台湾から早稲田へやってきた 4 年生右腕、次なる夢は整形外科医「日本と台湾の野球の架け橋になりたい」

早稲田大学の台湾人留学生、黄鼎仁が神宮球場のマウンドに立った。彼は日本と台湾の野球の架け橋になりたいと語っている。

台湾から早稲田大学にやってきた右腕・黄鼎仁(提供・早稲田大学野球部)

昨年の東京六大学野球リーグで春秋連覇を達成した早稲田大学で、一人の台湾人留学生が目標だった神宮球場のマウンドに上がった。「本当に楽しかったです。頭の中が真っ白になるぐらい集中していたけど、仲間の声は聞こえました」。卒業を間近に控えた黄鼎仁(ファン・ディンレン、4 年、新竹)はあの日を振り返る。

黄鼎仁

ずっと神宮のマウンドをイメージして練習してきた

秋季リーグの開幕戦となった昨年 9 月 14 日の東京大学 1 回戦。黄は 13 点リードの八回にマウンドへ。先頭打者に左前安打を打たれたが、後続を二塁ゴロ併殺と二塁ゴロに打ち取った。「ずっと神宮球場のマウンドをイメージして練習してきました。うれしかったです」。13 球の神宮デビューを果たすと、大きな目を輝かせながら、そう語った。

台湾の北部、台北市に近い新竹市で生まれ育った

台湾の北部、台北市に近い新竹市で生まれ育った。野球が大好きで、同市にある新竹高校でもプレーしたが、「台湾の中で 2 部みたいなレベルだった。だから、大学は強いところで野球がしたかった」という。

黄の 1 学年上から、新竹高校に早稲田大学へと進学できる海外指定校推薦制度が始まった

黄の 1 学年上から、新竹高校に早稲田大学へと進学できる海外指定校推薦制度が始まった。「高校では、すごく勉強に時間を使いました。学校から推薦してもらえるように頑張らなければいけなかったから」

高校を卒業した 2020 年 9 月に早稲田大学国際教養学部へ進学

そのかいがあって高校を卒業した 2020 年 9 月に早稲田大学国際教養学部へ進学。ところが、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大があったため、日本に来ることができなかった。

ようやく来日できたのは 2 年生になった 2022 年春

ようやく来日できたのは 2 年生になった 2022 年春。野球部のグラウンドがある西東京市東伏見に住み、新宿区にある早稲田キャンパスへ通いながら、野球部の練習にも参加した。国際教養学部の授業はすべて英語。「日本語は全然しゃべれなかったので、大学から勉強しました」というが、日常生活に支障はない。

「運が良くて、みんな自分とよく話してくれる。いい人ばかりです」と仲間に感謝する

「運が良くて、みんな自分とよく話してくれる。いい人ばかりです」と仲間に感謝する。とくに同級生で学生コーチの石原壮大さん(日大習志野)、1 学年先輩の学生コーチだった藤原尚哉さん(早大本庄)は英語が得意だったこともあり、よく面倒をみてくれたという。

「日本で野球をやって、野球の友だちをつくりたい」

「日本で野球をやって、野球の友だちをつくりたい」。そんな思いで来日し、目標を達成した 3 年間でもあった。

「練習は大変でした。野球だけじゃなく、生活も勉強も、やることが多くて……。一つでも良くないと、全部がうまくいかない。だから一日中、リラックスできる時間はあまりなかった感じがします」

「練習は大変でした。野球だけじゃなく、生活も勉強も、やることが多くて……。一つでも良くないと、全部がうまくいかない。だから一日中、リラックスできる時間はあまりなかった感じがします」。自炊もがんばった。活躍したのが台湾から持ってきた大同電鍋(タートン)だ。ご飯とお肉、野菜を入れた料理をよくつくった。もちろん、外食も活用した。「成田屋にお世話になりました」。東伏見駅近くにある野球部も御用達の定食屋だ。麻婆ナス定食をよく食べたという。

