「ショウヘイ・オオタニ空港」も爆誕か 〝花巻東フィーバー〟で期待高まる地元・岩手の国際化

岩手・花巻東高校が〝世界の中心地〟になるかもしれない。〝花巻東フィーバー〟の余勢を駆る形で、岩手の地元関係者の間では同県の玄関口である「いわて花巻空港」が今後、本格的な国際ハブ空港として発展していくと、にわかに期待され始めてるという。

花巻東高校野球部の国際化

花巻東高校野球部はこれまで「岩手から日本一」という理念を掲げ、原則、県内出身者で歴代のチームが構成されてきた。例外的に専属コーチ、関係者の子弟などごく限られた県外出身者を受け入れていたが、今年からその方針を転換。今春入学の新入部員からこれまでの慣例を破って、県外出身者にも門戸を広げた。

世界で活躍する人材を育てたい

野球部を預かる佐々木洋監督(49)は「全国から人材を募って、世界で活躍する人材を育てたい」と、その意図を説明している。転機となったのは昨年、長男・麟太郎内野手の留学先選定に同行したことだった。その過程で訪問したスタンフォード大、バンダービルト大など複数の大学で多くのアジア人留学生と対面し、話を聞く中で「高校も早晩、人材の獲得競争になる」という危機感を抱いたという。

海外からの留学生受け入れ

少子化が社会問題となる日本で「岩手」という枠にとらわれすぎていると、将来的に取り返しのつかない状況になってしまう。幸い花巻東には世界で活躍している菊池や大谷のおかげで、同校野球部の指針ともいえる「マンダラチャート(目標達成シート)」が世界的に認知されている。同チャートは特に大谷の活躍により米国、台湾、韓国などで広く報道されているだけでなく、書籍など多岐にわたって翻訳、紹介されている。同校野球部には、これまでも米国や台湾から「野球部に入部できないか」という数多く問い合わせが来ていたという。県外出身者の受け入れの「次の段階」として、必然的にこれら留学生を受け入れる方向となるのはもはや確実だ。佐々木監督も突きつけられた国際化の中で「海外で対等に競争でき、世界で活躍する人材を花巻東でしっかり教育し輩出したい」という思いを強くしている。

空港の国際化

関係者の一人は「大谷や雄星の活躍で、野球を志す海外の高校生にとって、花巻東はひとつのブランドになっている」としながら、次のように〝仰天プラン〟が具体化する可能性についても言及している。「この冬には(花巻東の)野球部グラウンドに隣接する花巻市総合体育館の隣に雄星が『K・O・H』を建設し、最新のトレーニング設備も完備された。将来的に大谷がいわて花巻空港に投資を行って『ショウヘイ・オオタニ空港』となることも、決して机上の空論ではない。この空港が米本土や欧州の主要国などともダイレクトに結ばれ、本格的な国際空港になれば、花巻が文字通りに世界の高校野球の中心地になる」という夢のような構想を語っている。

花巻東高校野球部の今後

いわて花巻空港は昨年 5 月から約 3 年ぶりに台北との直行便が再開されたばかりで、他路線の国際定期便はチャーター便を除いて今のところない。しかし昨今の花巻東フィーバーで岩手が世界から注目されるエリアとなり、同県出身のミリオネアプレーヤー・大谷らの全面バックアップも得られれば同空港は「国際ハブ化」し、確実にスケールアップする。「花巻から世界へ」の教育理念が「世界から花巻へ」と昇華し、そのベクトルを変えようとしている。

次に読むべきもの

2025 年春の近畿高校野球大会、熱戦開幕!
高校野球

2025 年春の近畿高校野球大会、熱戦開幕!

