【川崎の元分析官・二階堂悠氏が語る J1 開幕節(2)】清水は攻撃陣が J1 でも武器となるが、今後の懸念は守備か。岡山は 2 人のキーマンが存在感

川崎の元分析官・二階堂悠氏が語る J1 開幕節(2)。清水エスパルスは攻撃陣が J1 でも武器となるが、今後の懸念は守備か。岡山は 2 人のキーマンが存在感を示した。

清水エスパルスの攻撃陣は J1 でも武器となる

清水エスパルスの開幕戦「スターティングメンバー布陣図」

J1 に昇格した 3 チームのうち、2 チームが勝利を手にしている。ファジアーノ岡山と清水エスパルスだ。前者は J1 初昇格で初勝利であり、後者は J1 復帰後初めての試合で勝利を収めた。

岡山について二階堂氏は「J2 で戦い抜いたチームをベースとしていて、大きくは変わっていない。木山隆之監督の下に集まった選手たちが一つになっているように見受けられる。選手が集団(一つのグループ)になるのは大きいし、その中に江坂任のような経験があって、ポイントとなる選手は入ったことが大きい」と話す。

「守備からカウンターがさえるチーム」と話す岡山の中に、「江坂のような一人、収まる選手がいると相手はすごくイヤです。江坂は技術はもちろんですが、身体能力が高いのも魅力。身長はそこまで高くないものの、ヘディングもできるし、相手が寄せてきていても胸で収めることもできる」とその特徴を挙げる。

それに加えて大きな存在を見せたのが FW ルカオ。191cm の身長と 91kg の体重ですでに規格外だが、さらにそれ以上の強さを感じさせる強さを持っており、「J1 でも上位の方にいるのでは。相手 DF をぶち抜きそうになった場面もありましたし、間違いなく岡山の武器。スタートから出ても、途中から出ても相手チームにすればイヤな存在で、まずは J1 残留を狙ううえでどう使うか、とても心強いはずです」と言う。

清水の今後の懸念は開幕戦で完封した守備か

もう一つの勝者チーム、清水エスパルスは「メンバーが変わっても“オリジナル 10”のプライドを持って戦っており、2023 年に J1 昇格プレーオフ決勝での敗戦も考慮したようなメンバー構成に見えました」。

東京ヴェルディに 1-0 で勝利したが、「勝敗を分けたのはちょっとした差。昨年、東京 V は“周囲の評判を覆してやろう”という気持ちを持って戦っているように見えましたが、昨年は 6 位という好順位になったこともあって、それも周りからの目も変化したのかなと。開幕戦に関して言えば、清水の気持ちが強いように感じましたし、その結果、得点シーンも一発をモノにした形でしたね」と振り返る。

そのゴール場面は CB の蓮川壮大から右サイドを上がった高木践にロングフィードを通したところから、北川航也がクロスを決めたもの。このゴールについて、「高木の身体能力を生かしたもので、それがあって、右サイドで起用したのでは」と推測する。

「この試合でも右サイドバックと左 CB の両方を務めていて、ベンチにさまざまな選択肢を与えたと思います。そういう選手がいることで柔軟に戦えますし、プランもさまざまに立てられる」

北川航也、乾貴士、カピシャーバ と力のある選手が前線にいることで攻撃は今後も通用すると思われるというが、懸念は守備だという。この日は完封勝利を収めたが、「ボールを保持して崩せるチームと対戦したときにどのような守備で挑むのか。開幕戦はいい方向に行きましたけど、今後の対戦相手はそこを研究してくると思います」と話す。

