J リーグ第 5 節、鳥栖 vs 大宮|苦しむ鳥栖の初勝利か、快進撃続ける大宮の 5 連勝か
明治安田 J2 リーグ第 5 節、鳥栖 vs 大宮の一戦。苦しむ鳥栖が今季初勝利を目指す一方、快進撃を続ける大宮は 5 連勝を狙う。

【プレビュー】 苦しむ鳥栖の初勝利か、快進撃続ける大宮の 5 連勝か|J リーグ
明治安田 J2 リーグは 3 月 15 日と 16 日に第 5 節を開催。15 日、駅前不動産スタジアムではサガン鳥栖と RB 大宮アルディージャが対戦する。
対照的なチーム状況にある両チームが、駅前不動産スタジアムで顔を合わせる。サガン鳥栖の今季初勝利か、RB 大宮アルディージャの開幕 5 連勝か。目の前の 1 勝を懸けて、それぞれに“飢える”両者がしのぎを削り合う。
昨季は J1 を戦っていた鳥栖が、J2 を舞台にしても苦しんでいる。4 試合を終えて 1 分け 3 敗と積み上げた勝点はたったの『1』。あえて順位表の話をするならば、J1 昇格圏どころか、J3 降格圏に沈んでいる状況である。とにもかくにも、この流れを変えるには勝利しかない。何が何でも勝点 3 を手にするために、死に物狂いで戦う必要があるだろう。
まさかの開幕 3 連敗に終わった状況から、前節・いわき FC 戦は引き分けに終わり勝点 1 を獲得した。苦しい状況にあることに変わりはないが、ようやく前進できたと見ることはできる。オウンゴールながら今季初めて先制点を奪い、前々節に J3 からの昇格組である FC 今治に 4 失点した守備も改善。最少失点に抑えることはできた。
ホームに戻ってくる今節は、その流れを初勝利につなげたいところだ。そこでキーマンとして挙げられるのは、開幕から先発起用で起用され、フルタイム出場を続けるヴィキタンス・スリヴカ。ここまでチームで唯一のスコアラーであるリトアニア人アタッカーにボールを集めたい。
早くも小菊サガンは正念場を迎える。ただ、この逆境をはね返してこそ、1 年での J1 復帰は見えてくる。その気概を示し、難敵・RB 大宮を相手に今季初勝利をつかみたい。
対して、1 年で J2 に戻ってきた RB 大宮は怒涛の快進撃を見せている。開幕戦で昨季の上位チームであるモンテディオ山形に劇的な勝利をつかむと、その後もヴァンラーレ、ロアッソ熊本、レノファ山口とそれぞれ特徴のあるチームを撃破。堂々の 4 連勝で 2 位に付けている。
その中でもチームをけん引するのは開幕から 3 試合連続で 4 ゴールを決めた藤井一志。大卒 2 年目のストライカーが、自慢の得点力を生かしてチームを勝利に導いている。杉本健勇と豊川雄太といった経験豊富な二人のシャドーのサポートを受けながら、最前線で伸び伸びとプレー。前節で連続得点は止まったが、今節もキーマンであることは間違いない。
チームも前節は今季初めて先制を許しながらも、長澤アルディージャの心臓である小島幹敏とアルトゥール・シルバのゴールで逆転勝ち。その勢いは加速するばかりである。
開幕 5 連勝へ、RB 大宮に死角はない。昨季 J1 で戦っていた鳥栖も粉砕し、ロケットスタートといきたいところだ。