2025 年セ・リーグ「球団別戦力」評価!

プロ野球のオフに各球団が動き、有効な補強を果たしたのはどこか?新人選手、移籍選手、新外国人選手、既存戦力の退団など 4 項目で評価し、セ・リーグ編を紹介。

巨人・阿部監督はリーグ 2 連覇なるか

いよいよキャンプインしたプロ野球。どの球団もオフには様々な動きがあったが、果たして、有効な補強をできた球団はどこだったのか。「ドラフトで指名した新人選手」、「FA や現役ドラフトなどの移籍選手」、「新外国人選手」、「既存戦力の退団」の 4 項目について、A、B、C の 3 段階で評価したほか、総合的な戦力の診断を行った。なお、全ての項目において、来季以降の戦力ではなく、あくまでも今季の戦力になるかという点を評価ポイントとした。今回は、セ・リーグ編だ。【西尾典文/野球ライター】

移籍選手に期待の巨人と、変化に乏しい阪神

<巨人> 総合評価:A 新人:B 移籍選手:A 新外国人:B 既存戦力の退団:C まず、オフの主役と言えるのが巨人だ。投手では、中日の絶対的クローザーだったライデル・マルティネスを獲得。昨季まで抑えを務めていた大勢も力は十分で、終盤の戦い方は一気に楽になった印象を受ける。エース菅野智之の退団はマイナスだが、実績十分の田中将大(前楽天)が加入したことも大きい。 野手は、ソフトバンクの正捕手だった甲斐拓也を獲得。大城卓三や岸田行倫がいるなかでの FA 補強に疑問の声が出ている。サードの坂本勇人が、年齢を重ねて、1 年を通じての活躍が難しくなっている。それを考えると、捕手に甲斐を据えて、打撃が良い大城をファースト、岡本和真をサードに配置するオプションをとりやすくなる。 新外国人は、27 歳と若く、マイナーでの実績がある外野手のキャベッジ(前パイレーツ)を獲得した。外国人枠の事情もあって、出番は限られそうだが、野手の層はさらに厚くなった。 また、ルーキーは、ドラフト 2 位の浦田俊輔(九州産業大)が内野のバックアップ、5 位の宮原駿介(東海大)がリリーフでそれぞれ戦力になる可能性がある。トータルで見ても、大きな上積みと言えそうだ。

<阪神> 総合評価:B 新人:B 移籍選手:C 新外国人:C 既存戦力の退団:B オフの動きで評価できる点が、FA 権を取得した主力選手の放出を防いだところ。特に、主砲の大山悠輔は、打撃成績以上に存在感があるだけに、残留は大きい。長らくローテの一角を担ってきた青柳晃洋が、ポスティングシステムで退団したとはいえ、過去 2 年間は成績を落としていただけに、そこまで大きなマイナスにはならないだろう。 ただ、新戦力の獲得という側面では、そこまで大きなプラスはない。昨季は、ノイジーとミエセスの両外国人野手が機能せず、連覇を逃した一因になったが、オフに支配下で獲得した外国人野手はヘルナンデス(前モンクローバ・スティーラーズ=メキシコ)のみだ。 ヘルナンデスは、マイナーリーグでの実績もほとんどなく、メキシカンリーグでのプレーがメインだった。過剰な期待はかけづらい。 現役ドラフトで獲得した畠世周(前巨人)、ドラ 1 ルーキーの伊原陵人(NTT 西日本)は、一軍での期待がされる一方で、野手陣は、DeNA を自由契約となった外野手の楠本泰史が加わった程度で、昨季と変わらない布陣での戦いとなる可能性が高そうだ。シーズン開幕までまだ時間はあるだけに、キャンプの結果次第では、新たな補強に動くことも検討すべきだろう。