次に読むべきもの

慶大・高橋由伸、東京六大学野球の輝きと未来への期待
大学野球

慶大・高橋由伸、東京六大学野球の輝きと未来への期待

慶大OBの高橋由伸氏が東京六大学野球の魅力と現役世代へのエールを語る

ヤクルト・石川、新記録を成し遂げる恩師の祝福と称賛
大学野球

ヤクルト・石川、新記録を成し遂げる恩師の祝福と称賛

ヤクルトの石川の新記録に恩師や監督らが祝福と称賛

シティライト岡山・浜松晴天、出塁率 5 割以上を目標に 3 年目の飛躍と全国大会出場を誓う
大学野球

シティライト岡山・浜松晴天、出塁率 5 割以上を目標に 3 年目の飛躍と全国大会出場を誓う

シティライト岡山の浜松晴天内野手が、3 年目のシーズンに向けて出塁率 5 割以上を目標に掲げ、飛躍と全国大会出場を誓いました。

近大、同大戦で躍動!阪上が打率 5 割でアピール合戦制す
大学野球

近大、同大戦で躍動!阪上が打率 5 割でアピール合戦制す

近大が同大を 5―2 で下し、開幕節の勝ち点を奪った。プロ注目選手がそろって活躍し、阪上翔也は打率 5 割でアピールに成功。

国学院大・緒方がソロ本塁打!横浜高校のセンバツ優勝から刺激を受ける
大学野球

国学院大・緒方がソロ本塁打!横浜高校のセンバツ優勝から刺激を受ける

国学院大の緒方漣選手が 6 回に左越えソロ本塁打を放ち、貴重な追加点をもたらしました。高校 3 年時に主将を務めた横浜高校は今春選抜で優勝し、緒方選手はその刺激を受けています。

日大・市川祐がマダックス!96 球で無四球完封
大学野球

日大・市川祐がマダックス!96 球で無四球完封

日大・市川祐投手が 96 球で無四球完封勝利を達成。打線を抑え込み、最少失点で 9 回を投げ切った。

第 7 回東北地区社会人・大学野球対抗戦が開催
大学野球

第 7 回東北地区社会人・大学野球対抗戦が開催

3 月 29、30 日、石巻市民球場で第 7 回東北地区社会人・大学野球対抗戦が開催された。社会人と大学の熱戦が繰り広げられた。

中日 OB・川上憲伸さんが語る!「野球から学んだことが、グッとくる…」高校・大学時代のエピソードを振り返る!
大学野球

中日 OB・川上憲伸さんが語る!「野球から学んだことが、グッとくる…」高校・大学時代のエピソードを振り返る!

中日ドラゴンズの元投手で野球評論家の川上憲伸さんが、CBC ラジオ『若狭敬一のスポ音』に出演し、野球から学んだことについて語りました。

魚雷バット発明者、アーロン・リーンハートの野球への情熱
大学野球

魚雷バット発明者、アーロン・リーンハートの野球への情熱

アーロン・リーンハートは、野球が好きでミシガン大の野球チームに選手として入ろうとしたが、入団には至らなかった過去も持っている。

2025 年度上半期の大学スポーツ日程
大学野球

2025 年度上半期の大学スポーツ日程

2025 年度上半期の大学スポーツ日程を紹介。野球、サッカー、陸上等の主要大会の日程が掲載されています。

大学野球の魅力と長嶋茂雄の金言
大学野球

大学野球の魅力と長嶋茂雄の金言

本文は、大学野球の人気と長嶋茂雄の金言について述べています。長嶋茂雄は日本プロ野球界のスーパースターであり、今のプロ野球の隆盛をもたらした最大の功労者です。

大注目のドジャース・カブス開幕戦 1913 年のホワイトソックス VS ジャイアンツが最初の日本開催
大学野球

大注目のドジャース・カブス開幕戦 1913 年のホワイトソックス VS ジャイアンツが最初の日本開催

1913 年、シカゴ・ホワイトソックスとニューヨーク・ジャイアンツが来日して 2 試合を戦いました。このツアーは、世界一周野球団を参考にしたもので、日本で野球が急激に人気を集め始めたということで、米国内巡業を終えてから最初の地として日本を訪れました。

早稲田大学野球部、春季キャンプで気合十分!新監督の下、リーグ 3 連覇へ向けて士気高揚
大学野球

早稲田大学野球部、春季キャンプで気合十分!新監督の下、リーグ 3 連覇へ向けて士気高揚

早稲田大学野球部は 3 月 5 日から 19 日まで沖縄・浦添市内で春季キャンプを行い、新監督の大西創志氏が率いるチームは士気高揚。新主将の小澤周平らが中心となり、走塁に力を入れ、死に物狂いで練習に取り組んでいる。

第 97 回選抜高校野球大会優勝予想!最有力候補は?
大学野球

第 97 回選抜高校野球大会優勝予想!最有力候補は?

第 97 回選抜高校野球大会が 3 月 18 日に開幕。最有力候補は健大高崎、横浜、東洋大姫路の 3 校。果たして、どのチームが優勝するのか?

花巻東主将中村耕太朗、米国大学進学を目指す「野球も勉強も」
大学野球

花巻東主将中村耕太朗、米国大学進学を目指す「野球も勉強も」

花巻東の中村耕太朗主将は、卒業後の米国大学進学を目指している。野球も勉強もできる人間になるため、米スタンフォード大に進学した先輩の姿を追いかけている。

Load More