カーリング日本選手権:コンサドーレが準決勝で敗退、連覇ならず
昨年の男子王者コンサドーレは、準決勝でロコ・ソラーレに惜敗し、連覇を逃した。第 10 エンドでの決勝点を狙ったフォース清水徹郎のラストストーンが相手のスチールと判定され、優勝と五輪代表候補の条件を満たすことができなかった。

カーリング日本選手権:コンサドーレが準決勝で敗退、連覇ならず
昨年の男子王者コンサドーレは、準決勝でロコ・ソラーレとの道勢対決を4―5で惜敗した。4―4で迎えた第10エンド(E)、後攻で決勝点を狙ったフォース清水徹郎(36)のラストストーンが計測の結果、相手のスチールと判定された。優勝すれば26年ミラノ・コルティナ五輪代表候補の条件を満たすはずだったが、9月開催予定の五輪代表候補決定戦に挑むことになった。
第10E、コンサドーレ の清水が放った最後のストーンは、ロコ・ソラーレ のNO1ストーンのわずか外側に抜けた。ミリ単位での紙一重の惜敗。セカンドの佐藤剣仁(24)は感涙を流す相手を横目に静かに涙を流した。清水は「悪くはなかったけど自分たちの思い通りには行かなかった。(アイスの)読みが甘かったですかね」と淡々と振り返った。
第4Eに1点先制したが、4つのエンドがブランクエンド(0―0)となる展開。両チームともにスキを見せぬ中で、ショットやドローの正確さでは勝っていたが、最後の最後に詰め切れなかった。相手選手たちを常呂ジュニア時代から知る清水は「頑張って強いチームになっていった」と相手の成長を認めた。精神的支柱のスキップ・阿部晋也(45)は「細かいところで残したチャンスをしっかり拾われた。前田(拓海)君を褒めるべきだけど、もうちょっと精度高くいかなくてはいけなかった」と振り返った。
五輪代表候補への望みが絶たれたわけではなく、優勝チームとの代表決定戦に臨むことになる。阿部は「大きなハードルを超えて進んでいくのも悪くないかな。ポジティブにとらえて」と気持ちを切り替えた。
(甲斐 毅彦) 報知新聞社
次に読むべきもの
日本代表ロコ・ソラーレが延長戦でミリ単位の決定的ドローショットを決め今季初勝利。スキップ藤澤五月が勝利への軌跡と「計測勝ち」の秘話を激白。熱戦の全8エンドを徹底リポート。
五輪 2 大会連続メダルのロコ・ソラーレが 1 次リーグ最終戦に臨み、3-6 でハッセルボリが率いるスウェーデンに敗れた。1 勝 4 敗となり、1 次リーグ敗退となった。
カーリングの今季最終戦「プレイヤーズチャンピオンシップ」で、初戦を落としたロコ・ソラーレは日本勢対決に敗戦し連敗スタートとなった。
カーリングの今季最終戦「プレイヤーズチャンピオンシップ」で、ロコ・ソラーレの鈴木夕湖が絶妙タイミングで「半分ちょい見えてる」と回答し、ファンを爆笑させた。
カーリングの江陵招待 2025 で、フォルティウスがロコ・ソラーレに逆転勝利し、世界選手権へ勢いをつけました。
ミラノ・コルティナ冬季パラリンピック開幕まで1年となった 3 月 6 日、P・UNITED がイベントを開催。カーリング、車いすカーリング、パラ馬術、パラフェンシング、総合馬術などの選手、元選手が登壇し、パラと五輪競技の協働についてトークセッションが行われた。
江陵招待準決勝で、ロコ・ソラーレがフォルティウスに逆転負けしました。9月に行われるミラノ五輪代表決定戦“前哨戦”で苦杯を飲みました。
P.UNITED は、パラスポーツの 9 競技団体が共同で行うプロジェクトで、健常者と障害者がともに過ごせる社会作りを目指しています。