次に読むべきもの

ファジアーノ岡山のルカオが語るJリーグでの感動とキャリア展望
Jリーグ

ファジアーノ岡山のルカオが語るJリーグでの感動とキャリア展望

ファジアーノ岡山のFWルカオがJリーグでのプレーや日産スタジアムでの感動、今後のキャリアについて語る。

Jリーグの伝説再び!乾貴士と香川真司のユニフォーム交換がファンを感動させる
Jリーグ

Jリーグの伝説再び!乾貴士と香川真司のユニフォーム交換がファンを感動させる

Jリーグ第19節で清水エスパルスとセレッソ大阪が対戦。試合後、乾貴士と香川真司のユニフォーム交換ショットが話題に。

Jリーグ神戸戦に向けた清水エスパルスの決意と戦略
Jリーグ

Jリーグ神戸戦に向けた清水エスパルスの決意と戦略

清水エスパルスの北川航也主将が神戸戦に向けての意気込みとチームの戦略を語る。4戦未勝利の現状打破を目指す。

清水エスパルス、C大阪戦で19戦未勝利のジンクス継続…今季最悪の4失点に秋葉監督激怒
Jリーグ

清水エスパルス、C大阪戦で19戦未勝利のジンクス継続…今季最悪の4失点に秋葉監督激怒

清水エスパルスがC大阪に2-4で敗れ、J1でのアウェー戦19戦未勝利のジンクスが続いた。今季最悪の4失点に秋葉監督が激怒。

J1リーグ・ファジアーノ岡山の江坂任、待望の「ゴイゴイスー」ポーズでファン熱狂!
Jリーグ

J1リーグ・ファジアーノ岡山の江坂任、待望の「ゴイゴイスー」ポーズでファン熱狂!

J1リーグ第17節でファジアーノ岡山の江坂任が移籍後初ゴールを決め、お笑いコンビ・ダイアン津田の「ゴイゴイスー」ポーズを披露。ファンからの熱い反応が続々と寄せられています。

髙橋仁胡のJ1初ゴールでC大阪が清水に勝利!北野颯太のラストマッチを飾る
Jリーグ

髙橋仁胡のJ1初ゴールでC大阪が清水に勝利!北野颯太のラストマッチを飾る

セレッソ大阪のDF髙橋仁胡がJ1リーグ初ゴールを決め、チームを勝利に導いた。北野颯太のラストマッチでの勝利に貢献。

Jリーグの新星、岡山MF佐藤龍之介が日本代表初選出で弾みのゴールを決める
Jリーグ

Jリーグの新星、岡山MF佐藤龍之介が日本代表初選出で弾みのゴールを決める

岡山のMF佐藤龍之介が日本代表初選出後、湘南戦で今季4ゴール目を決め、26年W杯アジア最終予選に向けて弾みをつけた。

浦和レッズの戦術分析:Jリーグでの勝利の鍵は守備と攻撃の連携
Jリーグ

浦和レッズの戦術分析:Jリーグでの勝利の鍵は守備と攻撃の連携

2025年6月1日の浦和レッズ対横浜FCの試合を分析。守備の弱点と攻撃の連携が勝利の鍵となった。

18歳の新星・佐藤龍之介、Jリーグから日本代表への挑戦
Jリーグ

18歳の新星・佐藤龍之介、Jリーグから日本代表への挑戦

18歳の佐藤龍之介がJリーグでの活躍を経て、日本代表に初選出。彼の技術、走力、闘争心が注目を集めています。

清水エスパルスの多彩な攻撃が光る!鹿島アントラーズに惜敗も今後に期待
Jリーグ

清水エスパルスの多彩な攻撃が光る!鹿島アントラーズに惜敗も今後に期待

清水エスパルスが鹿島アントラーズに惜敗した試合を元日本代表DFの森岡隆三氏が評価。多彩な攻撃と守備の強度に注目が集まる。

Jリーグ2025:清水エスパルスDF吉田豊、首位福岡戦でフル回転の活躍
Jリーグ

Jリーグ2025:清水エスパルスDF吉田豊、首位福岡戦でフル回転の活躍

Jリーグ2025シーズン、清水エスパルスのDF吉田豊が首位福岡戦でフル回転の活躍を披露。チームの連勝を支える彼の奮闘に注目。

J1清水エスパルスの劇的逆転勝利!芸人嫁の歓喜の跳躍ショットが話題に
Jリーグ

J1清水エスパルスの劇的逆転勝利!芸人嫁の歓喜の跳躍ショットが話題に

J1リーグ第12節で清水エスパルスが2点ビハインドから逆転勝利。芸人嫁の歓喜の跳躍ショットがSNSで話題に。

「中国ダービー制覇の岡山、木山監督が称賛」
Jリーグ

「中国ダービー制覇の岡山、木山監督が称賛」

岡山が中国ダービーで勝利し、木山監督が選手たちを称えます

乾貴士の逆転ゴールで清水エスパルスが勝利を収める
Jリーグ

乾貴士の逆転ゴールで清水エスパルスが勝利を収める

清水エスパルスが苦戦の中、乾貴士の逆転ゴールで勝利。

清水、10 人で川崎 F と引き分け 連敗ストップの激闘
Jリーグ

清水、10 人で川崎 F と引き分け 連敗ストップの激闘

清水と川崎 F の試合で、清水は 10 人で戦い連敗を止めた

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.