次に読むべきもの

中日の39歳右腕・涌井秀章、ストレートの威力で復活の兆し!セ・パ交流戦での活躍に注目
高校野球

中日の39歳右腕・涌井秀章、ストレートの威力で復活の兆し!セ・パ交流戦での活躍に注目

中日ドラゴンズの39歳右腕・涌井秀章が、セ・パ交流戦で復活の兆しを見せている。ストレートの威力と高い制球力が健在で、今後の活躍が期待される。

巨人の隠れた才能、山田龍聖の一軍デビューなるか?育成選手から支配下復帰への道
高校野球

巨人の隠れた才能、山田龍聖の一軍デビューなるか?育成選手から支配下復帰への道

読売ジャイアンツの育成選手、山田龍聖の一軍デビューへの期待とその成長の軌跡を紹介。

佐々木朗希の元相方から見る高校野球の現状と未来:期待の新星たちの挑戦
高校野球

佐々木朗希の元相方から見る高校野球の現状と未来:期待の新星たちの挑戦

佐々木朗希の元相方や新星たちの現状を探り、高校野球からプロ野球への移行における課題と未来を考察。

野村謙二郎の若手時代を振り返る:ソウル五輪から広島カープのレジェンドへ
高校野球

野村謙二郎の若手時代を振り返る:ソウル五輪から広島カープのレジェンドへ

野村謙二郎氏が若手時代のソウル五輪での経験や広島カープでの活躍を振り返る。プロ野球のレジェンドとしての足跡を語る。

阪神とヴィッセル神戸のコラボ企画で岩波拓也がノーバン始球式!虎党の最高の31歳誕生日
高校野球

阪神とヴィッセル神戸のコラボ企画で岩波拓也がノーバン始球式!虎党の最高の31歳誕生日

阪神とヴィッセル神戸のコラボ企画で、岩波拓也がノーバン始球式を務め、虎党の最高の31歳誕生日を祝った。

巨人V9時代の裏方ヒーロー・吉田孝司の軌跡~キャンプ地で見たジャイアント馬場の衝撃~
高校野球

巨人V9時代の裏方ヒーロー・吉田孝司の軌跡~キャンプ地で見たジャイアント馬場の衝撃~

巨人V9時代を支えた吉田孝司のプロ野球人生を振り返る。キャンプ地での衝撃的な出会いから、センバツ出場、そして巨人入団までの軌跡を追う。

藤原紀香が甲子園で始球式!サザエさん風ヘアでワンバン投球にファン感動
高校野球

藤原紀香が甲子園で始球式!サザエさん風ヘアでワンバン投球にファン感動

女優・藤原紀香が甲子園球場で始球式を行い、サザエさん風のヘアスタイルでワンバン投球を披露。ファンから大きな拍手が送られました。

松井秀喜が語る高校野球時代のライバルと悔しさ
高校野球

松井秀喜が語る高校野球時代のライバルと悔しさ

松井秀喜が高校野球時代のライバル萩原誠との思い出と悔しさを語る。阪神タイガースへの憧れとプロ野球への道のり。

プロ野球の継投戦術:2025年シーズンの勝敗を分けた瞬間
高校野球

プロ野球の継投戦術:2025年シーズンの勝敗を分けた瞬間

2025年プロ野球シーズンにおける継投戦術の重要性と、それが勝敗に与えた影響を詳細に分析します。

阪神・森下翔太が巨人・浅野翔吾にバットを贈る:令和の野球ファンが感じる新たなスポーツマンシップ
高校野球

阪神・森下翔太が巨人・浅野翔吾にバットを贈る:令和の野球ファンが感じる新たなスポーツマンシップ

阪神の森下翔太が試合前に巨人の浅野翔吾にバットを贈る一幕。令和の野球ファンが感じる新たなスポーツマンシップとは。

【巨人】浅野翔吾、甲子園での大暴れ!ヘッドスライディングで判定覆しチームを勝利に導く
高校野球

【巨人】浅野翔吾、甲子園での大暴れ!ヘッドスライディングで判定覆しチームを勝利に導く

巨人の浅野翔吾が甲子園で大暴れ!ヘッドスライディングで判定を覆し、チームを勝利に導いた。高校時代の勢いそのままに、プロの舞台でも存在感を示す。

阪神の未来を担う18歳ルーキー、今朝丸裕喜のプロ初先発で見せたエースの片鱗
高校野球

阪神の未来を担う18歳ルーキー、今朝丸裕喜のプロ初先発で見せたエースの片鱗

阪神タイガースのドラフト2位ルーキー、今朝丸裕喜がプロ初先発で3回無失点の好投を見せ、将来のエース候補としての期待が高まっています。

巨人・浅野翔吾、阪神戦での先制二塁打と森下翔太からのバット譲り受け秘話
高校野球

巨人・浅野翔吾、阪神戦での先制二塁打と森下翔太からのバット譲り受け秘話

巨人の浅野翔吾が阪神戦で先制二塁打を放ち、勝利に貢献。そのバットは阪神・森下翔太から譲り受けたものだった。

高校野球の伝説:西本聖の165勝への軌跡と江川卓とのライバル秘話
高校野球

高校野球の伝説:西本聖の165勝への軌跡と江川卓とのライバル秘話

ドラフト外入団で最多165勝を記録した西本聖氏と、ライバル江川卓氏との高校時代の秘話を紹介。過酷なトレーニングと不屈の精神がプロ野球での成功を導いた。

2023年ドラフト1位選手の2年目:成長と苦闘の軌跡
高校野球

2023年ドラフト1位選手の2年目:成長と苦闘の軌跡

2023年ドラフト1位選手の2年目の現状を探り、彼らの成長と苦闘の軌跡を詳しく解説します。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.