Jリーグの熱狂!浦和レッズサポーターが埼玉スタジアムで壮観な「CWC送り出しコール」を展開

浦和レッズのサポーターが埼玉スタジアムでFIFAクラブワールドカップ出場を祝う壮観なコールを展開。その熱狂と団結力が話題に。

浦和レッズサポーターの熱狂

6月1日の夜、J1浦和レッズの本拠地・埼玉スタジアムの北広場に集まった熱狂的サポーターたちが話題を集めました。この日、浦和はJ1リーグ第19節で横浜FCと対戦し、MFサミュエル・グスタフソンの2得点で2-1の逆転勝利を収めました。試合後、サポーターたちは団結し、6月5日からアメリカで開かれるFIFAクラブワールドカップ(CWC)に出場するチームのために、スタジアム内で圧巻のコレオを作り出しました。

スタジアム外でのエール

その熱気は収まらず、日が暮れた後もスタジアムに居残り続けたほど。そして数え切れないほどの人で隙間なく広場を埋め尽くすと、大声でのチャントに続いて、こぶしを突き上げて「We are reds」の大コールを行いました。この浦和サポーターの「熱」に、浦和所属で“本場”を知るブラジル人選手たちも興奮したようでした。

SNSでの反響

チアゴ・サンタナが自身のインスタグラムのストーリーに動画をアップすると、マテウス・サヴィオも自身の公式エックス(旧ツイッター)に「We are reds」の言葉とともに、浦和サポーターたちを上部から撮影した動画を公開しました。「CWCへの準備はできている」と、意気込んでいました。

今後の試合日程

6月5日の午後に日本を発つ予定の浦和は、日本時間6月18日午前4時キックオフでリーベル・プレート(アルゼンチン)、同22日午前4時からインテル(イタリア)、同26日午前10時からCFモンテレイ(メキシコ)と対戦します。パリ・サンジェルマンと欧州チャンピオンズリーグ決勝を戦ったインテルをはじめ、いずれも強豪ですが、浦和レッズがその強豪クラブ相手にどこまで戦えるのか、おおいに楽しみです。ラウンド16進出へ向け、「We are reds」の熱は冷めそうにありません。

次に読むべきもの

J2札幌MF原康介、ロサンゼルス五輪へ向けてU-22日本代表に選出
Jリーグ

J2札幌MF原康介、ロサンゼルス五輪へ向けてU-22日本代表に選出

J2北海道コンサドーレ札幌のMF原康介が、ロサンゼルス五輪へ向けてU-22日本代表に選出されました。彼の活躍に注目が集まっています。

Jリーグの若きストライカーが切り開く新時代:紫外線対策とパフォーマンス向上の秘訣
Jリーグ

Jリーグの若きストライカーが切り開く新時代:紫外線対策とパフォーマンス向上の秘訣

Jリーグの若きストライカーが紫外線対策を徹底し、新時代のサッカーを切り開く秘訣を探る。

Jリーグで広島が5連勝!元アイドルコンビの応援が勝利の鍵に
Jリーグ

Jリーグで広島が5連勝!元アイドルコンビの応援が勝利の鍵に

広島がJリーグで5連勝を達成。元アイドルコンビの応援が勝利に貢献したと話題に。

谷口彰悟の復活への道:アキレス腱断裂からピッチへの帰還
Jリーグ

谷口彰悟の復活への道:アキレス腱断裂からピッチへの帰還

Jリーグのスター選手、谷口彰悟がアキレス腱断裂からのリハビリと復帰への道のりを語る。

2025年Jリーグ前半戦収容率ランキング:ジュビロ磐田の安定した集客力に注目
Jリーグ

2025年Jリーグ前半戦収容率ランキング:ジュビロ磐田の安定した集客力に注目

2025年Jリーグ前半戦の収容率ランキングを紹介。ジュビロ磐田はJ2降格後も安定した収容率を記録し、ヤマハスタジアムの適度な規模が集客に貢献。

香川勇気がカターレ富山に完全移籍!Jリーグでの新たな挑戦
Jリーグ

香川勇気がカターレ富山に完全移籍!Jリーグでの新たな挑戦

大分トリニータのDF香川勇気がカターレ富山に完全移籍。Jリーグでの新たな挑戦に期待が集まる。

J2長崎の新たな挑戦:高木琢也監督の戦略と熊本戦への期待
Jリーグ

J2長崎の新たな挑戦:高木琢也監督の戦略と熊本戦への期待

J2長崎の新監督高木琢也氏が、古巣熊本との初陣に向けた戦略と期待を語る。J1昇格を目指す長崎の今後の展望を探る。

森保一監督と遠藤航が語るJリーグと日本代表の未来戦略
Jリーグ

森保一監督と遠藤航が語るJリーグと日本代表の未来戦略

森保一監督と遠藤航が、Jリーグと日本代表の未来戦略について語る。新たな選手の融合とチーム強化のビジョンを紹介。

U-15 Jリーグ選抜対リバプールU-15:2年連続の国際親善試合が今月開催
Jリーグ

U-15 Jリーグ選抜対リバプールU-15:2年連続の国際親善試合が今月開催

Jリーグ選抜U-15チームがリバプールU-15と2年連続で対戦。今月29日と31日に味の素フィールド西が丘で開催。

吉田麻也が語るJリーグのVAR問題:試合の流れを止めるな
Jリーグ

吉田麻也が語るJリーグのVAR問題:試合の流れを止めるな

元日本代表主将の吉田麻也がJリーグのVARシステムについて率直な意見を述べ、試合の流れを止めることへの懸念を表明。

J3カマタマーレ讃岐、新監督金鍾成が就任!J2復帰を目指す新たな挑戦
Jリーグ

J3カマタマーレ讃岐、新監督金鍾成が就任!J2復帰を目指す新たな挑戦

J3カマタマーレ讃岐が新たに金鍾成監督を迎え、J2復帰を目指す新たな挑戦が始まる。

東海大FW星景虎、Jリーグ入り目指し得点ランク3位で最終シーズン折り返し
Jリーグ

東海大FW星景虎、Jリーグ入り目指し得点ランク3位で最終シーズン折り返し

東海大FW星景虎が得点ランキング3位で大学最終シーズンを折り返し、Jリーグ入りを目指す。10番を背負い、チームを牽引するプレーに期待。

Jリーガーの海外移籍ラッシュ:ヨーロッパが注目する日本のサッカー選手
Jリーグ

Jリーガーの海外移籍ラッシュ:ヨーロッパが注目する日本のサッカー選手

Jリーグから多くの有望選手がヨーロッパへ移籍し、韓国メディアも注目。日本のサッカー選手の挑戦と成長を紹介。

浦和レッズ、クラブW杯へ向けて壮行セレモニーで勝利!グスタフソンの2ゴールが鍵
Jリーグ

浦和レッズ、クラブW杯へ向けて壮行セレモニーで勝利!グスタフソンの2ゴールが鍵

浦和レッズが横浜FC戦で逆転勝利を収め、クラブワールドカップへ向けて壮行セレモニーを開催。グスタフソンの2ゴールが勝利の鍵に。

V・ファーレン長崎の海外選手が小学生と夢を語る:Jリーグの地域活動がもたらす影響
Jリーグ

V・ファーレン長崎の海外選手が小学生と夢を語る:Jリーグの地域活動がもたらす影響

V・ファーレン長崎の海外選手が小学生と交流し、夢や挑戦について語り合ったJリーグの地域活動の様子を紹介。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.