2025 年春の近畿高校野球大会が開幕、多校が熱戦に挑みます

「高校野球の輝きと挑戦」
高校野球

「高校野球の輝きと挑戦」

広島の林晃汰が母校の高校野球について語り、後輩への期待を寄せる

「高校野球山形大会 暑さ対策と新たな展開」
高校野球

「高校野球山形大会 暑さ対策と新たな展開」

山形県の高校野球大会の日程、暑さ対策、役員改選などの最新情報

2025 年春季高校野球埼玉県大会の激戦が幕を開ける!
高校野球

2025 年春季高校野球埼玉県大会の激戦が幕を開ける!

2025 年春季埼玉県高校野球大会の抽選会と出場校の詳細。浦和実など注目チームの対戦が期待される

花巻東高校の新たな野球場誕生!夢への道が拓かれる
高校野球

花巻東高校の新たな野球場誕生!夢への道が拓かれる

花巻東高校の人工芝野球場が完成。練習環境改善、主将の決意も。

「夏の高校野球大会日程確定 北海道で熱戦の幕開け」
高校野球

「夏の高校野球大会日程確定 北海道で熱戦の幕開け」

第107回全国高校野球選手権南・北北海道大会の日程が決まりました。

「率」を重視する帝京、活躍する飛川と豊富な投手陣
高校野球

「率」を重視する帝京、活躍する飛川と豊富な投手陣

帝京高校野球チームは今年「率」にこだわり、飛川が活躍。投手陣も豊富

今春の神奈川高校野球、公立校の活躍が目覚ましい!
高校野球

今春の神奈川高校野球、公立校の活躍が目覚ましい!

今春の神奈川高校野球で公立校の注目選手が活躍し、激戦が繰り広げられています

春季広島県高校野球大会の熾烈な争い
高校野球

春季広島県高校野球大会の熾烈な争い

春季広島県高校野球大会が19日開幕、32校が熾烈な戦いに。

【高校野球・春季神奈川県大会】藤嶺藤沢の快勝と夏のシード権獲得
高校野球

【高校野球・春季神奈川県大会】藤嶺藤沢の快勝と夏のシード権獲得

藤嶺藤沢が7回に爆発してコールド勝ち、夏のシード権を手にした。

甲子園旋風!浦和実業を38年目で初の4強に導いた辻川監督の熱血指導術
高校野球

甲子園旋風!浦和実業を38年目で初の4強に導いた辻川監督の熱血指導術

埼玉・浦和実業高校が初出場で甲子園4強入りを果たした秘訣とは?38年目の初舞台で選手の心を掴んだ辻川監督の人間味溢れる指導法とチーム結束力を徹底分析。

【埼玉高校野球】春季地区大会熱戦レポート:桶川・鴻巣が代表決定戦進出!11日に迫る熱い19試合の行方
高校野球

【埼玉高校野球】春季地区大会熱戦レポート:桶川・鴻巣が代表決定戦進出!11日に迫る熱い19試合の行方

埼玉県春季高校野球地区大会で桶川と鴻巣が劇的勝利を収め代表決定戦へ進出。11日に実施予定の19試合を前に各校の熱い戦いを詳細リポート!

明大の 1、2 番コンビが春の健闘を誓う!
高校野球

明大の 1、2 番コンビが春の健闘を誓う!

春のオープン戦で好成績を残した明大の榊原七斗と田上夏衣が、100 周年のリーグ戦で活躍することを誓います。

U-18 日本代表合宿で注目の若手選手たち
高校野球

U-18 日本代表合宿で注目の若手選手たち

侍ジャパン U-18 日本代表候補選手の強化合宿が行われ、多くのスカウト陣が視察に訪れた。その中でも、特に注目を集めた選手たちを紹介する。

青森北が青森山田を破り、八戸学院光星らが初戦突破!【25 年春高校野球】
高校野球

青森北が青森山田を破り、八戸学院光星らが初戦突破!【25 年春高校野球】

2025 年春季の青森県大会のシードを決める青森県高校野球ブロック大会が開幕。青森北が青森山田を破り、八戸学院光星らが初戦突破した。

Load More