7日早朝、時折吹きつける強い北風で体感気温は5度を下回る極寒の一日となった。
早朝練習中のほっこり光景
その中で、早朝練習に励む山川穂高内野手(33)とリチャード内野手(25)の姿が目撃された。二人は仲良くお尻をくっつけ合い、おしくらまんじゅうを行っていた。この光景は、寒さをしのぐための仲良しコンビならではの連係プレーとして、見ている者をほっこりとさせた。
沖縄出身同士の絆
山川とリチャードはともに沖縄出身。この共通点が二人の絆をさらに強くしているようだ。極寒の中でも互いに支え合い、練習に励む姿は、今シーズンのソフトバンクの活躍を予感させるものだった。
今後の活躍に期待
このような師弟の絆が、今シーズンのソフトバンクの戦力としてどのように活かされるのか、ファンからの期待も高まっている。極寒の宮崎で芽生えた絆が、今後の試合でどのような結果をもたらすのか、注目が集まっている。
次に読むべきもの
巨人の主力外野手キャベッジが12日の広島戦で交錯事故により左手親指と肩を強打。14日に精密検査を実施へ。阿部監督が負傷状況に懸念を示し、今後の戦線離脱リスクが浮上。
巨人軍のレジェンド・坂本勇人が2025シーズンでも続く深刻な打撃不振に苦悩。球界OBが指摘するスイングメカニズムの課題と、阿部監督が継続起用する背景を多角的に分析。36歳の名選手が再起をかける攻防に迫る。
プロ野球パ・リーグの順位表と 13 日の試合結果。オリックスが最速 10 勝、西武が連勝で同率 4 位に浮上。楽天は本拠地で 6 連敗。
DeNA の三浦監督は現役時代から「雨男」として知られ、今季は早くも 3 度目の雨天中止となった。しかし、三浦監督は「気にしない」と切り替える重要性を強調し、難しい調整もプロとして対応すると語った。